残存乳歯を抜歯後、8番移植または臼歯の近心移動で隙間を埋めたい

相談者: -ふみ-さん (30歳:男性)
投稿日時:2013-01-13 12:33:58
こんにちは。
この「歯チャンネル」はせっかくいろんな投稿があるのに中分類的なものがないため、過去の同類事例が探しにくく、同じような質問をするしかないですね。


今回の質問は、
乳歯抜歯後、移植・矯正移動等適切な処置方法は?」です。

写真も添付しましたが、左下5の歯が乳歯でそろそろ根が持ちこたえなくなってきていて、歯の状態もよくありません。
この歯を抜歯した後の対応について相談させていただきたいと思います。
(ちなみに、左下6の歯は臼歯ですが神経を取って被せ物をしています)


希望方法@: 左下8の親不知を移植
 この方法は、かかりつけの歯科医師からは「大きさ、根の形状が異なる・歯茎を掘らないといけないためできない」という回答がありましたが、その通りでしょうか?

希望方法A: 左下6〜8の歯を右へ矯正移動。
 この方法ができればと考えていますがいかがでしょうか? 
左右移動は傾斜移動で、臼歯の大幅な移動には1〜4の歯に負担がかかりますよね。
期間は3年かかりますか。
1年程度では動きませんか?


この2つの方法以外にも、ブリッジ治療や入れ歯がありますがこれらは考えておりません。
するのであれば、移植か矯正移動かインプラントです。

ただし、インプラントは最終手段と考えています。
インプラントの種類もたくさんあり、歯科医師に任せっきりにするのではなくて患者側もそれなりの知識が必要と考えるためです。

以上長くなりましたが、ご回答お待ちしています。

画像1画像1


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2013-01-13 13:02:04
>希望方法@

実際に見てみなければ判断できませんが、Eが根吸収で抜けそうな状態なら抜歯窩に直接移植する事は難しいですね、主治医の言うように骨を削る必要が出てくると思います。


>希望方法A

サイズ的な問題はあるとは思いますが、サイズさえ合えば可能かと思います。

矯正の期間や1〜4への負担はインプラントアンカーを使えばある程度ご希望に添えるかもしれません。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2013-01-14 01:03:23
ふみさんこんばんは。

希望方法@A についてですが、 

いくつかの問題点をクリアできれば可能かもしれませんが、ふみさんのご近所にその治療ができる先生がいらっしゃるかどうかかと思います。

私自身もふみさんのケースよりも簡単なケースでの歯の移植インプラントアンカーによる歯の矯正移動の治療を行っていますが、今回のケースでは私はその治療法を選択しない気がします。


>ただし、インプラントは最終手段と考えています。
>インプラントの種類もたくさんあり、歯科医師に任せっきりにするのではなくて患者側もそれなりの知識が必要と考えるためです。

インプラントのデメリットを気にされているようですが、希望方法@Aそれぞれの治療が可能だとしても、ふみさんの口の中の状況によっては、治療後のデメリットも必ずあります。

インプラントを含めて、それらすべての治療法のデメリットの考え方は担当する先生によっても変わってきます。
 
それらすべてをふみさんが客観的に理解するのは、ほぼ不可能かとおもいますので、インプラントも含めた治療法を、近隣のいくつかの歯科医院でご相談されて、もっとも信頼できると感じられた先生に任せてみるのでもよいかと思いますよ。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: -ふみ-さん
返信日時:2013-01-18 11:42:17
〔回答1への返信〕

>細見先生
お返事ありがとうございます。
希望方法@では、当然骨をドナー歯の形状に削る必要があります。
成功するとよいですが、もし2年後に抜けた場合は、ボッコリ骨に穴が空いた状態ですからインプラントができないという状態になる訳ですよね。
そこが移植をするにしても最終的に引っかかるところになると思います。

希望方法Aでは、細見先生のおっしゃる「サイズ的な問題」というのは、「歯1本分の隙間を大きく動かす」ということになるという意味でしょうか?
それとも、「5の歯の本来の大きさではなく、4の次に6の大きさが来るため」という意味でしょうか?

大幅な矯正移動はインプラントよりコストがかかりそうですね。
しかも結局インプラントアンカーを使用することになれば骨に穴を明けることになりますし大掛かりな治療になりそうですね。

しかも、8の歯は歯茎とほぼ水平で2割程度歯茎に被っていますから矯正のワイヤーをひっかけることがまずできないと思います。
それをできるようにするには、まず上へ矯正するか、歯茎を削ってからになり更に時間とコストがかかるのではないかと思います。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: -ふみ-さん
返信日時:2013-01-18 11:54:04
〔回答2への返信〕
>渡辺先生
お返事ありがとうございます。
渡辺先生がこの2点の治療方法を選択しない理由は何でしょうか?

希望方法@は、移植するには、骨をドナー歯と同じ形状に削らないと穴がないし、それは難しい。
またその治療後永年もつ確信がもてない、抜けた時に骨が埋まるまで入れ歯しかできないから。

希望方法Aは、歯1本分の距離を手をかけて移動させるのに手間と時間がかかり、完成後の審美性にも欠けるから。

等の理由でしょうか?


確かに、インプラントであれば、その場所に1本植えてあげるだけですので一番簡単なのですが、コストや数ヶ月単位での検診が必要なことを考えると安易に踏み込めないのです。
歯科医師の立場からしますと、(失礼な表現になりますが実際)インプラントが一番簡単で、利益があることになるのだと思います。
ですから、他の治療方法ができてもインプラントを勧めてこられる歯科医師が多いのが実際のところと思います。

数軒の歯科へ問合せや診察をして最終決定したいと思います。
ありがとうございました。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2013-01-18 12:26:01
-ふみ- さん、今日は


希望方法@:

写真からだけですが、移植するレシピエントサイトの幅がわずかに足らないように思います。
矯正によって6番7番を移動させれば移植可能な幅を確保できるかもしれませんが、その場合は、8番を抜歯しますので、左下以外の8番が必要になります。
歯牙の移動が伴うと保険適用にはなりませんので、自費で費用がかなり高くなると思います。

別の考え方として、上顎の8番の幅がもう少し小さければ、そのまま移植することも可能かもしれません。



>もし2年後に抜けた場合は、ボッコリ骨に穴が空いた状態ですからインプラントができないという状態になる訳ですよね。

それはありません。
2年後には歯の周りに骨ができているでしょうから、普通に抜歯した状態とほとんど変わりません。
逆に骨性癒着を起こしたような場合は、普通に抜歯するより多くの骨が残ります。






>希望方法A:

細見先生はアンカースクリュー(インプラントアンカー)を用いると期間が短縮できるかもしれないと書かれてみえますが、私の臨床的感覚から、さほど大きな期間の短縮にはつながらないと思います。
アンカースクリューを使用しても、3年でも難しいかもしれません。
また、私の経験から、あまりのも長くかかり、理想的な位置まで移動せずに妥協的に終了したケースもあります。

ただ、このようなケースではアンカースクリューの使用は必須になってきているように思います。



>しかも結局インプラントアンカーを使用することになれば骨に穴を明けることになりますし大掛かりな治療になりそうですね。

矯正用のインプラント(アンカースクリュー)と一般的に歯を作るためのデンタルインプラントは全く別物です。
誤解を避けるために、学会でもインプラントというような表現をやめて、アンカースクリューという表現になってきています。
アンカースクリューほとんどの場合、歯茎を切ったり穴をあける必要は無く、小さなねじを埋め込むだけで僅かな局所麻酔で5分もあればできます。



> しかも、8の歯は歯茎とほぼ水平で2割程度歯茎に被っていますから矯正のワイヤーをひっかけることがまずできないと思います。

これはたいした問題ではないです。
簡単に解決できます。


> 確かに、インプラントであれば、その場所に1本植えてあげるだけですので一番簡単なのですが、コストや数ヶ月単位での検診が必要なことを考えると安易に踏み込めないのです。


数ヶ月単位の検診は、どの方法を選択しても同じですよ。
費用も、歯を動かして移植したり、矯正の方が高くなるかもしれませんね。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2013-01-18 21:46:32
>希望方法@: 左下8の親不知を移植
>この方法は、かかりつけの歯科医師からは「大きさ、根の形状が異なる・歯茎を掘らないといけないためできない」という回答がありましたが、その通りでしょうか?

みてみないと分かりませんが掘らないといけないのは確実です。
親知らずが大きく根が二つであれば、半分にして移植することも可能なことがありますね。


>希望方法A: 左下6〜8の歯を右へ矯正移動。
>この方法ができればと考えていますがいかがでしょうか?
>左右移動は傾斜移動で、臼歯の大幅な移動には1〜4の歯に負担がかかりますよね。
>期間は3年かかりますか。
>1年程度では動きませんか?

アンカースクリュー(インプラントスクリュー・矯正のミニスクリュー)をすると期間は短縮化出来ると思います。

また、コルチコトミーを併用するともっと短く出来ます。
ヘミコルチコトミーも可能だと思います。
これらはスピード矯正と最近では呼ぶようですが、経験がないと困難かもしれません。
日本人のスヤ先生がアメリカではじめた方法で、アレンジがアメリカで加わり人工骨を併用する骨が邪魔で矯正出来ない(人工骨が歯に当り歯が吸収するか、人工骨が邪魔で歯が動かないようです。)方法もされている先生もいらっしゃるようですので、コルチコトミーを併用する場合はインプラントよりも慎重に先生を選ぶ必要が高いと個人的には思います。

コストと時間を考えてみると矯正よりも、インプラントの方が期間も短く妥当だと思います。

参考までに。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: -ふみ-さん
返信日時:2013-01-19 09:40:59
〔回答3への返信〕
>小牧先生
お返事ありがとうございます。
ご丁寧なご説明に感謝いたします。

大幅な矯正はやはり時間とコストがかかりそうですね。
この選択肢は避けたほうがよさそうですね。

移植については、8を5には恐らく実寸で1o少し幅が足りないように思います。そこに冠が必要な訳ですから結構厳しいと思います。
8の外側を削ってどこまで調整できるかですね。

先生によっては、6の冠を外し幅を確保できるかもとおっしゃる方もいらっしゃいます。
ただ、その場合は新たな冠は5,6が1つになった冠にする必要があるように思うのですが。あまり2つの歯を1つの冠にするのは避けたいです。
歯の間から汚れが入り冠内部に蓄積しやすいためです。

他の8を使用できればいいのですけどね。
通常同じ並びの8が最適とされていて、対角線の8は良くないとされているようですが、他の8でも問題ないのでしょうか?

インプラント以外で考えるならば、移植で幅の合った8を使用することが一番かもしれませんね。

ありがとうございます。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: -ふみ-さん
返信日時:2013-01-19 09:45:01
〔回答3への返信〕
>加藤先生
お返事ありがとうございます。
下側の8については根は1本でした。
恐らく上も1本かと思われます。
頭のサイズが合うものがあればいいのですけどね。

もちろん、一番手っ取り早いのはインプラントです。
親不知は残しておくとどう悪さしてくるか分からないため、特に左下は抜いて、活用できるのであればしたいと考えています。
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2013-01-19 10:00:44
希望方法@は私の専門外ですので、コメントできませんが、希望方法Aは、矯正歯科医としては、非常に難易度が高く、予知性が低い治療選択肢だと感じます。

複数の下顎大臼歯の大幅な近心移動は、極めて難易度が高いからです。


もちろん、世界的にみれば、そのような症例発表もありますが、そのような発表が過去にされたということと、実際にそのような治療ゴールを設定して、実際の臨床現場で、予知的に治療ゴールを再現できるかということは、全く別の話です。

もし、下顎678番を近心移動させて、567番部位に矯正移動させるという治療を希望される場合には、相談先の矯正歯科医とそのような治療ゴールを設定した場合の実現性について、充分に事前説明を受けてから治療開始された方が無難だと思います。

個人的には、ブリッジか、インプラントが無難だと思います。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2013-01-21 11:59:09
堀内先生と同じ意見です。

回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2013-01-21 16:00:15
> 移植については、8を5には恐らく実寸で1o少し幅が足りないように思います。
>そこに冠が必要な訳ですから結構厳しいと思います。
>8の外側を削ってどこまで調整できるかですね。


移植する親知らず虫歯でなければ、移植した歯に冠をかぶせる必要はありません。

また、1mm程度足りないだけなら、6・7番を遠心に移動させるという選択肢もあります。
この程度なら、矯正も可能でしょうし期間もそれほどかからないと思います。


>先生によっては、6の冠を外し幅を確保できるかもとおっしゃる方もいらっしゃいます。
>ただ、その場合は新たな冠は5,6が1つになった冠にする必要があるように思うのですが。

6番の冠を外しても、移植した歯に冠をかぶせる必要はありません。
仮に冠をかぶせるにしても、単独でかぶせるべきで、連結しない方が良いと思います。



>あまり2つの歯を1つの冠にするのは避けたいです。
>歯の間から汚れが入り冠内部に蓄積しやすいためです。

確かに連結するのは避けた方が良いと思いますが、仮に連結しても「歯の間から汚れが入り冠内部に蓄積しやすい」ということはありません。
もっと他の理由からです。



>通常同じ並びの8が最適とされていて、対角線の8は良くないとされているようですが、

何処で聞かれたのでしょうか、上下左右違っても何の問題もありません。
形の上で同じ並びが良いというだけで、移植自体の治療の成功には何ら関係ありません。
むしろ、虫歯や歯周病、根の形や抜きやすさによってどの歯を移植するかを決定した方が予後が良いと思います。


>他の8でも問題ないのでしょうか?

全く問題有りなせん。


> インプラント以外で考えるならば、移植で幅の合った8を使用することが一番かもしれませんね。


幅だけではなく色々な条件が一致しなければ移植はできません。


移植に関する、ふみさんご自身の認識はかなり間違っているように思いますので、一度、移植を得意とする先生にご相談された方が良いでしょう。

回答 回答8
  • 回答者
回答日時:2013-01-21 19:52:01
まずは移植して、もし上手くいかなかったらインプラントが良いのではないでしょうか?
骨は移植歯を抜歯して、もし骨が無ければ骨を移植すれば、インプラントは可能なことが多いです。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: -ふみ-さん
返信日時:2013-01-27 15:58:25
まず、前回返信4の本文「〔回答3への返信〕」が誤っており、正しくは「〔回答4への返信〕」でした。訂正させていただきます。

〔回答5への返信〕
>堀内先生
お返事ありがとうございます。
やはり、矯正移動は難しいのですね。
また、コストも高いようなので処置から除外する方向で考えます。
よいご意見ありがとうございました。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: -ふみ-さん
返信日時:2013-01-27 16:00:42
〔回答6への返信〕
>戸苅先生
お返事ありがとうございます。
是非貴重なご意見を参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: -ふみ-さん
返信日時:2013-01-27 16:10:07
〔回答7への返信〕
>小牧先生
お返事ありがとうございます。
かかりつけの医院では、移植した歯は神経を取り除く必要があって、絶対冠になると言っていましたが神経を取り除く必要がないということでしょうか?
または、神経は取り除くが、冠でなくてもプラスチックで埋める方法でも可能ということでしょうか?
また、同じ並びの8が一番よいというのもかかりつけの医院で聞きました。
必ずしもそうでないのでしたら、選択肢が増えて安心です。

1oの矯正のためには恐らく8を取り除かないとスペースがないように思うのです。
そうすると、同じ並びの8は殺してしまって、矯正後、他の8を活用するという方法になりますね。

移植について実際の状態を見てみないとこれ以上の話は困難だと思いますので、実際に診断を受けて相談して決定したいと思います。

ありがとうございました。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: -ふみ-さん
返信日時:2013-01-27 16:13:14
〔回答8への返信〕
>加藤先生
お返事ありがとうございます。
そうですね。
その順番でいけるのであればそれがよさそうですね。
その方向で診断・相談を進めてまいります。
ありがとうございます。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: -ふみ-さん
返信日時:2013-01-30 23:58:35
〓ご報告(処置前)〓
コメントをいただいた先生方へ

本日、移植を得意とする歯科医院に診察に行ってきました。
その結果、結論から移植は困難ということになりました。

かかりつけの先生からは、親不知の根は1本と聞いていたのですが、本日2本ということが判明しました。
レントゲンでは重なっている部分は分からないのですね。
今日はたまたま顔の角度が前回と違ったのだと思います。

また、根は短く冠が大きいため、少し歯茎の外側が痩せた5の位置に移植するのは困難ということでした。
根が長ければ歯根膜の付く部分が多くなるため冠が大きくても半分に割って移植できたようですが、根が短いためそれもできないとのことでした。

6,7を奥へ移動させて等様々な方法を聞きましたが、噛み合わせの問題等があるのと、結局『根が短い』ことが5への移植ができない理由となりました。

その先生はインプラント反対派(歯肉がインプラントには接着しない等の理由から)でブリッジを勧められていましたがどれも長所と短所があるので、最終もう一度移植について確認した上で恐らくインプラントを選択することになると思います。

インプラントについては、医院ごとに使用するインプラントメーカーと型番・サイズ等とコストを調べた上で最も適切な医院でしてもらおうと思っています。
回答 回答9
  • 回答者
回答日時:2013-01-31 23:39:50
移植を考えて出来ないようで残念ですね。

インプラント治療のふみさんに合った歯科医院が早く見つかると良いですね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: -ふみ-さん
返信日時:2013-02-01 00:03:06
〔回答9の返信〕
>加藤先生
お返事ありがとうございます。
せっかく移植を考えたのに非常に残念でした。
その歯科医師は移植を300はしている先生ですのでその判断に間違いはないと思います。
最終の確認もしましたが両隣の根も5に向かって伸びていて、移植すると歯根幅が確保できないのも理由のようです。

インプラントは、技術よりも使用するインプラントのメーカーとサイズ等が大切なように思いますので、どの医院がどのメーカーのものを取り扱っているのかを重点的に調べたいと思います。

ありがとうございました。



タイトル 残存乳歯を抜歯後、8番移植または臼歯の近心移動で隙間を埋めたい
質問者 -ふみ-さん
地域 非公開
年齢 30歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 歯が抜けた・抜く予定 その他
歯列矯正の治療法
親知らずの移植
抜歯:乳歯(子供の歯)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい