全身麻酔での親知らず4本抜歯+のう胞摘出を薦められた
相談者:
うまるさん (31歳:女性)
投稿日時:2013-05-01 00:17:41
親知らず、のう胞について質問です。
現在総合病院の口腔外科で診てもらっています。
右側上顎骨周囲炎で痛みはなかったのですが口が開かなくなり、フロモックスを処方され、1週間で腫れがひきました。
その後CTをとって右側下顎のう胞と下側2本は歯茎に埋まっていて
神経にも近いので、部分麻酔では痛すぎてつらいよと言われ
全身麻酔下での4本抜歯+のう胞摘出の入院手術を勧められました。
現在まだ授乳中で子供も1歳になっていないのでできれば、局所麻酔でやりたいです。
神経に近い場所の抜歯とのう胞摘出は局所麻酔では耐えられないものなのでしょうか?
すぐに手術しなくても半年に一度くらいレントゲンをとっていって
様子を見ていくでもいいよと言われ、現在は全く痛みもないのでどうするべきがすごく悩んでいます。
親知らずは痛くなければ放っておいてもいいのですよね?
のう胞はできてしまったら、自然になくなることはないんですよね?
摘出しないといけないものなのでしょうか?
全身麻酔で手術の方が医者側も楽なのでしょうか?
先生によって手術の上手い下手で術後の腫れや経過などに違いは出るでしょうか?
神経に近い場所で麻痺などが出る可能性は低いでしょうか?
お返事よろしくお願いします。
現在総合病院の口腔外科で診てもらっています。
右側上顎骨周囲炎で痛みはなかったのですが口が開かなくなり、フロモックスを処方され、1週間で腫れがひきました。
その後CTをとって右側下顎のう胞と下側2本は歯茎に埋まっていて
神経にも近いので、部分麻酔では痛すぎてつらいよと言われ
全身麻酔下での4本抜歯+のう胞摘出の入院手術を勧められました。
現在まだ授乳中で子供も1歳になっていないのでできれば、局所麻酔でやりたいです。
神経に近い場所の抜歯とのう胞摘出は局所麻酔では耐えられないものなのでしょうか?
すぐに手術しなくても半年に一度くらいレントゲンをとっていって
様子を見ていくでもいいよと言われ、現在は全く痛みもないのでどうするべきがすごく悩んでいます。
親知らずは痛くなければ放っておいてもいいのですよね?
のう胞はできてしまったら、自然になくなることはないんですよね?
摘出しないといけないものなのでしょうか?
全身麻酔で手術の方が医者側も楽なのでしょうか?
先生によって手術の上手い下手で術後の腫れや経過などに違いは出るでしょうか?
神経に近い場所で麻痺などが出る可能性は低いでしょうか?
お返事よろしくお願いします。
回答1
ひぐち歯科クリニック(大阪府茨木市)の樋口です。
回答日時:2013-05-01 01:50:32
こんにちは。
のう胞がどの程度の大きさなのか、神経との関係がどのような状況なのかがわからないため、とてもお答えしにくいです。
「全身麻酔下での4本抜歯+のう胞摘出の入院手術を勧められました」ということなので、おそらくこれが適切な治療選択なのでと思います。
>>神経に近い場所の抜歯とのう胞摘出は局所麻酔では耐えられないものなのでしょうか?
耐えられないことはないと思います。
ただし、全身麻酔の方が楽だと思います。
>>現在は全く痛みもないのでどうするべきがすごく悩んでいます。
>>親知らずは痛くなければ放っておいてもいいのですよね?
放っておいてもよい場合と、よくない場合があります。
>>のう胞はできてしまったら、自然になくなることはないんですよね?
自然になくなるものではありません。
>>摘出しないといけないものなのでしょうか?
摘出術か開窓術が必要です。
>>全身麻酔で手術の方が医者側も楽なのでしょうか?
手術する側にとっては楽です。
>>先生によって手術の上手い下手で術後の腫れや経過などに違いは出るでしょうか?
多少の違いはあります。
>>神経に近い場所で麻痺などが出る可能性は低いでしょうか?
のう胞の大きさや位置によりますが、麻痺の可能性はそれなりにあると想像します。
のう胞がどの程度の大きさなのか、神経との関係がどのような状況なのかがわからないため、とてもお答えしにくいです。
「全身麻酔下での4本抜歯+のう胞摘出の入院手術を勧められました」ということなので、おそらくこれが適切な治療選択なのでと思います。
>>神経に近い場所の抜歯とのう胞摘出は局所麻酔では耐えられないものなのでしょうか?
耐えられないことはないと思います。
ただし、全身麻酔の方が楽だと思います。
>>現在は全く痛みもないのでどうするべきがすごく悩んでいます。
>>親知らずは痛くなければ放っておいてもいいのですよね?
放っておいてもよい場合と、よくない場合があります。
>>のう胞はできてしまったら、自然になくなることはないんですよね?
自然になくなるものではありません。
>>摘出しないといけないものなのでしょうか?
摘出術か開窓術が必要です。
>>全身麻酔で手術の方が医者側も楽なのでしょうか?
手術する側にとっては楽です。
>>先生によって手術の上手い下手で術後の腫れや経過などに違いは出るでしょうか?
多少の違いはあります。
>>神経に近い場所で麻痺などが出る可能性は低いでしょうか?
のう胞の大きさや位置によりますが、麻痺の可能性はそれなりにあると想像します。
回答2
加藤デンタルクリニック(横浜市中区)の加藤です。
回答日時:2013-05-01 08:22:18
>現在は全く痛みもないのでどうするべきがすごく悩んでいます。
>親知らずは痛くなければ放っておいてもいいのですよね?
1度腫れた訳ですから、放置しているとまた腫れることはあると思います。
担当医に経過を定期的に診てもらいましょう。
>のう胞はできてしまったら、自然になくなることはないんですよね?
> 摘出しないといけないものなのでしょうか?
自然にはなくなりませんね。
摘出、開放、開窓などの処置が必要になってきます。
>全身麻酔で手術の方が医者側も楽なのでしょうか?
>先生によって手術の上手い下手で術後の腫れや経過などに違いは出るでしょう か?
動かないので全身麻酔は楽かもしれません。
また、静脈内鎮静法であれば日帰りで手術が可能かもしれません。
先生によって手術方法も変わってきますので、術後の腫れや麻痺は変わってくると思います。
>神経に近い場所で麻痺などが出る可能性は低いでしょうか?
高いと思いますが、CTなどの画像で説明を受けると良いと思います。
参考までに。
>親知らずは痛くなければ放っておいてもいいのですよね?
1度腫れた訳ですから、放置しているとまた腫れることはあると思います。
担当医に経過を定期的に診てもらいましょう。
>のう胞はできてしまったら、自然になくなることはないんですよね?
> 摘出しないといけないものなのでしょうか?
自然にはなくなりませんね。
摘出、開放、開窓などの処置が必要になってきます。
>全身麻酔で手術の方が医者側も楽なのでしょうか?
>先生によって手術の上手い下手で術後の腫れや経過などに違いは出るでしょう か?
動かないので全身麻酔は楽かもしれません。
また、静脈内鎮静法であれば日帰りで手術が可能かもしれません。
先生によって手術方法も変わってきますので、術後の腫れや麻痺は変わってくると思います。
>神経に近い場所で麻痺などが出る可能性は低いでしょうか?
高いと思いますが、CTなどの画像で説明を受けると良いと思います。
参考までに。
回答3
はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田です。
回答日時:2013-05-01 09:47:21
うまるさん、こんにちは
>神経に近い場所の抜歯とのう胞摘出は局所麻酔では耐えられないものなのでしょうか?
耐えられる場合と耐えられない場合があります。
神経に近く深い親知らずや嚢胞は局所麻酔では除痛ができないことがあります。
>親知らずは痛くなければ放っておいてもいいのですよね?
親知らずが痛みや腫れの原因になっている場合、抜歯が望ましいですね。
放置しておいてよい場合は完全に骨の中に埋まっていて症状が全くない場合や、きちんと生えていてプラークコントロールがしっかりできる場合だと思います。
しかし、そのような方のほうが逆に珍しいです。
>のう胞はできてしまったら、自然になくなることはないんですよね?
>摘出しないといけないものなのでしょうか?
嚢胞は自然になるなることはありません。
何らかの処置が必要になります。
また現段階ではレントゲン写真などの推定診断だと思います。
きちんと手術をして取って検査をして初めてきちんとした病名が分かります。
そのためにも手術をされたほうが良いと思います。
時期としては多少の猶予はあると思いますが一年も放置しておくと
嚢胞が大きくなる可能性はあると思います。
>全身麻酔で手術の方が医者側も楽なのでしょうか?
>先生によって手術の上手い下手で術後の腫れや経過などに違いは出るでしょうか?
病気がある場所によります。
局所麻酔で可能であればわざわざ全身麻酔で行う提案をしないと思います。
もしどうしても局所麻酔での処置を希望するのであれば担当の先生にもう一度相談してみてください。
また、術者の技量によって腫れや経過に違いは出る可能性はありますが凄腕の先生のお任せしたから絶対に経過が良いということはありません。
医療に絶対ということはありえないです。
>神経に近い場所で麻痺などが出る可能性は低いでしょうか?
神経に近い場所では麻痺が出る可能性は高いです。
ただ、CTなど詳しい検査をしてみないとはっきりしたことは言えないと思います。
参考になれば幸いです。
>神経に近い場所の抜歯とのう胞摘出は局所麻酔では耐えられないものなのでしょうか?
耐えられる場合と耐えられない場合があります。
神経に近く深い親知らずや嚢胞は局所麻酔では除痛ができないことがあります。
>親知らずは痛くなければ放っておいてもいいのですよね?
親知らずが痛みや腫れの原因になっている場合、抜歯が望ましいですね。
放置しておいてよい場合は完全に骨の中に埋まっていて症状が全くない場合や、きちんと生えていてプラークコントロールがしっかりできる場合だと思います。
しかし、そのような方のほうが逆に珍しいです。
>のう胞はできてしまったら、自然になくなることはないんですよね?
>摘出しないといけないものなのでしょうか?
嚢胞は自然になるなることはありません。
何らかの処置が必要になります。
また現段階ではレントゲン写真などの推定診断だと思います。
きちんと手術をして取って検査をして初めてきちんとした病名が分かります。
そのためにも手術をされたほうが良いと思います。
時期としては多少の猶予はあると思いますが一年も放置しておくと
嚢胞が大きくなる可能性はあると思います。
>全身麻酔で手術の方が医者側も楽なのでしょうか?
>先生によって手術の上手い下手で術後の腫れや経過などに違いは出るでしょうか?
病気がある場所によります。
局所麻酔で可能であればわざわざ全身麻酔で行う提案をしないと思います。
もしどうしても局所麻酔での処置を希望するのであれば担当の先生にもう一度相談してみてください。
また、術者の技量によって腫れや経過に違いは出る可能性はありますが凄腕の先生のお任せしたから絶対に経過が良いということはありません。
医療に絶対ということはありえないです。
>神経に近い場所で麻痺などが出る可能性は低いでしょうか?
神経に近い場所では麻痺が出る可能性は高いです。
ただ、CTなど詳しい検査をしてみないとはっきりしたことは言えないと思います。
参考になれば幸いです。
相談者からの返信
相談者:
うまるさん
返信日時:2013-05-01 09:59:31
回答4
はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田です。
回答日時:2013-05-01 11:59:16
>のう胞自体が悪性のものになってしまう場合もあるのでしょうか?
可能性としてはありますが、非常にまれなケースです。
>どんなに上手い先生でも場所や大きさによっては麻痺は避けられないのでしょうか?
その通りです。
親知らずの形態や神経の走行によっては麻痺が出てしまうリスクは常にあります。
>再度その病院で撮りなおすのが普通でしょうか?
転院先の病院の方針によります。
転院先の病院に直接お尋ねください。
可能性としてはありますが、非常にまれなケースです。
>どんなに上手い先生でも場所や大きさによっては麻痺は避けられないのでしょうか?
その通りです。
親知らずの形態や神経の走行によっては麻痺が出てしまうリスクは常にあります。
>再度その病院で撮りなおすのが普通でしょうか?
転院先の病院の方針によります。
転院先の病院に直接お尋ねください。
相談者からの返信
相談者:
うまるさん
返信日時:2013-05-02 15:12:08
畑田先生ありがとうございます。
詳しく教えて頂き、とても助かりました。
詳しく教えて頂き、とても助かりました。
タイトル | 全身麻酔での親知らず4本抜歯+のう胞摘出を薦められた |
---|---|
質問者 | うまるさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 31歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず) 親知らずの抜歯 口腔外科関連 全身麻酔 根の病気・異常その他 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。