顎関節症のヒアルロン酸注射のリスク

相談者: ひろぺそさん (34歳:男性)
投稿日時:2013-06-19 08:58:38
こんにちは、依然からクリック音だけの顎関節症に悩んでます。
先日、大学病院口腔外科を受診した時に担当の先生から

「そんなに音が気になるならヒアルロン酸でも注射してみる?」

と言われました。


その先生の話だと患者さんで声優さんがいるそうです。
僕と同じクリック音だけの方らしいのですがヒアルロン酸を注射したら音が止まったみたいです。
声優さんは収録の時に音が鳴ってしまうとダメらしいので!


そこで質問ですがヒアルロン酸の注射は安全ですか?

担当の先生からはもしかしたら顔面麻痺が残るかもしれないと説明がありました。
正直ビビってます。


よろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2013-06-19 09:19:30
西山です

顔面神経麻痺については、薬剤の影響よりは注射行為によるものが多いと思います。
ただ、切開を伴う手術よりは少ないのではないでしょうか。
ゼロとは言いませんが。


関節音の原因は関節円板の位置異常(ズレ)です。
ヒアルロン酸注射でこの位置ズレが改善することはないと思いますが。

ただ、摩擦抵抗が減って音が鳴りにくくなる可能性はあるかもしれません。

2人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ひろぺそさん
返信日時:2013-06-19 09:23:47
西山先生いつもご回答ありがとうございます。

注射してから麻痺がでるらしいのですが、どのくらい続きますか?
あと最悪の場合どのような症状がでてしまいますか?
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2013-06-19 17:07:40
ひろぺそさん、

顎関節へのヒアルロン酸注射による副作用について不安がおありのようですね。


顔面神経麻痺のリスクは大きくはありませんが、注射という行為と顎関節と顔面神経の位置関係からして、多少なりともリスクがある事は確かです。

顎関節へのヒアルロン酸注射による重大事故の報告はほとんど見受けられません。
顎関節の内視鏡手術に関しても、670症例の中で顔面神経麻痺の発生頻度は0.4%という報告があるので、注射でそれが起こる可能性はより低いものであると考えられます。


より考えられる症状としては、関節内での出血や感染症による腫れや痛みなどでしょう。
これらの症状や、顔面神経麻痺も含めて、一過性(時間がたてば改善していく)の物が多いです。

顔面神経の麻痺の回復具合は、損傷の程度によるので期間はわかりません。
多くの場合は2週間以内にほぼ改善します。


ちなみに、顔面神経麻痺の症状としては、注射した側の表情筋の動きが悪くなります。
眉毛を上げづらい、目を閉じづらい、口角を上げたり下げたりし辛い、などの例が挙げられます。


ご参考までに。

3人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ひろぺそさん
返信日時:2013-06-19 17:23:07
安藤先生ご回答ありがとうございます。


明日注射するのですがそれほど心配はいらないですか?

あとヒアルロン酸はどのくらいの期間ありますか?

はじめてなのですごい不安です!
よろしくお願いします。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2013-06-19 17:47:38
ひろぺそさん、

もし私の家族に、必要があるのならば、私ならば迷いなくヒアルロン酸を注射します。
漠然としているかもしれませんが、それくらいのリスクという事です。



>あとヒアルロン酸はどのくらいの期間ありますか?

ヒアルロン酸を注射して、効果はどれくらい持つかという事でしょうか?
2〜3か月くらいといったところでしょうか。

ただ、効果がそれ以上続いたという感想を聞くことはよくあります。
顎関節への負担が普段より大きい人は、それより短いかもしれません。
効果には、個人差が結構多いかもしれませんね。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ひろぺそさん
返信日時:2013-06-19 20:14:54
安藤先生ありがとうございます。


そんなに心配しなくてもいいんですね!安心しました。

でも先端恐怖症なので少し怖いです。
痛くないことを願います。


ほんとにどうもありがとうございます。



タイトル 顎関節症のヒアルロン酸注射のリスク
質問者 ひろぺそさん
地域 非公開
年齢 34歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 顎関節症
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい