差し歯が動揺し再治療。根の状態が不明のまま治療を進めるのが不安

相談者: mithrilさん (46歳:女性)
投稿日時:2013-02-05 14:56:10
長文となりますが、どうぞよろしくお願いいたします。

3年ほど前に左1番と右1番の差し歯を治療致しました。

左は芯から抜け落ちたため全取り替えをし、右はセラミックの歯のみを入れ替えました。
当初、左の歯の方が微妙に長く、作り直しを依頼しましたが、下の歯を矯正してからでないと意味が無いと診断され3年がたちました。

その間に左1番の歯に臭みと歯茎の腫れ、また歯自体がぐらつきだしたので前歯2本の作り直しを再度依頼いたしました。
治療を依頼した時に医師からは歯の揺れは想定内と言われ中々作り直しに応じて頂けず、セカンドオピニオンに出向き結果として、いずれ芯から歯が取れると診断いただき、改めて治療中の歯科で歯の状態を診て頂きました。
その時に差し歯の芯が簡単に取れ、ものすごい異臭が致しました。

セカンドオピニオンでは歯根に障害がある可能性があるとお話頂きましたが治療中の歯科では、歯根の状態は確認できないので、前歯を二つつなげた歯を作り強度を付けたほうが安全とお話頂きました。
また歯茎の腫れは仮歯が原因で腫れている可能性があるため早くセラミックを入れしっかり固定したほうがいいともお話しいただきます。
歯根の状態が分からないまま差し歯の治療を進めてもいいものなのか心配であることを伝えても、やってみなければわからないとのお返事でした。

現在左の歯茎に違和感があり、腫れもあります。
歯茎の治療も無くこのまま差し歯を入れてもいいものでしょうか。
歯根の状態を調べる事は難しいのでしょうか。


【現在の症状】
・左歯茎に腫れ
・左歯茎に違和感あり
・痛み痒み無し
・出血無し
・臭い無いと思います

どうぞよろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2013-02-05 15:24:19
通常、土台から取れてしまった場合、根の状態はその部分からある程度確認できる事が多いです。

X線写真は撮っていないのでしょうか?
これも完全ではありませんが、役に立つ場合が多いです。
特に歯茎の腫れが根の先の炎症、化膿(根尖病巣)から来ているのか、そうでないのか調べるには有効です。

前回も土台から取れてしまったようですので、歯の長さだけでなく、咬み合わせの問題もありそうです。
土台から取れてしまった場合、往々にして根にヒビが入っていたり、根尖病巣がある場合があります。

まずはこの辺りの事を確実に検査してから差し歯を入れるべきだと私は思います。
’想定内の歯の揺れ’と言うのも私には良く分かりません。
また、前歯2本の連結はあまり有効ではない事が多い気がします。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2013-02-05 20:46:47
このまま差し歯を入れない方がいいと思います。

仮歯が原因で腫れているのであれば仮歯を修正してから腫れが引くのを待って差し歯を新しくする方がいいように思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: mithrilさん
返信日時:2013-02-06 16:27:48
高橋先生 柴田先生

連名で失礼いたします。

まずは、お忙しい中ご回答くださいまして本当に有難うございました。

先生方のご説明により私の不安が間違いではなかった事がはっきり分かりました。
次回治療時にレントゲンを依頼し、今後の治療を相談したいと思います。
先生方のご説明で、とてもよく分かりました。
本当に有難うございました。



タイトル 差し歯が動揺し再治療。根の状態が不明のまま治療を進めるのが不安
質問者 mithrilさん
地域 非公開
年齢 46歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 根管治療その他
歯茎(歯ぐき)の腫れと痛み
歯茎(歯ぐき)の腫れ
クラウンが取れた・外れた
クラウン(被せ物)が動く・グラつく
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中