根尖病変でお手上げの5番と症状がないのに歯根膿胞摘出術と言われた2番

相談者: リコーダーさん (33歳:女性)
投稿日時:2013-04-18 23:16:28
こんばんは、初めて相談させていただきます。

昨年の夏頃、左上6番の歯茎に膿をもったできものができるようになりました。
就寝時にズキズキ痛み、指で押して排膿すると楽になるのでしばらくそのままの状態でいました。

やはり気になるので年明けにかかりつけの歯科医に行ったところ、歯茎が炎症を起こしているのではないかとの事で、抗生物質(ジスロマック)をいただき服用しました。

すると膿が大きくなる速度が遅くなったというか、それまでは毎日のように指で潰していたのが2週間に1度くらいになりました。


その後歯科医で患部の局所レントゲンを撮ってもらうと、左上6番ではなくて、左上5番の歯(既に神経を抜いています)を覆うように黒い影がありました。

奥まできちんと詰め物が充填されていて根幹治療はちゃんとできているとのことでしたが、根っこの先が炎症を起こしているのなら、金属の被せ物や土台を全部削ことになるので非常に大変だと、難しい顔で言われました。

また、歯全体のパノラマレントゲンを撮ったところ、左上2番(神経抜いています)の根っこの先にも丸く黒い影が見られました。ちなみに今も痛みはなく、膿も出ていません。

こちらは

「根っこの先の骨が溶けていっているので、歯茎を切って中身を取り出す手術をする方が良い」

と言われ、今後の治療の方針を考えると言われたので、左上5番や左上2番はひとまず置いといて、歯の清掃や他の虫歯の治療をしてもらっていました。



あまり詳しい説明をして下さらないので、ネットで調べるとどうやらどちらも歯根膿胞で、左上2番の方は歯根膿胞摘出術を勧められているのだと思いました。

そして一通り左上2番&5番以外の治療が終わって、次はどのように治療を進めて下さるのかと話を伺ったところ、

「次回は左上2番の歯茎を切って中身を出す」

とだけ言われました。
左上5番の方が痛みもあり、早く何とかしてほしかったのでそのことについて尋ねると「治療のしようがない」というような回答でした。



このままこの歯科医で左上2番の歯根膿胞摘出術を受けることは可能ですが、一番の悩みである左上5番についてはお手上げ状態なのかと感じ、次回の予約をせずに帰ってきました。

以上のことから別のところで治療を受けようと思うようになったのですが、左上5番のような歯に治療の方法はあるのでしょうか?

今も疲れている時などはズキズキと脈打つように痛みますし、2週間に1度くらいは歯茎にプクッとできものができます。

また、左上2番の歯根膿胞(小指大くらいだそうです)についてですが、現在症状がなくても摘出しておいたほうが良いでしょうか?
ちなみに左上2番から右上3番まではブリッジで被せてあります。

長くなりましたが、ご意見どうぞよろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2013-04-19 03:00:50
リコーダーさまこんばんわ。

根尖病変があってお手上げといわれてしまったようですね。
個人的には先ず根管治療をするのがいいと思います。


>奥まできちんと詰め物が充填されていて根幹治療はちゃんとできているとのことでしたが、

できていればこんなことにはなりません。


>金属の被せ物や土台を全部削ことになるので非常に大変だと、

大変ですが治そうと思えば大変でもしなくてはなりません。


>「次回は左上2番の歯茎を切って中身を出す」

根管治療をしなければ中身を取り出したところで治らないと思います。


>左上5番の方が痛みもあり、早く何とかしてほしかったのでそのことについて尋ねると「治療のしようがない」というような回答でした。

そんなことはないと思います。
時間をかけてじっくり取り組めばコアをはずすのは大変ですがそれほど困難ではありません。


>現在症状がなくても摘出しておいたほうが良いでしょうか?

摘出する前に根管治療をするべきです。


>ちなみに左上2番から右上3番まではブリッジで被せてあります。

はずせばすむことです。
参考になさってください。

参考
右上2番の歯根嚢胞 http://yamadashika.jugem.jp/?eid=2605
歯根嚢胞T http://yamadashika.jugem.jp/?cid=89

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2013-04-19 12:17:09
読ませて頂きましたが、結論から言えば、一度他の先生に診て頂いた方がいいような気がします。

歯医者は歯医者でも得意分野があり、特に根の治療は細かい治療の連続で好き・嫌いが出てくる分野です。


>「次回は左上2番の歯茎を切って中身を出す」

また切るというのが根の先までの「歯根端切除」なのかにもよりますが、山田先生がおっしゃるように切開して膿だけ出しても多くの場合で問題は解決せずまた再発することがほとんどですので、痛い思いだけで終わる可能性もあります。

可能なら、2番も5番も根の治療が出来る先生を探された方がいいように思えます。

あまり外科は急がない方がいいですよ。


おだいじに

1人の専門家がこの回答を支持しています  



タイトル 根尖病変でお手上げの5番と症状がないのに歯根膿胞摘出術と言われた2番
質問者 リコーダーさん
地域 非公開
年齢 33歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 根管治療の治療法
根の病気(根尖病変・根尖病巣)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい