下顎のスピーの湾曲とれないとのことで、歯列矯正が進まない
相談者:
シュガーボールさん (29歳:男性)
投稿日時:2013-01-26 22:14:01
現在矯正中なのですが治療がなかなか進みません。
と言うのも、どうやら私の下顎のスピーの湾曲がとれないとのこと。
平坦にならなくては次に進めないとのことです。
かなり時間がかかっています。
スピーの湾曲を平坦化させるのために、私にできることはありますか?
やはり、待つしかありませんか?
と言うのも、どうやら私の下顎のスピーの湾曲がとれないとのこと。
平坦にならなくては次に進めないとのことです。
かなり時間がかかっています。
スピーの湾曲を平坦化させるのために、私にできることはありますか?
やはり、待つしかありませんか?
[過去のご相談]




相談者:
シュガーボールさん
返信日時:2013-01-27 10:39:18

藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2013-01-27 11:51:18
湾曲の強さに左右差があることは少なくないと思います。
当然、片方の平坦化が遅れる場合もあると思います。
治療終了後に、自然な形で若干の湾曲が再び出現する場合もありますが、心配ご無用だと思います。
TCHは意識なさってみてくださいね。
当然、片方の平坦化が遅れる場合もあると思います。
治療終了後に、自然な形で若干の湾曲が再び出現する場合もありますが、心配ご無用だと思います。
TCHは意識なさってみてくださいね。


相談者:
シュガーボールさん
返信日時:2013-01-30 21:53:25
タイトル | 下顎のスピーの湾曲とれないとのことで、歯列矯正が進まない |
---|---|
質問者 | シュガーボールさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 29歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ | 歯列矯正のトラブル |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。