歯ぎしりで歯がすり減り知覚過敏に。このまま歯列矯正を続けても良い?

相談者: nouble-rさん (36歳:女性)
投稿日時:2012-12-05 19:59:00
初めての投稿です。宜しくお願いします。

矯正をこのまま続けて良いのか不安になりご質問させて頂きました。

昔から歯ぎしりをします。
(最初に指摘されたのは中学生か高校生の頃です)
そのせいか、歯がとてもすり減っています。

歯がすり減っているのに気付いたのは、最近です。
歯列矯正を始めようと思い、矯正歯科を受診した際に指摘されました。
矯正歯科の先生には

「ここまですり減っているのは珍しい。冷たいものを食べた時に歯がしみないか?」

と言われました。
特に右下の4番がひどいと言われました。

我慢できないほどしみたことがないので、気にしていなかったのですが、矯正の為に上の4番(左右)二本抜歯したところ、すり減りを指摘された歯(右下の4番)にも痛みが出てきました。

痛みが気になるので、抜歯をしてもらった歯医者さん(行きつけの歯医者さんです。
こちらの歯医者さんで紹介して頂いた矯正歯科で矯正を始めました)で右下4番に詰め物をして貰いました。
その歯医者さんで、矯正歯科ですり減りを指摘されたことを伝えると

「確かにひどい。矯正してなければマウスピースをはめた方が良い。」

と言われました。
気になったので自宅で光を当てて歯を良く見てみると、歯にヒビも入っています。
(自分で確認したところ、上1番 下1〜4番にヒビがありました)

行きつけの歯医者さんには、

「矯正をすると歯並びが変わるから、また歯ぎしりをするかも」
「詰め物をした歯の痛みが続くなら神経を抜くことになる」

と言われました。
もともと、歯並びがとても気になっていたのですが、今はすり減った歯が気になった仕方ありません。

こんな状況で、ブラケットを付けて良いのか?
でも、もう抜歯してしまったからどうしようもないのではないか?

定期的に通院していたのに、行きつけの歯医者さんはどうしてもっと早くすり減りを指摘してくれなかったのだろう。
(自己管理が行き届いていなかった自分が悪いのは分かっているのですが)
せっかく矯正しても、肝心の歯がすり減ってしまっては矯正が無駄になるのではないか?

などと、いろいろ悩んで落ち込んで居ます。


歯の状態ですが

@歯のすり減り
A象牙質が見えているところもある
B歯にひびが入っている
C隆骨がある
(上顎の真ん中 下あごの内側4番の歯の下に左右1か所ずつ下あごの唇側1番から4番の下の骨が出ている)

です。

現在の口の中の状況は上の6番に器具を付け、上の4番を抜歯が終わったところです。今週末にブラケットを付ける予定です
今週末ブラケットを付ける前に矯正歯科の医師に不安に思っていることを相談してみようと思うのですが、先生方のご意見を伺いたいです。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2012-12-05 20:38:47
nouble-r さん、こんばんは。

>今はすり減った歯が気になった仕方ありません。

日中、上下の歯の(持続的な)接触に気をつけて生活なさってみると、睡眠中の歯ぎしりを回避できるようになるかもしれません。

もう少し、リラックスしてみませんか。

⇒参考:TCH

ご参考まで。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: nouble-rさん
返信日時:2012-12-05 20:58:36
小林先生

こんばんは。

就寝時の歯ぎしりだけではなく、日中も歯を噛みしめていたことに、最近気づきました。

こんなんじゃ歯が痛んで当然だ、と今まで無頓着だった自分に反省しております。

>日中、上下の歯の(持続的な)接触に気をつけて生活なさってみると、睡眠中の歯ぎしりを回避できるようになるかもしれません。

はい。
最近は日中持続的に歯を接触しないように気を付けています。
もちろんこれからも気を付けるつもりです。

THCのサイト、参考にさせて頂きます。

お忙し中、ご回答ありがとうございました。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2012-12-05 21:12:08
こんばんわ。

>今週末ブラケットを付ける前に矯正歯科の医師に不安に思っていることを相談してみようと思うのですが、先生方のご意見を伺いたいです。

咬みあわせや左右のバランスがあっていないため、周りの筋肉が緊張して、くいしばり、歯ぎしりが起こっている可能性も、考えられます。

矯正治療をしながら、咬み合わせのバランスも、よくしてもらうと、ストレスがかかりにくくなるかもしれません。


ご参考までに。
歯並びがきれいになって、歯軋りも落ち着くといいですネ。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: nouble-rさん
返信日時:2012-12-05 21:23:13
カワサキ先生 こんばんわ。

ブラケットを付ける時に、かみ合わせについても相談してみます。

歯並びがきれいになって、歯軋りも落ち着くといいですネ。

かなり落ち込んでいたのですが、励ましのお言葉を頂いて気が楽になりました。

ありがとうございます。
回答 回答3
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2012-12-05 23:03:12
カワサキ先生の
咬み合わせや左右のバランスがあっていないため、周りの筋肉が緊張して、くいしばり、歯ぎしりが起こっている可能性も、考えられます
矯正治療をしながら、咬み合わせのバランスも、よくしてもらうと、ストレスがかかりにくくなるかもしれません。


カワサキ先生に反論です。

残念ながら、私は、必ずしも「歯並びがきれいになることによって、歯軋りが落ち着く」とは思えません。
申し訳ないです。

もし、そうでしたら、「左右のバランス合わなくなった」のは、いつの時期でしょうか?
永久歯列が完成する前でしょうか?
完成後に、ある日突然でしょうか?
経年的に何らかの原因によって少しずつバランスが悪くなったのでしょうか?

そもそも、周りの筋肉の緊張の原因が咬み合わせのバランスが悪い事に起因するとしたら、食事の時以外は上下の歯が接触しなければ、筋の緊張はなくなるはずですから、食いしばり・歯軋りはなくなるのでしょうか?
(或いは、食事の際の極短時間の咬合接触のみで、その筋緊張は生じますか?)


「矯正治療によって咬み合わせのバランスが良くなった」との判断基準は、どこにおかれますか?
周りの筋肉の緊張がなくなることでしょうか?
でも、果たして、咬み合わせバランスを変えることだけで可能でしょうか?

咬み合わせ・バランスと食いしばり・歯軋りとの間の、因果関係があると考えられるとしたら、是非クリアにしていただきたいと思います。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: nouble-rさん
返信日時:2012-12-06 12:57:06
藤森先生

回答ありがとうございます。

歯ぎしりの原因や解決方法についてはいろいろな見解があるのですね。
矯正歯科の先生にも歯ぎしり治す方法を聞いたのですが、原因が分からないから何とも言えないと言われました。

ところで、最近酸蝕で歯が減るという記事をよく見かけるのですがどのくらい気を付ければ良いのでしょうか?

食後30分は歯を磨くと良くないと書いてあったのですが私は食後すぐに歯を磨いていました。

あと、ビール 梅酒(酸性が強い食品として挙げられていました)もよく口にしていました。

これも歯がすり減った原因なのでしょうか?
回答 回答4
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2012-12-06 23:44:11
酸蝕も歯のすり減りに関与している可能性は否定出来ませんが、ビール、梅酒を好む方すべてに、そういった事が起こっているようにも思えません。

只、胃液の逆流が口腔内まで及んでいるとしたら、可能な限り、その改善は必要なものと考えます。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: nouble-rさん
返信日時:2012-12-07 13:40:30
藤森先生

こんにちは。

胃液の逆流は無いと思います。
ただ、たまにですが深酒しすぎて嘔吐する事があったので、今後気を付けたいです。

この度は、何度もアドバイス頂きありがとうございました。



タイトル 歯ぎしりで歯がすり減り知覚過敏に。このまま歯列矯正を続けても良い?
質問者 nouble-rさん
地域 非公開
年齢 36歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯のヒビ(ひび割れ)
歯列矯正(矯正歯科)その他
歯軋り(歯ぎしり)
知覚過敏
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい