17歳、硬口蓋の尖った白い歯が出ています
相談者:
 しあたんさん (58歳:女性)
投稿日時:2013-03-28 22:22:57
 回答1
 回答1国際ビル歯科(千代田区丸ノ内)のさがらです。
回答日時:2013-03-28 22:44:07
ご相談ありがとうございます。
生えている場所や程度によって対策も違ってきます。
簡単な場合は、そこを良く歯磨きするだけでも大丈夫なことがあります。
あるいは、尖っているところを丸く丸める程度に削って、研磨して、歯磨きするだけで良いこともあり得ます。
舌ガンになりやすい場所はそこではありませんから、一般的にがんの心配はほとんど無いはずです。
場合によっては、抜歯となるでしょうから、それも手術の一種です。
ほとんど簡単に終わりますが、心臓へ影響がありますから、内科と相談しながらの抜歯となります。
また良く磨かないとそこに歯垢が溜まり、血管にも入っていき弁に感染する危険があります。
きれいにしておきましょう。
いずれにしろ、独断せず歯科医師の受診をお勧めします。
治療はせずに、相談だけしたいと申し出ておけば大丈夫です。
生えている場所や程度によって対策も違ってきます。
簡単な場合は、そこを良く歯磨きするだけでも大丈夫なことがあります。
あるいは、尖っているところを丸く丸める程度に削って、研磨して、歯磨きするだけで良いこともあり得ます。
舌ガンになりやすい場所はそこではありませんから、一般的にがんの心配はほとんど無いはずです。
場合によっては、抜歯となるでしょうから、それも手術の一種です。
ほとんど簡単に終わりますが、心臓へ影響がありますから、内科と相談しながらの抜歯となります。
また良く磨かないとそこに歯垢が溜まり、血管にも入っていき弁に感染する危険があります。
きれいにしておきましょう。
いずれにしろ、独断せず歯科医師の受診をお勧めします。
治療はせずに、相談だけしたいと申し出ておけば大丈夫です。
 回答2
 回答2細見歯科医院の細見です。
回答日時:2013-03-28 22:55:18
一般的な事は相良先生の仰る通りです。
ここからは想像ですが、口蓋の尖がった歯 と云う事ですが、場所は真ん中一番前の歯の後ろでしょうか。
だとしたら正中過剰歯の可能性が高いですね。
一般的には抜歯して終わりです、ただ御子息の場合心臓の事も有りますので内科主治医と相談の上処置して下さいね。
因みにすでに口腔内に萌出している過剰歯の抜歯は、特に難しくは有りません。
ここからは想像ですが、口蓋の尖がった歯 と云う事ですが、場所は真ん中一番前の歯の後ろでしょうか。
だとしたら正中過剰歯の可能性が高いですね。
一般的には抜歯して終わりです、ただ御子息の場合心臓の事も有りますので内科主治医と相談の上処置して下さいね。
因みにすでに口腔内に萌出している過剰歯の抜歯は、特に難しくは有りません。
 相談者からの返信
 相談者からの返信 回答3
 回答3細見歯科医院の細見です。
回答日時:2013-03-29 00:00:12
 相談者からの返信
 相談者からの返信相談者:
しあたんさん
返信日時:2013-03-31 19:15:44
ありがとうございました。
| タイトル | 17歳、硬口蓋の尖った白い歯が出ています | 
|---|---|
| 質問者 | しあたんさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 58歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 歯の異常・トラブルその他 歯の数が多い(過剰歯) 抗血小板剤・抗凝固剤服用中 | 
| 回答者 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。






