歯根膜の痛みの原因把握方法と治療について

相談者: くん56さん (56歳:女性)
投稿日時:2013-02-17 12:06:11
こんにちは。

以前、歯並びの悪さから歯が痛むようになったとご相談させていただきました。

実際にいくつかの歯医者さんで診ていただき、ピンポイントで噛みあわせの力がかかっていた部分の力を分散できるような治療をしていただきましたが、痛みは治まらず、食べられない状態が続いており体力も気力も落ちてきてしまいました。

歯根膜炎症を起こしている痛みが辛いのですが、その原因の把握と治療にはどんな方法があるのでしょうか。

なかなか原因がわからないまま痛みが続くため、困っています。

どんな可能性を考えてどのような病院に行けばよいのか、教えていただきたいです。

よろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2013-02-17 12:18:59
こんにちは。
カワサキです。

状況にもよりますが、一度、大学病院口腔外科または、ペイン科を受診して、咬み合わせを含めて、総合的に精密検査をしてもらう方がいいと思います。

場合によっては、TCHが、関与しているかも知れません。

TCHを意識した生活。
TCHの是正を心がけると、いいかもしれません。

参考⇒TCH、歯列接触癖

ご参考までに。痛みから、解放されると良いですネ。

回答 回答2
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2013-02-17 12:37:32
正当な理由無しには、噛み合せ部分を意図的に変化させるとことは止められることをお薦めします。


どのような原因で、歯根膜炎症を起こしたのかを考える必要があろうかと思いますよ。




タイトル 歯根膜の痛みの原因把握方法と治療について
質問者 くん56さん
地域 非公開
年齢 56歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 原因不明の歯の痛み
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい