舌の表面奥にもガンができることはありますか?
相談者:
 ニコニコんさん (29歳:女性)
投稿日時:2013-01-24 06:47:55
おはようございます。
ちょっと気になることがあったので教えてください。
舌の縁は、よくガンになったりするというのはネットとかでも見るんですが、舌の奥の表面というのはどうなんでしょうか?
表面はあまりならないというのもネットで見ますが、舌の奥の方の表面はどうなんだろうかと思いました。
お忙しい中すみません。
ちょっと気になることがあったので教えてください。
舌の縁は、よくガンになったりするというのはネットとかでも見るんですが、舌の奥の表面というのはどうなんでしょうか?
表面はあまりならないというのもネットで見ますが、舌の奥の方の表面はどうなんだろうかと思いました。
お忙しい中すみません。
[過去のご相談]
 回答1
 回答1加藤デンタルクリニック(横浜市中区)の加藤です。
回答日時:2013-01-24 07:37:37
歯に当たったたり、噛んだり、何かの刺激に煙草やお酒などの因子が加わり癌になることが多いようです。
鏡で見ると舌の奥にボコボコしたものが見えますが、これは乳頭という正常組織です。
不安であれば一度みてもらって下さいね。
鏡で見ると舌の奥にボコボコしたものが見えますが、これは乳頭という正常組織です。
不安であれば一度みてもらって下さいね。
 回答2
 回答2はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田です。
回答日時:2013-01-24 09:50:26
ニコニコんさん、こんにちは
舌の奥の表面のがんというのは非常に少ないです。
舌癌の場合はほとんどが舌の縁にできます。
ただ、例外もありますのでご心配であればお近くの口腔外科を受診して診察を受けてください。
お大事にしてください。
舌の奥の表面のがんというのは非常に少ないです。
舌癌の場合はほとんどが舌の縁にできます。
ただ、例外もありますのでご心配であればお近くの口腔外科を受診して診察を受けてください。
お大事にしてください。
 回答3
 回答3小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2013-01-24 10:50:18
ニコニコん さん、こんにちは。
>舌の縁は、よくガンになったりするというのはネットとかでも見るんです
「よく」なったりはしないかと思います。
ご自身で判断したりせず、安心の為にもお早めに受診なさってくださいね。
>舌の縁は、よくガンになったりするというのはネットとかでも見るんです
「よく」なったりはしないかと思います。
ご自身で判断したりせず、安心の為にもお早めに受診なさってくださいね。
 回答4
 回答4川崎歯科クリニック(中野区大和町)の川崎です。
回答日時:2013-01-24 11:58:42
こんにちは。カワサキです。
舌癌の後発部位は、舌の縁です。
奥の表面には、できにくいですが、0%(まったくできない)訳ではないです。
なにか気になることがおありでしたら、ネットでの相談ではなく、早めに歯医者さんで、チェックしてもらいましょう。
舌癌の後発部位は、舌の縁です。
奥の表面には、できにくいですが、0%(まったくできない)訳ではないです。
なにか気になることがおありでしたら、ネットでの相談ではなく、早めに歯医者さんで、チェックしてもらいましょう。
 相談者からの返信
 相談者からの返信相談者:
ニコニコんさん
返信日時:2013-01-24 17:08:06
先生方、たくさん回答ありがとうございます。
昨日、口腔外科でみてもらったのですが、結構パッとみてくれただけでしたのでちょっと不安で。
そこで質問ですが。
舌の奥、ちょっとみるくらいで、悪いものかどうかは口外科の医師ならすぐわかったりするんですか?
あと、悪いものだったら、症状として何かでますか?
念のため教えてください。
忙しい中すみません。
昨日、口腔外科でみてもらったのですが、結構パッとみてくれただけでしたのでちょっと不安で。
そこで質問ですが。
舌の奥、ちょっとみるくらいで、悪いものかどうかは口外科の医師ならすぐわかったりするんですか?
あと、悪いものだったら、症状として何かでますか?
念のため教えてください。
忙しい中すみません。
 回答5
 回答5 回答6
 回答6松元教貢歯科医院(大田区山王)の松元です。
回答日時:2013-01-24 22:45:41
専門家でも鑑別診断で細胞取ったりして詳しく調べてから確定診断しますから、ご心配でしたら受診してお調べいただくことが良いと思います。
お大事に。
お大事に。
 回答7
 回答7ひぐち歯科クリニック(大阪府茨木市)の樋口です。
回答日時:2013-01-25 01:28:52
こんにちは。
症状として、のどの異物感、飲み込みにくい感じが生じることがあります。
また、唾液に血が混じったり、痛んだりすることもあります。
臭いが生じて周囲の人が気付くこともあります。
舌の奥ではなく、首のリンパ節が腫れてぐりぐりする場合もあります。
症状として、のどの異物感、飲み込みにくい感じが生じることがあります。
また、唾液に血が混じったり、痛んだりすることもあります。
臭いが生じて周囲の人が気付くこともあります。
舌の奥ではなく、首のリンパ節が腫れてぐりぐりする場合もあります。
| タイトル | 舌の表面奥にもガンができることはありますか? | 
|---|---|
| 質問者 | ニコニコんさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 29歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 舌癌(舌がん) | 
| 回答者 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。










