右上3〜7ブリッジ予定、噛合せの為に右下4の神経を抜く必要性
相談者:
なごみさんさん (34歳:女性)
投稿日時:2013-07-04 13:39:26
こんにちは。
私は、右上あごの3〜7番をつなげてブリッジする予定なんですが、それにともなって、右下あごの4番(健康な歯)の神経もぬいてかぶせると担当の先生に言われました。
ブリッジを作るにあたって、噛み合わせのためらしいのですが、私は健康な歯に手をつけるのに抵抗があります。
●Q1:これをしなければ、噛み合わせに影響してどんな困ることがおこるものなのでしょうか?
(今は噛み合わせの影響で日常生活に問題はおきていません。)
●Q2:または、神経を抜かずに、何か調整できる方法はないものでしょうか。。?
それからこの被せにも目立つ場所なので「メタルボンド」を進めて頂いています。
でも11万くらいかかります。
ハイブリッドでもいいが変色して後悔する人が多く(上の歯同様)お勧めしないと。。
●Q3:ハイブリットはそんなに変色して目立ってしまうものなんでしょうか?
上のブリッジだけで(見積もり45万ほど)なので実際きびしい値段です。。
費用の面も大きいので、この歯の調整がどれほど必要性のあるものかわからず、
このまま治療を進めていいものか迷っています。
●Q4:個人で開業されている先生で、一人で5人もの患者を同時進行して診てらっしゃるので、いつも本当に急がしそうで、遠慮してなかなか詳しく質問、相談できません。
こういう場合は、治療とは別に「カウンセリング時間」をとれるかお願いしてもいいものでしょうか?
分かりにくい説明ですみませんが、アドバイス宜しくお願い致します。
私は、右上あごの3〜7番をつなげてブリッジする予定なんですが、それにともなって、右下あごの4番(健康な歯)の神経もぬいてかぶせると担当の先生に言われました。
ブリッジを作るにあたって、噛み合わせのためらしいのですが、私は健康な歯に手をつけるのに抵抗があります。
●Q1:これをしなければ、噛み合わせに影響してどんな困ることがおこるものなのでしょうか?
(今は噛み合わせの影響で日常生活に問題はおきていません。)
●Q2:または、神経を抜かずに、何か調整できる方法はないものでしょうか。。?
それからこの被せにも目立つ場所なので「メタルボンド」を進めて頂いています。
でも11万くらいかかります。
ハイブリッドでもいいが変色して後悔する人が多く(上の歯同様)お勧めしないと。。
●Q3:ハイブリットはそんなに変色して目立ってしまうものなんでしょうか?
上のブリッジだけで(見積もり45万ほど)なので実際きびしい値段です。。
費用の面も大きいので、この歯の調整がどれほど必要性のあるものかわからず、
このまま治療を進めていいものか迷っています。
●Q4:個人で開業されている先生で、一人で5人もの患者を同時進行して診てらっしゃるので、いつも本当に急がしそうで、遠慮してなかなか詳しく質問、相談できません。
こういう場合は、治療とは別に「カウンセリング時間」をとれるかお願いしてもいいものでしょうか?
分かりにくい説明ですみませんが、アドバイス宜しくお願い致します。
回答1
E Eデンタル(愛知県豊橋市)の井野です。
回答日時:2013-07-04 13:58:15
こんにちは、
>●Q1:これをしなければ、噛み合わせに影響してどんな困ることがおこるものなのでしょうか?
これは実際診てみないと何とも言えませんね^^;
>●Q2:または、神経を抜かずに、何か調整できる方法はないものでしょうか。。?
歯の位置や咬み合わせにもよりますが、神経を残す試みはされた方がいいと思います。
>●Q3:ハイブリットはそんなに変色して目立ってしまうものなんでしょうか?
そんなに直に変色はしませんが、徐々には黄色くなってきます。
>こういう場合は、治療とは別に「カウンセリング時間」をとれるかお願いしてもいいものでしょうか?
高額な治療になりますから、最初に聞かれた方がいいと思いますよ。
ただ個人的には1人の先生が数人の患者さんを相手に治療をしているような歯科医院で自費治療を受けてもあまり保険治療と差が無いような気もします。
「精度」や「質」を確保するにはそれなりの手間暇をかけなければ成立させにくいですし、材料だけ自費のもにすれば結果が得られるものもありませんのでね^^;
一度カウンセリング可能か歯科医院に聞いてみてください。
おだいじに
>●Q1:これをしなければ、噛み合わせに影響してどんな困ることがおこるものなのでしょうか?
これは実際診てみないと何とも言えませんね^^;
>●Q2:または、神経を抜かずに、何か調整できる方法はないものでしょうか。。?
歯の位置や咬み合わせにもよりますが、神経を残す試みはされた方がいいと思います。
>●Q3:ハイブリットはそんなに変色して目立ってしまうものなんでしょうか?
そんなに直に変色はしませんが、徐々には黄色くなってきます。
>こういう場合は、治療とは別に「カウンセリング時間」をとれるかお願いしてもいいものでしょうか?
高額な治療になりますから、最初に聞かれた方がいいと思いますよ。
ただ個人的には1人の先生が数人の患者さんを相手に治療をしているような歯科医院で自費治療を受けてもあまり保険治療と差が無いような気もします。
「精度」や「質」を確保するにはそれなりの手間暇をかけなければ成立させにくいですし、材料だけ自費のもにすれば結果が得られるものもありませんのでね^^;
一度カウンセリング可能か歯科医院に聞いてみてください。
おだいじに
回答2
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2013-07-04 14:04:41
Q1について
上にブリッジを入れるという事は欠損が有るんですね。
欠損を長期に放置していたのなら下の歯が挺出してきたのかもしれません。
その場合咬合平面を揃える為に天然歯を削らなければならない場合も有ります。
挺出が著しい場合は抜髄をしなければならない事も有ります。
Q2について
挺出しているのなら矯正で圧下出来るかもしれません。
(メタルボンドを入れるより高くなるかも知れませんが)
Q3について
有る程度変色(着色)はします。
Q4について
忙しそうな診療所ですね、カウンセリングの時間を取れるかお願いしても良いとは思いますが、取れるかは疑問ですね。
一度セカンドオピニオンを受けるか別の歯科医院で診て貰ってはどうでしょうか。
上にブリッジを入れるという事は欠損が有るんですね。
欠損を長期に放置していたのなら下の歯が挺出してきたのかもしれません。
その場合咬合平面を揃える為に天然歯を削らなければならない場合も有ります。
挺出が著しい場合は抜髄をしなければならない事も有ります。
Q2について
挺出しているのなら矯正で圧下出来るかもしれません。
(メタルボンドを入れるより高くなるかも知れませんが)
Q3について
有る程度変色(着色)はします。
Q4について
忙しそうな診療所ですね、カウンセリングの時間を取れるかお願いしても良いとは思いますが、取れるかは疑問ですね。
一度セカンドオピニオンを受けるか別の歯科医院で診て貰ってはどうでしょうか。
回答3
小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2013-07-04 16:34:18
なごみさん さん、こんにちは。
●Q2:出来れば、歯髄は保存した方が良いでしょうね。
インプラント治療が可能ならば、ブリッジを回避することが出来るかと思います。
親知らずの移植を含め、ディスカッションを重ねることをお勧めします。
●Q4:さすがにカウンセリングの際には、5人もの患者さんを同時進行ということは無いかと思いますが、いざ治療となるとどうなるのでしょうね。
その辺りについても検討なさった方が良いかもしれません。
●Q2:出来れば、歯髄は保存した方が良いでしょうね。
インプラント治療が可能ならば、ブリッジを回避することが出来るかと思います。
親知らずの移植を含め、ディスカッションを重ねることをお勧めします。
●Q4:さすがにカウンセリングの際には、5人もの患者さんを同時進行ということは無いかと思いますが、いざ治療となるとどうなるのでしょうね。
その辺りについても検討なさった方が良いかもしれません。
回答4
歯科医師の松山です。
回答日時:2013-07-04 19:39:25
相談者からの返信
相談者:
なごみさんさん
返信日時:2013-07-09 13:55:18
井野先生、細見先生、小林先生、松山先生
お忙し中丁寧にアドバイスいただき本当にありがとうございます。
私は今の歯医者さんが、ほぼ初めてで他を知らなかったので、一度に4、5人の患者さんを流れ作業のように同時に治療していくスタイルは一般的なものだとばかり思っていました。
効率よくまわせるように、こなせるようにしてらっしゃるんだろうな〜と。
でも相談するスキがないのも毎回不安なので、治療途中ですが、みなさんのアドバイス通り、一度他の歯医者さんも検討してみます。
調べたら30分に一人の枠で、ゆっくり丁寧に診察して頂ける歯医者さんもあるようですね。
神経も出来るだけ抜かない方法でいきたいという意思を伝え、他の箇所も含め一度担当医にカウンセリングをお願いしてみます。
ここで質問できずにアドバイスを頂いてなかったら、不安を持ちながらも、言われるがままに治療をしている所でした。
私も知識と意思をもって、じっくり先生と相談して治療を進めたいと思いました。
本当にありがとうございました。
お忙し中丁寧にアドバイスいただき本当にありがとうございます。
私は今の歯医者さんが、ほぼ初めてで他を知らなかったので、一度に4、5人の患者さんを流れ作業のように同時に治療していくスタイルは一般的なものだとばかり思っていました。
効率よくまわせるように、こなせるようにしてらっしゃるんだろうな〜と。
でも相談するスキがないのも毎回不安なので、治療途中ですが、みなさんのアドバイス通り、一度他の歯医者さんも検討してみます。
調べたら30分に一人の枠で、ゆっくり丁寧に診察して頂ける歯医者さんもあるようですね。
神経も出来るだけ抜かない方法でいきたいという意思を伝え、他の箇所も含め一度担当医にカウンセリングをお願いしてみます。
ここで質問できずにアドバイスを頂いてなかったら、不安を持ちながらも、言われるがままに治療をしている所でした。
私も知識と意思をもって、じっくり先生と相談して治療を進めたいと思いました。
本当にありがとうございました。
タイトル | 右上3〜7ブリッジ予定、噛合せの為に右下4の神経を抜く必要性 |
---|---|
質問者 | なごみさんさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 34歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
ブリッジ治療法 噛み合わせ(咬合)その他 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。