[写真あり] 前歯4本をジルコニアにしたけど、右1番だけ他より暗い
相談者:
kiiroさん (31歳:女性)
投稿日時:2013-03-10 20:59:45
初めまして。
ここでの皆様の書き込みを見ることで、自分自身のの不安や疑問が軽くなりました。
ありがとうございます。
私も質問させて下さい。よろしくお願い致します。
左1と右123、の四本をジルコニアセラミックにしました。
今は仮止め中で6週間ほど経ちました。
夜、自宅の蛍光灯だけの暗めの台所で、いつも座っているところで鏡を見ると、右1番が他の差し歯より先に暗くなります。
歯茎を出さないように気取って笑うと、歯の下半分が白く光を受けるのですが、右1だけ白くなりません。
顔の少し左斜め上から光が当たるとなります。
唇の影になるのは分かるけど、右2は暗くなりません。
右1の暗さが、白くなる左1と右2に挟まれているので目立ちます。
先生に、この写真(顔を切り取ってない状態の)を見せたけど、
「この場所でしかこうならないんでしょ?」
「この場所だけじゃねえ」
「公共の場所でも撮ってきてよ」
「今の出来は98点」
「あなたは百点がいいって言ってる」
「やり直せば今の98点より落ちていくだけ」
「やり直すと物質的(?)にも劣化してくる」
「色も他の差し歯の色と同じじゃなくなってくる」
頭では先生の言っていることは分かります。
でも自分が一番鏡を見る場所で、鏡を見るたびに右1が凹んでるように見えるし、虫歯のようにも見えるし、見るたびに憂うつになってしまいます。
写真では上手く撮れません。
暗くないと起きない症状です。
先生は良くできている作品を、壊してしまうのがイヤな気持ちは分かるのですが…。
この程度のことは、やり直さないレベルのことですか?
先生方ならどう判断しますか?
このようなことを訴える患者様はいますか?
どう改善されますか?
右1だけ中の透けない?クリーム色の部分を一回り大きくしたら暗くならないのではないかと私は考えていて、技工士の先生にもそういいました。
「そうすれば私が言っている症状は無くなりますか?」
「無くなると思う。そのかわり色や形は今と同じにはならない」
と言っていました。
こうなったら、4本全部やり直して色が違わないようにしてもらいたいとまで思います。
先生方ならどうなさいますか?
やり直してほしいのに、やり直せば今より悪くなると先生にいわれると、脅されているようで、
「きっと今よりも良くなりますよ!やり直して下さい!」
と言えなくなってくるし、言わせない態度です。
やり直すに値する問題だと、先生が思っていません。
どう説明すればやり直してくれるでしょうか?
ここ数週間、頭の中で何度も先生とケンカになり、先生に言いくるめられる想像ばかりで、耐え難いです。
半年以上通っていて、いい先生に巡り会えたと思っていましたが、今はとてもつらいです。
いつも明々とした場所にだけいる訳じゃないので、薄暗い所にいる時の差し歯の状態も点数に入れて考えてほしいです。
それと、右3番が取れた時に気付いたのですが、前面の真ん中辺りに黒い点が付いていて、こすっても取れません。
これは気分が良くなかったです。
これぐらいの黒い点なら、どの差し歯にもありますか?
先生方が作る差し歯にもありますか?
やり直しに値しませんか?
きっと先生なら「こんなの見えないよ」と言って終わりでしょうけど。
それと、数日前から、右123特に右2の歯茎が上に上がってきて、見えていなかった差し歯の部分が見えてきてしまいました。
このまま歯茎はどんどん無くなってしまうのでしょうか?
悲しいです。
私の右123の歯茎は内側に凹んでいて上にも上がっています。
だから、差し歯の形は無理矢理、前にだして根元も盛っています。
盛りすぎたのでしょうか?
上に減ってしまった歯茎を下に戻す方法はありますか?
仮止めがゆるいせいで、中でばい菌が繁殖していて歯茎がやられてしまうことはありますか?歯茎の色も悪いです
。白かったり、紫だったり、赤黒かったり。
仮止めがゆるいせいだったら、本止め?すれば歯茎の色や、ぶよぶよした状態は収まりますか?
上手く書けなくて、すみません。
アドバイスいただけると嬉しいです。
どうかよろしくお願い致します。
画像1
ここでの皆様の書き込みを見ることで、自分自身のの不安や疑問が軽くなりました。
ありがとうございます。
私も質問させて下さい。よろしくお願い致します。
左1と右123、の四本をジルコニアセラミックにしました。
今は仮止め中で6週間ほど経ちました。
夜、自宅の蛍光灯だけの暗めの台所で、いつも座っているところで鏡を見ると、右1番が他の差し歯より先に暗くなります。
歯茎を出さないように気取って笑うと、歯の下半分が白く光を受けるのですが、右1だけ白くなりません。
顔の少し左斜め上から光が当たるとなります。
唇の影になるのは分かるけど、右2は暗くなりません。
右1の暗さが、白くなる左1と右2に挟まれているので目立ちます。
先生に、この写真(顔を切り取ってない状態の)を見せたけど、
「この場所でしかこうならないんでしょ?」
「この場所だけじゃねえ」
「公共の場所でも撮ってきてよ」
「今の出来は98点」
「あなたは百点がいいって言ってる」
「やり直せば今の98点より落ちていくだけ」
「やり直すと物質的(?)にも劣化してくる」
「色も他の差し歯の色と同じじゃなくなってくる」
頭では先生の言っていることは分かります。
でも自分が一番鏡を見る場所で、鏡を見るたびに右1が凹んでるように見えるし、虫歯のようにも見えるし、見るたびに憂うつになってしまいます。
写真では上手く撮れません。
暗くないと起きない症状です。
先生は良くできている作品を、壊してしまうのがイヤな気持ちは分かるのですが…。
この程度のことは、やり直さないレベルのことですか?
先生方ならどう判断しますか?
このようなことを訴える患者様はいますか?
どう改善されますか?
右1だけ中の透けない?クリーム色の部分を一回り大きくしたら暗くならないのではないかと私は考えていて、技工士の先生にもそういいました。
「そうすれば私が言っている症状は無くなりますか?」
「無くなると思う。そのかわり色や形は今と同じにはならない」
と言っていました。
こうなったら、4本全部やり直して色が違わないようにしてもらいたいとまで思います。
先生方ならどうなさいますか?
やり直してほしいのに、やり直せば今より悪くなると先生にいわれると、脅されているようで、
「きっと今よりも良くなりますよ!やり直して下さい!」
と言えなくなってくるし、言わせない態度です。
やり直すに値する問題だと、先生が思っていません。
どう説明すればやり直してくれるでしょうか?
ここ数週間、頭の中で何度も先生とケンカになり、先生に言いくるめられる想像ばかりで、耐え難いです。
半年以上通っていて、いい先生に巡り会えたと思っていましたが、今はとてもつらいです。
いつも明々とした場所にだけいる訳じゃないので、薄暗い所にいる時の差し歯の状態も点数に入れて考えてほしいです。
それと、右3番が取れた時に気付いたのですが、前面の真ん中辺りに黒い点が付いていて、こすっても取れません。
これは気分が良くなかったです。
これぐらいの黒い点なら、どの差し歯にもありますか?
先生方が作る差し歯にもありますか?
やり直しに値しませんか?
きっと先生なら「こんなの見えないよ」と言って終わりでしょうけど。
それと、数日前から、右123特に右2の歯茎が上に上がってきて、見えていなかった差し歯の部分が見えてきてしまいました。
このまま歯茎はどんどん無くなってしまうのでしょうか?
悲しいです。
私の右123の歯茎は内側に凹んでいて上にも上がっています。
だから、差し歯の形は無理矢理、前にだして根元も盛っています。
盛りすぎたのでしょうか?
上に減ってしまった歯茎を下に戻す方法はありますか?
仮止めがゆるいせいで、中でばい菌が繁殖していて歯茎がやられてしまうことはありますか?歯茎の色も悪いです
。白かったり、紫だったり、赤黒かったり。
仮止めがゆるいせいだったら、本止め?すれば歯茎の色や、ぶよぶよした状態は収まりますか?
上手く書けなくて、すみません。
アドバイスいただけると嬉しいです。
どうかよろしくお願い致します。
画像1
回答1
回答日時:2013-03-10 22:29:37
こんばんは。
だいぶお悩みの様ですが、ここで部外者と相談しても足しになるのかどうか・・不安ですが、一応感想を書いておきます。
まず、歯の色は、色々な色が色々な具合に透けてきたりして出来上がるので、人工物でどの様な条件でも天然歯と全く同じ色に仕上げるというのは不可能です。
ちょっとした光源の違いや光の強さ、波長などで、ある環境では良くてもある環境では全然ダメだったりということは、どうしても起きてしまうものです。
もちろん許容範囲というのも人それぞれだとは思いますが、患者さんご本人と実際に製作を請け負う当事者との話し合いの中でゴールを探るしかないでしょうね。
あるいは家族や友人の意見を参考にするのもいいと思います。
>自分が一番鏡を見る場所で、
・・という基準もありなのかも知れませんが・・お部屋の電球を変えたり引っ越したりすればまたすぐ環境も変わるでしょうし、ちょっと特殊とも言える様な気もします。
ただそうは言っても今回の場合は人工歯同士の色の差を気にされているご様子なので、土台となっている歯の色が近似していればほとんど全く同じ色、というのは理論上は不可能ではないでしょうね。
1本の人工歯を作るのに複数の色、素材を使っているはずなのですが、それらを全て同じ厚みで作れば仕上がりは全く同じになるはずです。
もしも土台の色がそもそも不均一ということだと少し難しい面もあります。
犬歯の黒い点というのは写真では確認出来ません。
歯肉の変化も文章だけでは分かりませんし状況にもよるのですが、これのコントロールというのは結構厳しいと思いますよ。
差し歯の形で無理をしているのだとしたら、あまり高いレベルのことは実現出来ないと思います。 原則はやはり歯列矯正が必要だと思います。
正確な状況もよく分からないのでいい加減なコメントしか出来ませんが、お互いに納得出来る様によく話し合われて下さいね。
良い結果になることを願っています。
お大事にどうぞ。
だいぶお悩みの様ですが、ここで部外者と相談しても足しになるのかどうか・・不安ですが、一応感想を書いておきます。
まず、歯の色は、色々な色が色々な具合に透けてきたりして出来上がるので、人工物でどの様な条件でも天然歯と全く同じ色に仕上げるというのは不可能です。
ちょっとした光源の違いや光の強さ、波長などで、ある環境では良くてもある環境では全然ダメだったりということは、どうしても起きてしまうものです。
もちろん許容範囲というのも人それぞれだとは思いますが、患者さんご本人と実際に製作を請け負う当事者との話し合いの中でゴールを探るしかないでしょうね。
あるいは家族や友人の意見を参考にするのもいいと思います。
>自分が一番鏡を見る場所で、
・・という基準もありなのかも知れませんが・・お部屋の電球を変えたり引っ越したりすればまたすぐ環境も変わるでしょうし、ちょっと特殊とも言える様な気もします。
ただそうは言っても今回の場合は人工歯同士の色の差を気にされているご様子なので、土台となっている歯の色が近似していればほとんど全く同じ色、というのは理論上は不可能ではないでしょうね。
1本の人工歯を作るのに複数の色、素材を使っているはずなのですが、それらを全て同じ厚みで作れば仕上がりは全く同じになるはずです。
もしも土台の色がそもそも不均一ということだと少し難しい面もあります。
犬歯の黒い点というのは写真では確認出来ません。
歯肉の変化も文章だけでは分かりませんし状況にもよるのですが、これのコントロールというのは結構厳しいと思いますよ。
差し歯の形で無理をしているのだとしたら、あまり高いレベルのことは実現出来ないと思います。 原則はやはり歯列矯正が必要だと思います。
正確な状況もよく分からないのでいい加減なコメントしか出来ませんが、お互いに納得出来る様によく話し合われて下さいね。
良い結果になることを願っています。
お大事にどうぞ。
回答2
国際ビル歯科(千代田区丸ノ内)のさがらです。
回答日時:2013-03-11 08:49:58
ご相談ありがとうございます。
たしかに写真で暗く見えます。
前歯の色をそろえることは基本的に難しい治療です。
ただ一般的に修正ができる可能性はなくはなさそうです。
ただし、うまくいくかどうかは実際の状況によります。
始めた時よりもさらに難しい治療となります。
セラミックの色は別の問題の歯茎の問題に関しては、もしピンクの健康色と違うのであれば、歯周病治療も必要になるかもしれません。
矯正治療が必要になるかもしれません。
さらに大変な治療になります。
歯周病治療についてもご担当の先生と相談してみてください。
たしかに写真で暗く見えます。
前歯の色をそろえることは基本的に難しい治療です。
ただ一般的に修正ができる可能性はなくはなさそうです。
ただし、うまくいくかどうかは実際の状況によります。
始めた時よりもさらに難しい治療となります。
セラミックの色は別の問題の歯茎の問題に関しては、もしピンクの健康色と違うのであれば、歯周病治療も必要になるかもしれません。
矯正治療が必要になるかもしれません。
さらに大変な治療になります。
歯周病治療についてもご担当の先生と相談してみてください。
回答3
E Eデンタル(愛知県豊橋市)の井野です。
回答日時:2013-03-11 10:12:27
写真を見る限り綺麗なものだと思いますけどね。
これ以上綺麗にとなると難しいケースになってくると思います。
>「今の出来は98点」
>「あなたは百点がいいって言ってる」
>「やり直せば今の98点より落ちていくだけ」
先生もこうおっしゃられているので今のセラミックが今の先生では限界なんだと思います。
かなり慎重に歯科医院を探して転院すれば、もう少し綺麗になる可能性はありますが、たぶん普通に転院した所で今のセラミックより綺麗になることは期待できないように思えます。
>「この場所でしかこうならないんでしょ?」
>「この場所だけじゃねえ」
>「公共の場所でも撮ってきてよ」
どこの光源に合わせたいのでしょうか!?
例えば、職場のライトに合わせたい、部屋の中の蛍光灯の下、公園の木の下など
残念ながら、セラミックは全てのシチュエーションで色が合う訳ではありませんのでね。
1つ思うのは台所の光に色合わせはしない方がいいと思いますよ、人に会う場所でもありませんしね^^;
言いかえると、歯は光の強さ種類によりカメレオンのように歯の色は変わります(一般の人に言うとビックリされますが^^;)
ただ、セラミックは陶器ですので、歯の色はその歯の色のままです。
>右1の暗さが、白くなる左1と右2に挟まれているので目立ちます。
普通一緒に被せ物を作ると大体4本の色は合うんですけどね。
考えられるのはその歯だけ金属の土台であった、元々金属の土台が入っており、金属の影響で歯が黒くなってしまったなど考えられますが、この写真からでは分りませんね^^;
>それと、数日前から、右123特に右2の歯茎が上に上がってきて、見えていなかった差し歯の部分が見えてきてしまいました。
>このまま歯茎はどんどん無くなってしまうのでしょうか?悲しいです。
あまり歯ぐきを強く磨いては駄目ですよ。
日本人の女性の場合歯茎が薄いので歯ぐきは下がりやすいです。
結局人工物です、高い審美レベルでセラミックを入れたとしても10年その状態を維持出来る訳ではありません。
どの状態を最終的なゴールとするかにもよります。
また高い審美を求める方ほど、歯の寿命は短くしてしまっている傾向がありますから、審美と歯の寿命はある部分相反すると覚えておかれた方がいいでしょうね^^;
もし転院されるようであれば今の歯科医院に治療費をお支払いして、他の歯科医院でももう一度トライして頂く形になりますが、術前に今の状態、どこの部分が気にいらないなどはっきりさせておいた方がいいですよ。
後で色々言われてもまた同じことになりますので、最初にお話をして似たような症例ケースを見せてもらってくださいね。
おだいじに
これ以上綺麗にとなると難しいケースになってくると思います。
>「今の出来は98点」
>「あなたは百点がいいって言ってる」
>「やり直せば今の98点より落ちていくだけ」
先生もこうおっしゃられているので今のセラミックが今の先生では限界なんだと思います。
かなり慎重に歯科医院を探して転院すれば、もう少し綺麗になる可能性はありますが、たぶん普通に転院した所で今のセラミックより綺麗になることは期待できないように思えます。
>「この場所でしかこうならないんでしょ?」
>「この場所だけじゃねえ」
>「公共の場所でも撮ってきてよ」
どこの光源に合わせたいのでしょうか!?
例えば、職場のライトに合わせたい、部屋の中の蛍光灯の下、公園の木の下など
残念ながら、セラミックは全てのシチュエーションで色が合う訳ではありませんのでね。
1つ思うのは台所の光に色合わせはしない方がいいと思いますよ、人に会う場所でもありませんしね^^;
言いかえると、歯は光の強さ種類によりカメレオンのように歯の色は変わります(一般の人に言うとビックリされますが^^;)
ただ、セラミックは陶器ですので、歯の色はその歯の色のままです。
>右1の暗さが、白くなる左1と右2に挟まれているので目立ちます。
普通一緒に被せ物を作ると大体4本の色は合うんですけどね。
考えられるのはその歯だけ金属の土台であった、元々金属の土台が入っており、金属の影響で歯が黒くなってしまったなど考えられますが、この写真からでは分りませんね^^;
>それと、数日前から、右123特に右2の歯茎が上に上がってきて、見えていなかった差し歯の部分が見えてきてしまいました。
>このまま歯茎はどんどん無くなってしまうのでしょうか?悲しいです。
あまり歯ぐきを強く磨いては駄目ですよ。
日本人の女性の場合歯茎が薄いので歯ぐきは下がりやすいです。
結局人工物です、高い審美レベルでセラミックを入れたとしても10年その状態を維持出来る訳ではありません。
どの状態を最終的なゴールとするかにもよります。
また高い審美を求める方ほど、歯の寿命は短くしてしまっている傾向がありますから、審美と歯の寿命はある部分相反すると覚えておかれた方がいいでしょうね^^;
もし転院されるようであれば今の歯科医院に治療費をお支払いして、他の歯科医院でももう一度トライして頂く形になりますが、術前に今の状態、どこの部分が気にいらないなどはっきりさせておいた方がいいですよ。
後で色々言われてもまた同じことになりますので、最初にお話をして似たような症例ケースを見せてもらってくださいね。
おだいじに
相談者からの返信
相談者:
kiiroさん
返信日時:2013-03-11 17:26:49
渡辺先生、初めまして。
返信ありがとうございます。
>もちろん許容範囲というのも人それぞれだとは思いますが、患者さんご本人と実際に製作を請け負う当事者との話し合いの中でゴールを探るしかないでしょうね。
自分のゴ−ルと先生のゴ−ルが違うと言うことなんでしょうね。
>1本の人工歯を作るのに複数の色、素材を使っているはずなのですが、それらを全て同じ厚みで作れば仕上がりは全く同じになるはずです。
顔が歪んで、顎も右斜め前に少し出ています。
正中もずれています。
右123の根元も、上に上がり内側に凹んでいるのでそれぞれがかなり無理をして、いびつな形です。
そのせいで左1と右1の形も盛り方も、違います。
だから、左1と右1が同じように反射できなくなっていると思っています。
そもそも歪んでいる顔と口がこういう問題(右1だけ暗い)を作っていると思っていはいます。
>原則はやはり歯列矯正が必要だと思います。
一度、矯正の先生のいる所で無料診断をしてもらいました。
「今噛み合わせはいいし、元々下の歯(前の方の)が二本ないので抜いていい歯もない」
「右2が上に上がっているのではなくて右1、3が下がっているんだよ」
「相談の9割以上は治せるよ、と普段は言うんだけど、すみません」
と言われ、矯正は諦めました。
今の先生も
「(右2、3)上がってる歯は下には下ろせないよね」
と言われました。
だから差し歯でごまかすしかないと思っていました。
渡辺先生、温かい言葉をかけていただいてありがとうございます。とても嬉しかったです。
---------
さがら先生、初めまして。
返信ありがとうございます。
この写真で
>たしかに写真で暗く見えます。
と言っていただけて嬉しかったです。
ありがとうございます。
>ただし、うまくいくかどうかは実際の状況によります。
>始めた時よりもさらに難しい治療となります。
諦める為に、どのように難しいのか、私でも分かるように教えていただけないでしょうか?
さがら先生、お忙しい中、ありがとうございました。
------------
井野先生、初めまして。返信ありがとうございます。
>写真を見る限り綺麗なものだと思いますけどね。
私もこの写真で見ると、とても理想的な口元に見えます。
でも実際は、隠れている上の部分が出るとひどいです。
仕方ないことです。
>どこの光源に合わせたいのでしょうか!?
>例えば、職場のライトに合わせたい、部屋の中の蛍光灯の下、公園の木の下など。
台所だけじゃなくどの部屋でもなります。
洗面台の電球でもなります。
トイレの真上からのオレンジ色の電球でもなります。
お店の中は床が白っぽくて反射する所ではなりません。
上からだけの光でなるみたいです。
屋外、太陽の光、強い明かり、フラッシュではなりません。
差し歯の表面の色は四本ともかろうじて同じです。
蛍光灯の下だと、右1だけ他の差し歯と違うカメレオン反応をします。
なんか、一本だけ暗く透けてるみたいに、神経の無かった時の歯のように暗く見えるのです。
天然の歯と違うのは分かりますが、差し歯を4本同時に作ってもらって、一本だけ違うカメレオン反応をするのが納得できないでいます。
>考えられるのはその歯だけ金属の土台であった、元々金属の土台が入っており、金属の影響で歯が黒くなってしまったなど考えられますが、この写真からでは分りませんね^^;
右1、2は長い間神経のない変色した状態で過ごしていました。
今は4本ともファイバーコアを入れています。
>あまり歯ぐきを強く磨いては駄目ですよ
気をつけます。
>また高い審美を求める方ほど、歯の寿命は短くしてしまっている傾向がありますから、審美と歯の寿命はある部分相反すると覚えておかれた方がいいでしょうね^^;
なるほどと思いました。
井野先生、お忙しい中ありがとうございました。
---------
技工士の先生には作る前に
「仮歯を参考ににココがコウだからこうしてほしい」
と絵に描いて、細かく注文したつもりでした。
形のことばかり心配で、まさか、「右1だけ反射の仕方がおかしい」で悩むことになるなんて、想像していませんでした。
4本の差し歯のうち右1だけをやり直すと、他の差し歯の色とそんなに違ってしまうのですか?
そんなに適合性?などが今より落ちますか?
お忙しい中、読んでいただいてありがとうございました。
要領を得なくてすみません。
よろしくお願い致します。
返信ありがとうございます。
>もちろん許容範囲というのも人それぞれだとは思いますが、患者さんご本人と実際に製作を請け負う当事者との話し合いの中でゴールを探るしかないでしょうね。
自分のゴ−ルと先生のゴ−ルが違うと言うことなんでしょうね。
>1本の人工歯を作るのに複数の色、素材を使っているはずなのですが、それらを全て同じ厚みで作れば仕上がりは全く同じになるはずです。
顔が歪んで、顎も右斜め前に少し出ています。
正中もずれています。
右123の根元も、上に上がり内側に凹んでいるのでそれぞれがかなり無理をして、いびつな形です。
そのせいで左1と右1の形も盛り方も、違います。
だから、左1と右1が同じように反射できなくなっていると思っています。
そもそも歪んでいる顔と口がこういう問題(右1だけ暗い)を作っていると思っていはいます。
>原則はやはり歯列矯正が必要だと思います。
一度、矯正の先生のいる所で無料診断をしてもらいました。
「今噛み合わせはいいし、元々下の歯(前の方の)が二本ないので抜いていい歯もない」
「右2が上に上がっているのではなくて右1、3が下がっているんだよ」
「相談の9割以上は治せるよ、と普段は言うんだけど、すみません」
と言われ、矯正は諦めました。
今の先生も
「(右2、3)上がってる歯は下には下ろせないよね」
と言われました。
だから差し歯でごまかすしかないと思っていました。
渡辺先生、温かい言葉をかけていただいてありがとうございます。とても嬉しかったです。
---------
さがら先生、初めまして。
返信ありがとうございます。
この写真で
>たしかに写真で暗く見えます。
と言っていただけて嬉しかったです。
ありがとうございます。
>ただし、うまくいくかどうかは実際の状況によります。
>始めた時よりもさらに難しい治療となります。
諦める為に、どのように難しいのか、私でも分かるように教えていただけないでしょうか?
さがら先生、お忙しい中、ありがとうございました。
------------
井野先生、初めまして。返信ありがとうございます。
>写真を見る限り綺麗なものだと思いますけどね。
私もこの写真で見ると、とても理想的な口元に見えます。
でも実際は、隠れている上の部分が出るとひどいです。
仕方ないことです。
>どこの光源に合わせたいのでしょうか!?
>例えば、職場のライトに合わせたい、部屋の中の蛍光灯の下、公園の木の下など。
台所だけじゃなくどの部屋でもなります。
洗面台の電球でもなります。
トイレの真上からのオレンジ色の電球でもなります。
お店の中は床が白っぽくて反射する所ではなりません。
上からだけの光でなるみたいです。
屋外、太陽の光、強い明かり、フラッシュではなりません。
差し歯の表面の色は四本ともかろうじて同じです。
蛍光灯の下だと、右1だけ他の差し歯と違うカメレオン反応をします。
なんか、一本だけ暗く透けてるみたいに、神経の無かった時の歯のように暗く見えるのです。
天然の歯と違うのは分かりますが、差し歯を4本同時に作ってもらって、一本だけ違うカメレオン反応をするのが納得できないでいます。
>考えられるのはその歯だけ金属の土台であった、元々金属の土台が入っており、金属の影響で歯が黒くなってしまったなど考えられますが、この写真からでは分りませんね^^;
右1、2は長い間神経のない変色した状態で過ごしていました。
今は4本ともファイバーコアを入れています。
>あまり歯ぐきを強く磨いては駄目ですよ
気をつけます。
>また高い審美を求める方ほど、歯の寿命は短くしてしまっている傾向がありますから、審美と歯の寿命はある部分相反すると覚えておかれた方がいいでしょうね^^;
なるほどと思いました。
井野先生、お忙しい中ありがとうございました。
---------
技工士の先生には作る前に
「仮歯を参考ににココがコウだからこうしてほしい」
と絵に描いて、細かく注文したつもりでした。
形のことばかり心配で、まさか、「右1だけ反射の仕方がおかしい」で悩むことになるなんて、想像していませんでした。
4本の差し歯のうち右1だけをやり直すと、他の差し歯の色とそんなに違ってしまうのですか?
そんなに適合性?などが今より落ちますか?
お忙しい中、読んでいただいてありがとうございました。
要領を得なくてすみません。
よろしくお願い致します。
回答4
E Eデンタル(愛知県豊橋市)の井野です。
回答日時:2013-03-12 13:42:24
>「右1だけ反射の仕方がおかしい」で悩むことになるなんて、想像していませんでした。
ここに悩む人は初めて聞きました^^;
>4本の差し歯のうち右1だけをやり直すと、他の差し歯の色とそんなに違ってしまうのですか?
後で真ん中の歯1本合わせるのは難しいですね。
ただ、歯科医院を選べば対応は可能だと思いますので、もし治療をされるなら他の審美(セラミック)が上手な歯科医院を選んで相談に行かれてみて下さい。
>そんなに適合性?などが今より落ちますか?
適合は関係ないので心配しなくていいですよ^^
おだいじに
ここに悩む人は初めて聞きました^^;
>4本の差し歯のうち右1だけをやり直すと、他の差し歯の色とそんなに違ってしまうのですか?
後で真ん中の歯1本合わせるのは難しいですね。
ただ、歯科医院を選べば対応は可能だと思いますので、もし治療をされるなら他の審美(セラミック)が上手な歯科医院を選んで相談に行かれてみて下さい。
>そんなに適合性?などが今より落ちますか?
適合は関係ないので心配しなくていいですよ^^
おだいじに
回答5
アキバ歯科 矯正歯科(港区六本木)の秋馬です。
回答日時:2013-03-12 20:39:50
kiiroさん、こんにちは
>顔の少し左斜め上から光が当たるとなります。唇の影になるのは分かるけど、右2は暗くなりません。
>右1の暗さが、白くなる左1と右2に挟まれているので目立ちます。
写真を見ると、向かって右の前歯が右1でしょうか?
確かに右2、左1よりも暗く見えますね。
写真なのでなんとも言えませんが、右2は右1よりも少し前に出ているように見えます。
>私の右123の歯茎は内側に凹んでいて上にも上がっています。
>だから、差し歯の形は無理矢理、前にだして根元も盛っています。
>盛りすぎたのでしょうか?
矯正相談でも治せない言われたとのことで、ともともとの歯並び、歯ぐき、骨格の状態がかなり複雑だったことがうかがわれます。
写真を撮った場所以外では気にならないのであれば、今の状態が全体的にベストのバランスなのではないかと思います。
写真をとった場所で気にならないように直したとすると、他の場所で明るさが違ったり、歯の大きさ、形が違うようになる可能性が高いと思われます。
歯ぐきにも気になることがあるようですが、お口の状態によっては部分矯正とセラミックを組み合わせることで、改善できる可能性もあります。
ただし、治療期間、治療費はそれぞれかかります。
しっかりとしたセラミックをはじめ、歯科の治療はは患者さんひとりひとりに合わせて、オーダーメイドで行いますのでひとつひとつ個性があるものです。
セラミックに詳しい歯科医院にご相談に行ってみるのもよろしいかと思います。
ご参考になれば幸いです。
>顔の少し左斜め上から光が当たるとなります。唇の影になるのは分かるけど、右2は暗くなりません。
>右1の暗さが、白くなる左1と右2に挟まれているので目立ちます。
写真を見ると、向かって右の前歯が右1でしょうか?
確かに右2、左1よりも暗く見えますね。
写真なのでなんとも言えませんが、右2は右1よりも少し前に出ているように見えます。
>私の右123の歯茎は内側に凹んでいて上にも上がっています。
>だから、差し歯の形は無理矢理、前にだして根元も盛っています。
>盛りすぎたのでしょうか?
矯正相談でも治せない言われたとのことで、ともともとの歯並び、歯ぐき、骨格の状態がかなり複雑だったことがうかがわれます。
写真を撮った場所以外では気にならないのであれば、今の状態が全体的にベストのバランスなのではないかと思います。
写真をとった場所で気にならないように直したとすると、他の場所で明るさが違ったり、歯の大きさ、形が違うようになる可能性が高いと思われます。
歯ぐきにも気になることがあるようですが、お口の状態によっては部分矯正とセラミックを組み合わせることで、改善できる可能性もあります。
ただし、治療期間、治療費はそれぞれかかります。
しっかりとしたセラミックをはじめ、歯科の治療はは患者さんひとりひとりに合わせて、オーダーメイドで行いますのでひとつひとつ個性があるものです。
セラミックに詳しい歯科医院にご相談に行ってみるのもよろしいかと思います。
ご参考になれば幸いです。
回答6
南平台デンタルクリニック(渋谷区南平台町)の松浦です。
回答日時:2013-03-13 11:19:28
確かに右上1だけ暗く見えます。
普段ご生活なさる場面でいつもこの写真のように見えてしまったら気になりますよね。
折角時間と高いお金をかけて治したのに、となると思います。
右上1番だけの問題と考えずに4本全部の問題と考えるべきでしょう。
僕は相談者さんがそんなに無理なことを仰っていると思えません。
まだ仮付け中なんですよね。
つまり「普段の御生活で機能面、審美面のチェックをしてください。御満足いただければ本付けします。」の段階なのではないでしょうか。
仮の歯で大体の形は決めたんですよね。
で、その本番の結果が相談者さんが満足なさって居られない訳だから、御満足頂くようにするのが本当なのではないでしょうか。
しかもまだ仮付け中、除去して再度支台形成して、印象をとり「やっぱり先生にお願いして良かった。」とするのが皆がハッピーになれて良いと思うんですけどねぇ。
その院も作成費を惜しんで今後多くの患者さんを失う事にならないと良いのですが。
右上1番が少し奥まってしまって暗く見えるのか、、中が透過して暗く(濃く)みえるのかは判断でできませんが、6週間で際が(ブラックマージン)が見えてきてとしたら、歯肉のコントロールがまだ足りないうちの印象だったということもあるだろうし、今回のことを参考に4本すべて再度やり直して頂いたらどうでしょう。
お支払いの事を含めてその担当医が所属歯科医師会に所属していればその会に電話で相談する、もしくは直接相談日に行って見るも良いと思います。
あと気になるのは、相談者さんがどのようなお話の仕方をなさったかもあると思いますが、その先生のお話の仕方ですね。
先生の個性かもしれませんが配慮が些か足りないような気がしました。
諦めずに御満足のいくお口元を目指していただきたいです。
井野先生のお書きになられているように、これがその先生の限界かも知れませんが、それを具現化するのが今の担当の先生である事をお祈りいたします。
今後のその先生のためにも。
お大事に。
普段ご生活なさる場面でいつもこの写真のように見えてしまったら気になりますよね。
折角時間と高いお金をかけて治したのに、となると思います。
右上1番だけの問題と考えずに4本全部の問題と考えるべきでしょう。
僕は相談者さんがそんなに無理なことを仰っていると思えません。
まだ仮付け中なんですよね。
つまり「普段の御生活で機能面、審美面のチェックをしてください。御満足いただければ本付けします。」の段階なのではないでしょうか。
仮の歯で大体の形は決めたんですよね。
で、その本番の結果が相談者さんが満足なさって居られない訳だから、御満足頂くようにするのが本当なのではないでしょうか。
しかもまだ仮付け中、除去して再度支台形成して、印象をとり「やっぱり先生にお願いして良かった。」とするのが皆がハッピーになれて良いと思うんですけどねぇ。
その院も作成費を惜しんで今後多くの患者さんを失う事にならないと良いのですが。
右上1番が少し奥まってしまって暗く見えるのか、、中が透過して暗く(濃く)みえるのかは判断でできませんが、6週間で際が(ブラックマージン)が見えてきてとしたら、歯肉のコントロールがまだ足りないうちの印象だったということもあるだろうし、今回のことを参考に4本すべて再度やり直して頂いたらどうでしょう。
お支払いの事を含めてその担当医が所属歯科医師会に所属していればその会に電話で相談する、もしくは直接相談日に行って見るも良いと思います。
あと気になるのは、相談者さんがどのようなお話の仕方をなさったかもあると思いますが、その先生のお話の仕方ですね。
先生の個性かもしれませんが配慮が些か足りないような気がしました。
諦めずに御満足のいくお口元を目指していただきたいです。
井野先生のお書きになられているように、これがその先生の限界かも知れませんが、それを具現化するのが今の担当の先生である事をお祈りいたします。
今後のその先生のためにも。
お大事に。
相談者からの返信
相談者:
kiiroさん
返信日時:2013-03-14 20:27:30
井野先生、ご返信ありがとうございます。
>後で真ん中の歯1本合わせるのは難しいですね。
先生方が「他のセラミックが上手な歯科医院を選んで相談に行かれてみて下さい」
ということは、セラミックが得意じゃ無い先生では「後で真ん中の歯1本合わせるのは難しいですね」の「難しい」というのは「出来ない」という事なんですね。
>適合は関係ないので心配しなくていいですよ^^
先生にたたみ掛けるように、やり直すデメリットを言われた時に、何と言われたかもう覚えてませんが、どんどん形も色も合わなくて悪くなる、適合?も合わなくなる、物質として劣化してくる、という印象の事を言われて。
形や色が合いにくくなるのは、仕方なくても、他の適合や劣化など言われると、躊躇します。
仮止めしている時に、「すごくいい、適合(?)がいい」みたいな事をいいながら付けているので、ジルコニアの形がやり直す作業の中で、変わってしまうのかなと思いました。
@やり直すと、ジルコニア以外の部分を壊して、そのジルコニアにセラミックなどを盛ってまた焼くんですよね?
ジルコニアの形が変わってしまったり、劣化したりするのでしょうか?
井野先生、お忙しい中また読んでいただいてありがとうございました。
-------
秋馬先生、初めまして、ご返信ありがとうございます。
>写真をとった場所で気にならないように直したとすると、他の場所で明るさが違ったり、歯の大きさ、形が違うようになる可能性が高いと思われます。
そうですよね。
きっと先生もそういう事も言いたいのだろうと思います。
私も頭では分かるのですが…。
「1本だけ直して色を合わせる高等技術はない、あと、めんどくさい」という事の方が本当の理由なのに、私がわがままや無理を言っているかのように思わせる為に、他の理由を並べているように見えてしまっています。
すみません。秋馬先生に対してではありません。
小さな悩みに、こうして付き合っていただけて感謝致しております。
秋馬先生、お忙しい中ありがとうございました。
-------
松浦先生、初めまして、返信ありがとうございます。
>仮の歯で大体の形は決めたんですよね。
仮歯は全く違う形でした。
保険?の材料で先生が1本90分ほど掛けて作ってくれていました。
私が仮歯の形に付いてまだ何か言おうとしたら
「この仮歯の形を突き詰めても意味ないんだよね」
と言われ、(そうか、この段階で理想の完成形を決めていく訳じゃないのか)と思い、それ以上は要求しませんでした。
仮歯と今仮止めしているジルコニアセラミックは全く違う形です。
どうやって何を手がかりに私の前歯の形を作ってくれるのか初めてで全く分からなくて不安なので、思っている事は言おうと思い勇気を出して、この仮歯の形を参考に、「反っ歯になっているのが嫌だから根元に盛ってほしい」とか絵にして、メモして技工士の先生に渡しました。
技工士の先生は悪条件の私の口の中なのに、希望した部分は全て応えてくれていました。
A普通はこの仮歯の時にまだ時間をかけて、完成形を探す為に形を詰めていくものなのですか?
B先生はこの作業の時に「他の所ではこんなに時間かけてやらないよ〜」的な事を言っていたので、(そういうものなのか、いい先生にあたったんだなぁ)と思っていましたが。
私は騙されていたのでしょうか?
>右上1番が少し奥まってしまって暗く見えるのか、、中が透過して暗く(濃く)みえるのかは判断でできませんが
私も分からないのですが、この両方なのではないかと思っています。
右1は元々内側に凹んでいてねじれていたし、だからけっこう盛っていると思うので、これ以上盛るのも(「盛りすぎると歯茎が嫌がるでしょ」的な事も言われましたし)、反っ歯っぽくするのも不安です。
だから、透過?し過ぎを治してほしいと思っています。
Cもし奥まっている事だけが暗く見える原因だったら、壊して中から透過し過ぎを改善してたとしても、右1が暗く見えるのは直らないのでしょうか?
先生は「暗くなるのはその場所だけのせい」と思っているから、暗く見える理由などを真剣に考えてくれていません。
「どうしたらいいと思うの?」と私に考えさせます。
私が理由や改善策を見つけられなければ直さない、という姿勢に見えます。
Dなぜ素人の私が問題を解かないといけないのでしょうか?
私はまた、解答できなくて、分かりませんと言って首を傾げて納得できない顔をして、先生に
「もう少し考えてみてよ」
と言われ、問題を保留にして帰るのが精一杯になります。
>中が透過して暗く(濃く)みえるのかは判断でできませんが
これだと思うんです。
分かってくれてありがとうございます。
>6週間で際が(ブラックマージン)が見えてきてとしたら、歯肉のコントロールがまだ足りないうちの印象だったということもあるだろうし、
E歯肉のコントロ−ルってなんですか?私はそれをしてもらったのでしょうか?
F印象って何ですか?
メタルコアやメタルボンドを使わなければ歯茎がうす紫や(白、ぶよぶよ、赤黒い)になる事は無いと思っていました。
Gジルコニアセラミックでも歯茎の色が、本物の歯の部分の歯茎と同じ色になる事は無いのですか?
(「歯周病の初期だね」と初診ぐらいに言われたと思います。
でも止まっている状態?で特に歯周病の治療の事は言われていますん。)
>お支払いの事を含めてその担当医が所属歯科医師会に所属していればその会に電話で相談する、もしくは直接相談日に行って見るも良いと思います。
全く思い付きもしませんでした。
ありがとうございます。
>あと気になるのは、相談者さんがどのようなお話の仕方をなさったかもあると思いますが、その先生のお話の仕方ですね。
先生の個性かもしれませんが配慮が些か足りないような気がしました。
先生は明るくて、冗談も言う、女性スタッフと冗談ポイ会話をする先生で、フレンドリー?な話し易い方の先生でした。
でも立場の弱いコチラの身としては、やり直す事のデメリットを言う時の先生は威圧的でした。
仮歯は無料でした。
保証期間を聞いた時も笑顔で「ずっと大丈夫」みたいな曖昧な答えでした。
それを私は「なんていい先生だろう」と思いました。
契約書も保証期間もありません。
仮歯を作っている時に
「出来あ上がった物をやり直したりできますか」
と聞いた時
「非常識な回数じゃなければね」
「非常識な回数ってどのくらいですか?初めてで分かりません」
「…。100回とかじゃ非常識でしょ?」
と言われ、1、2回ならやり直してくれるんだろうと受け取りました。
今の心境で振り返ると、騙された気持ちです。
>確かに右上1だけ暗く見えます。普段ご生活なさる場面でいつもこの写真のように見えてしまったら気になりますよね。
>折角時間と高いお金をかけて治したのに、となると思います
>僕は相談者さんがそんなに無理なことを仰っていると思えません。
>今回のことを参考に4本すべて再度やり直して頂いたらどうでしょう。
まるで私が書き込んだのかと思うほど、はじめから最後まで、誰かに言ってほしい言葉ばかりでした。
松浦先生、お忙しい中本当にありがとうございました。
とても救われました。ありがとうございました。
-------
添付した写真は、台所ではなく別の部屋の蛍光灯の真下から50センチから1メートルくらいの所で撮りました。
やり直すに値すると、おっしゃていただきたいです。
長くなってしまい申し訳ございません。
読んでいただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
画像1 画像2
>後で真ん中の歯1本合わせるのは難しいですね。
先生方が「他のセラミックが上手な歯科医院を選んで相談に行かれてみて下さい」
ということは、セラミックが得意じゃ無い先生では「後で真ん中の歯1本合わせるのは難しいですね」の「難しい」というのは「出来ない」という事なんですね。
>適合は関係ないので心配しなくていいですよ^^
先生にたたみ掛けるように、やり直すデメリットを言われた時に、何と言われたかもう覚えてませんが、どんどん形も色も合わなくて悪くなる、適合?も合わなくなる、物質として劣化してくる、という印象の事を言われて。
形や色が合いにくくなるのは、仕方なくても、他の適合や劣化など言われると、躊躇します。
仮止めしている時に、「すごくいい、適合(?)がいい」みたいな事をいいながら付けているので、ジルコニアの形がやり直す作業の中で、変わってしまうのかなと思いました。
@やり直すと、ジルコニア以外の部分を壊して、そのジルコニアにセラミックなどを盛ってまた焼くんですよね?
ジルコニアの形が変わってしまったり、劣化したりするのでしょうか?
井野先生、お忙しい中また読んでいただいてありがとうございました。
-------
秋馬先生、初めまして、ご返信ありがとうございます。
>写真をとった場所で気にならないように直したとすると、他の場所で明るさが違ったり、歯の大きさ、形が違うようになる可能性が高いと思われます。
そうですよね。
きっと先生もそういう事も言いたいのだろうと思います。
私も頭では分かるのですが…。
「1本だけ直して色を合わせる高等技術はない、あと、めんどくさい」という事の方が本当の理由なのに、私がわがままや無理を言っているかのように思わせる為に、他の理由を並べているように見えてしまっています。
すみません。秋馬先生に対してではありません。
小さな悩みに、こうして付き合っていただけて感謝致しております。
秋馬先生、お忙しい中ありがとうございました。
-------
松浦先生、初めまして、返信ありがとうございます。
>仮の歯で大体の形は決めたんですよね。
仮歯は全く違う形でした。
保険?の材料で先生が1本90分ほど掛けて作ってくれていました。
私が仮歯の形に付いてまだ何か言おうとしたら
「この仮歯の形を突き詰めても意味ないんだよね」
と言われ、(そうか、この段階で理想の完成形を決めていく訳じゃないのか)と思い、それ以上は要求しませんでした。
仮歯と今仮止めしているジルコニアセラミックは全く違う形です。
どうやって何を手がかりに私の前歯の形を作ってくれるのか初めてで全く分からなくて不安なので、思っている事は言おうと思い勇気を出して、この仮歯の形を参考に、「反っ歯になっているのが嫌だから根元に盛ってほしい」とか絵にして、メモして技工士の先生に渡しました。
技工士の先生は悪条件の私の口の中なのに、希望した部分は全て応えてくれていました。
A普通はこの仮歯の時にまだ時間をかけて、完成形を探す為に形を詰めていくものなのですか?
B先生はこの作業の時に「他の所ではこんなに時間かけてやらないよ〜」的な事を言っていたので、(そういうものなのか、いい先生にあたったんだなぁ)と思っていましたが。
私は騙されていたのでしょうか?
>右上1番が少し奥まってしまって暗く見えるのか、、中が透過して暗く(濃く)みえるのかは判断でできませんが
私も分からないのですが、この両方なのではないかと思っています。
右1は元々内側に凹んでいてねじれていたし、だからけっこう盛っていると思うので、これ以上盛るのも(「盛りすぎると歯茎が嫌がるでしょ」的な事も言われましたし)、反っ歯っぽくするのも不安です。
だから、透過?し過ぎを治してほしいと思っています。
Cもし奥まっている事だけが暗く見える原因だったら、壊して中から透過し過ぎを改善してたとしても、右1が暗く見えるのは直らないのでしょうか?
先生は「暗くなるのはその場所だけのせい」と思っているから、暗く見える理由などを真剣に考えてくれていません。
「どうしたらいいと思うの?」と私に考えさせます。
私が理由や改善策を見つけられなければ直さない、という姿勢に見えます。
Dなぜ素人の私が問題を解かないといけないのでしょうか?
私はまた、解答できなくて、分かりませんと言って首を傾げて納得できない顔をして、先生に
「もう少し考えてみてよ」
と言われ、問題を保留にして帰るのが精一杯になります。
>中が透過して暗く(濃く)みえるのかは判断でできませんが
これだと思うんです。
分かってくれてありがとうございます。
>6週間で際が(ブラックマージン)が見えてきてとしたら、歯肉のコントロールがまだ足りないうちの印象だったということもあるだろうし、
E歯肉のコントロ−ルってなんですか?私はそれをしてもらったのでしょうか?
F印象って何ですか?
メタルコアやメタルボンドを使わなければ歯茎がうす紫や(白、ぶよぶよ、赤黒い)になる事は無いと思っていました。
Gジルコニアセラミックでも歯茎の色が、本物の歯の部分の歯茎と同じ色になる事は無いのですか?
(「歯周病の初期だね」と初診ぐらいに言われたと思います。
でも止まっている状態?で特に歯周病の治療の事は言われていますん。)
>お支払いの事を含めてその担当医が所属歯科医師会に所属していればその会に電話で相談する、もしくは直接相談日に行って見るも良いと思います。
全く思い付きもしませんでした。
ありがとうございます。
>あと気になるのは、相談者さんがどのようなお話の仕方をなさったかもあると思いますが、その先生のお話の仕方ですね。
先生の個性かもしれませんが配慮が些か足りないような気がしました。
先生は明るくて、冗談も言う、女性スタッフと冗談ポイ会話をする先生で、フレンドリー?な話し易い方の先生でした。
でも立場の弱いコチラの身としては、やり直す事のデメリットを言う時の先生は威圧的でした。
仮歯は無料でした。
保証期間を聞いた時も笑顔で「ずっと大丈夫」みたいな曖昧な答えでした。
それを私は「なんていい先生だろう」と思いました。
契約書も保証期間もありません。
仮歯を作っている時に
「出来あ上がった物をやり直したりできますか」
と聞いた時
「非常識な回数じゃなければね」
「非常識な回数ってどのくらいですか?初めてで分かりません」
「…。100回とかじゃ非常識でしょ?」
と言われ、1、2回ならやり直してくれるんだろうと受け取りました。
今の心境で振り返ると、騙された気持ちです。
>確かに右上1だけ暗く見えます。普段ご生活なさる場面でいつもこの写真のように見えてしまったら気になりますよね。
>折角時間と高いお金をかけて治したのに、となると思います
>僕は相談者さんがそんなに無理なことを仰っていると思えません。
>今回のことを参考に4本すべて再度やり直して頂いたらどうでしょう。
まるで私が書き込んだのかと思うほど、はじめから最後まで、誰かに言ってほしい言葉ばかりでした。
松浦先生、お忙しい中本当にありがとうございました。
とても救われました。ありがとうございました。
-------
添付した写真は、台所ではなく別の部屋の蛍光灯の真下から50センチから1メートルくらいの所で撮りました。
やり直すに値すると、おっしゃていただきたいです。
長くなってしまい申し訳ございません。
読んでいただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
画像1 画像2
回答7
E Eデンタル(愛知県豊橋市)の井野です。
回答日時:2013-03-14 21:37:18
確かに正面から見ると少し気になるレベルですね^^;
>セラミックが得意じゃ無い先生では「後で真ん中の歯1本合わせるのは難しいですね」の「難しい」というのは「出来ない」という事なんですね。
セラミックの色、形は技工の腕次第ですね。
上手な技工士はホント上手ですよ。
ただし、技工料もそれなりにしてきますので、治療費も10万以上することが殆どです。
かなり上手な審美歯科などでは1本18万以上してきます。
私の好きなセラミストも昔話をさせてもらった時に中切歯1本のセラミックが一番気を使うと話されていました。
今回いくらのセラミックか分りませんけど^^;
>@やり直すと、ジルコニア以外の部分を壊して、そのジルコニアにセラミックなどを盛ってまた焼くんですよね?
>ジルコニアの形が変わってしまったり、劣化したりするのでしょうか?
これは変わりませんから大丈夫ですよ。
>中が透過して暗く(濃く)みえるのかは判断でできませんが
ジルコニアであればセラミックのボディー部分に歯の色の影響は出ませんよ。
メタルコアを使用してもジルコニアフレームで作ればマスキングできます。
例えば、メタルコアでも色合わせは行えます。
*http://eedental.fine.to/eeblog/2012/10/post-622.html
(ただし、メタルコアの影響で歯ぐきよりは少し黒い影が出ます)
>E歯肉のコントロ−ルってなんですか?
>私はそれをしてもらったのでしょうか?
私は型取りの前に「歯ぐきを歯ブラシしておいてね」しかしていませんけどね。
残念ながら、下がる人は直に下がりますよ。
>F印象って何ですか?
セラミックを作る為の型取りのことですよ。
>Gジルコニアセラミックでも歯茎の色が、本物の歯の部分の歯茎と同じ色になる事は無いのですか?
歯茎が薄く、神経を取って大分経過していると歯根の色が茶色になってしまい、綺麗なピンク色の歯茎にはなりにくいです。
>仮歯は無料でした。保証期間を聞いた時も笑顔で「ずっと大丈夫」みたいな曖昧な答えでした。
それを私は「なんていい先生だろう」と思いました。
「ずっと」って^^;
歯の位置、歯ぐきの位置、他の天然の歯の色は少しずつ毎日変化していきます。
この「ずっと」と言うのは何を意味しているのか!?
>契約書も保証期間もありません。
ウチも契約書は特に出していませんね^^;
>今の心境で振り返ると、騙された気持ちです。
ですね。
ただ、今の先生の限界なのか、逃げているのかはここでは分りませんからね。
仮付けなら、先生にもう一度交渉してお願いしたらどうでしょう?^^
おだいじに
>セラミックが得意じゃ無い先生では「後で真ん中の歯1本合わせるのは難しいですね」の「難しい」というのは「出来ない」という事なんですね。
セラミックの色、形は技工の腕次第ですね。
上手な技工士はホント上手ですよ。
ただし、技工料もそれなりにしてきますので、治療費も10万以上することが殆どです。
かなり上手な審美歯科などでは1本18万以上してきます。
私の好きなセラミストも昔話をさせてもらった時に中切歯1本のセラミックが一番気を使うと話されていました。
今回いくらのセラミックか分りませんけど^^;
>@やり直すと、ジルコニア以外の部分を壊して、そのジルコニアにセラミックなどを盛ってまた焼くんですよね?
>ジルコニアの形が変わってしまったり、劣化したりするのでしょうか?
これは変わりませんから大丈夫ですよ。
>中が透過して暗く(濃く)みえるのかは判断でできませんが
ジルコニアであればセラミックのボディー部分に歯の色の影響は出ませんよ。
メタルコアを使用してもジルコニアフレームで作ればマスキングできます。
例えば、メタルコアでも色合わせは行えます。
*http://eedental.fine.to/eeblog/2012/10/post-622.html
(ただし、メタルコアの影響で歯ぐきよりは少し黒い影が出ます)
>E歯肉のコントロ−ルってなんですか?
>私はそれをしてもらったのでしょうか?
私は型取りの前に「歯ぐきを歯ブラシしておいてね」しかしていませんけどね。
残念ながら、下がる人は直に下がりますよ。
>F印象って何ですか?
セラミックを作る為の型取りのことですよ。
>Gジルコニアセラミックでも歯茎の色が、本物の歯の部分の歯茎と同じ色になる事は無いのですか?
歯茎が薄く、神経を取って大分経過していると歯根の色が茶色になってしまい、綺麗なピンク色の歯茎にはなりにくいです。
>仮歯は無料でした。保証期間を聞いた時も笑顔で「ずっと大丈夫」みたいな曖昧な答えでした。
それを私は「なんていい先生だろう」と思いました。
「ずっと」って^^;
歯の位置、歯ぐきの位置、他の天然の歯の色は少しずつ毎日変化していきます。
この「ずっと」と言うのは何を意味しているのか!?
>契約書も保証期間もありません。
ウチも契約書は特に出していませんね^^;
>今の心境で振り返ると、騙された気持ちです。
ですね。
ただ、今の先生の限界なのか、逃げているのかはここでは分りませんからね。
仮付けなら、先生にもう一度交渉してお願いしたらどうでしょう?^^
おだいじに
相談者からの返信
相談者:
kiiroさん
返信日時:2013-03-21 00:46:55
井野先生、ご返信いただきましてありがとうございます。
進展してからご報告、お礼をしようと思っていました。
遅くなってすみませんでした。
分かった事は、私の唇のセンターがプリッと飛び出しているのと、歯の正中が左にズレている(写真だと右にずれて見えてる)ことが重なり、少し上、左斜め前からの光で、右1だけの全体が影になり暗くなってしまうのだという事が先生とのやり取りでわかりました。
(時間をさいて現象を再現してくれました)
唇の影になる、正中がずれてる。
それだけの理由で、ここまではっきり右1だけ暗くなる事に驚き、がっかりしました。
初めから先生は、
「唇の影で偶然そうなっているんじゃないの」
的な事を言っていました。
その通りだったという事です。
でもその場では納得できないでいる私の、前から考えていたいた事、「右1の透明感を減らしてほしい(?)」ということを、受入れて直してくれる事になりました。
でも、
「右1の透明感を変えたとしても、右1だけ影になる現象は改善しないと思うよ」
と言われました。
今、前の仮歯を付けていても、同じように右1だけが暗くなるポジションがあるので、確かに、改善しないだろうと、感じられています。
でも、仮歯に対する期待度が低いせいなのか、色が4本ともバラバラで黄色いせいか、盛り方や形が違うせいなのか?、右1「だけ」暗くなるとまでは感じません。
隣りの左1の光り方も弱いからだと思います。
ジルコニアセラミックは、かなり形も盛り方も違うので、それでだいぶ光り方が違うのだと思います。
そして、仮歯の自然な感じ、無理して盛っていない感じ、残っている自分の歯(左2、3)と左右の対比のバランス(?)、などが気持ちにしっくりくる感じがしていて、「やっぱりこの歯みたいのがいい」と思ってしまいました。
なので新たにタイトルを変えて投稿して相談した方がいいのかな(?)と思っています。
ご返信下さいました先生方、目を通して下さった先生方、出口の見えない私の心境に風を吹かして下さいましたこと、心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。
新たなタイトルで投稿すると思うので、またアドバイスいただけると嬉しいです。
よろしくお願い致します。
本当にありがとうございました。
井野先生、何度もご返信下さいましてありがとうございました。
気持ちも分かっていただけて、とても救われました。
ありがとうございました。
進展してからご報告、お礼をしようと思っていました。
遅くなってすみませんでした。
分かった事は、私の唇のセンターがプリッと飛び出しているのと、歯の正中が左にズレている(写真だと右にずれて見えてる)ことが重なり、少し上、左斜め前からの光で、右1だけの全体が影になり暗くなってしまうのだという事が先生とのやり取りでわかりました。
(時間をさいて現象を再現してくれました)
唇の影になる、正中がずれてる。
それだけの理由で、ここまではっきり右1だけ暗くなる事に驚き、がっかりしました。
初めから先生は、
「唇の影で偶然そうなっているんじゃないの」
的な事を言っていました。
その通りだったという事です。
でもその場では納得できないでいる私の、前から考えていたいた事、「右1の透明感を減らしてほしい(?)」ということを、受入れて直してくれる事になりました。
でも、
「右1の透明感を変えたとしても、右1だけ影になる現象は改善しないと思うよ」
と言われました。
今、前の仮歯を付けていても、同じように右1だけが暗くなるポジションがあるので、確かに、改善しないだろうと、感じられています。
でも、仮歯に対する期待度が低いせいなのか、色が4本ともバラバラで黄色いせいか、盛り方や形が違うせいなのか?、右1「だけ」暗くなるとまでは感じません。
隣りの左1の光り方も弱いからだと思います。
ジルコニアセラミックは、かなり形も盛り方も違うので、それでだいぶ光り方が違うのだと思います。
そして、仮歯の自然な感じ、無理して盛っていない感じ、残っている自分の歯(左2、3)と左右の対比のバランス(?)、などが気持ちにしっくりくる感じがしていて、「やっぱりこの歯みたいのがいい」と思ってしまいました。
なので新たにタイトルを変えて投稿して相談した方がいいのかな(?)と思っています。
ご返信下さいました先生方、目を通して下さった先生方、出口の見えない私の心境に風を吹かして下さいましたこと、心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。
新たなタイトルで投稿すると思うので、またアドバイスいただけると嬉しいです。
よろしくお願い致します。
本当にありがとうございました。
井野先生、何度もご返信下さいましてありがとうございました。
気持ちも分かっていただけて、とても救われました。
ありがとうございました。
タイトル | [写真あり] 前歯4本をジルコニアにしたけど、右1番だけ他より暗い |
---|---|
質問者 | kiiroさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 31歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯医者への不満・グチ その他(写真あり) ジルコニアクラウン クラウンの変色・着色・色の問題 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。