神経の無い歯が痛み根の掃除をしたが激痛、膿を出さなくていいのか?
相談者:
eri0000さん (21歳:女性)
投稿日時:2013-07-06 05:11:37
3日前の夜から歯の神経を抜き、銀の被せをしている歯が痛くなり、今治薬を塗ったり、歯のツボを押したり、ロキソニンを飲んでいたのですが一向にマシにならず、昨日の朝に歯医者に行きました。
すると炎症を起こして膿んでいるといわれ、神経の中の掃除をし、神経に薬を詰めて上から被せものをされました。
治療中も痛くて泣きっぱなしでした。
そして、その歯が浮いているとのことで噛み合わせの調整をしました。
化膿止めと痛み止めを処方されたのですが痛みが全くマシにならず痛み止めも効かない状態です。
自分で調べてみたのですが根尖病巣だと想定しました。
歯医者さんには病名までは言われませんでした。
根尖病巣について調べてみると、膿を摘出すると傷みがマシになるといった記事がありました。
私が昨日の朝に治療してもらった内容は神経の掃除、薬をつめる、噛み合わせを治してもらっただけで、膿の摘出はしてもらえていません。
とにかく治療後も傷みが酷くボルタレンも効かず非常に辛い状態が続いています。
化膿止めで様子を見ようとされているのでしょうか?
ですが調べてみると化膿止めは菌の繁殖を防止するだけで膿が消える、小さくなる事はありえるのでしょうか?
次の診察は9日以降といわれたのですが、我慢できる気がしません。
とにかく傷みをどうにかして欲しくて治療して貰ったのにマシにもなっていません。
何故、歯医者さんは膿を摘出してくれなかったのでしょうか?
私が治療中に泣くから治療を分けてしようと考えられたのでしょうか?
今朝もう一度、歯医者に行こうと思っているのですが先生なりに治療のステップがあるのでしょうか。
痛くて眠れない状態が続いています。
よろしくお願いします。
すると炎症を起こして膿んでいるといわれ、神経の中の掃除をし、神経に薬を詰めて上から被せものをされました。
治療中も痛くて泣きっぱなしでした。
そして、その歯が浮いているとのことで噛み合わせの調整をしました。
化膿止めと痛み止めを処方されたのですが痛みが全くマシにならず痛み止めも効かない状態です。
自分で調べてみたのですが根尖病巣だと想定しました。
歯医者さんには病名までは言われませんでした。
根尖病巣について調べてみると、膿を摘出すると傷みがマシになるといった記事がありました。
私が昨日の朝に治療してもらった内容は神経の掃除、薬をつめる、噛み合わせを治してもらっただけで、膿の摘出はしてもらえていません。
とにかく治療後も傷みが酷くボルタレンも効かず非常に辛い状態が続いています。
化膿止めで様子を見ようとされているのでしょうか?
ですが調べてみると化膿止めは菌の繁殖を防止するだけで膿が消える、小さくなる事はありえるのでしょうか?
次の診察は9日以降といわれたのですが、我慢できる気がしません。
とにかく傷みをどうにかして欲しくて治療して貰ったのにマシにもなっていません。
何故、歯医者さんは膿を摘出してくれなかったのでしょうか?
私が治療中に泣くから治療を分けてしようと考えられたのでしょうか?
今朝もう一度、歯医者に行こうと思っているのですが先生なりに治療のステップがあるのでしょうか。
痛くて眠れない状態が続いています。
よろしくお願いします。
回答1
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2013-07-06 05:35:03
eri0000さまおはようございます。
文面拝見いたしました、おそらく急性炎症を起こしている患歯を封鎖したために強い痛みが続いているのだと思います、もしそのような状況なら根管を開放して根管形成をすれば痛みは取れてくると思うのですが・・・。
通常歯医者はそのようなことは理解していると考えていますがどうなんでしょうか。
>化膿止めは菌の繁殖を防止するだけで膿が消える、小さくなる事はありえるのでしょうか?
化膿止めで膿が消えるわけではありません、上手に根管治療をすればいずれ生体の自然治癒力で治ってくると考えています、要するに自然治癒力が働くように環境を整えてやればいいのです。
しかし現在は急性炎症を起こしているので先ず沈静化する必要があります、その手助けとして根管開放をしたり化膿止めを処方するわけです。
根尖病巣 http://yamadashika.jugem.jp/?eid=2840
根管開放 http://yamadashika.jugem.jp/?eid=2685
根管開放その後 http://yamadashika.jugem.jp/?eid=2831
文面拝見いたしました、おそらく急性炎症を起こしている患歯を封鎖したために強い痛みが続いているのだと思います、もしそのような状況なら根管を開放して根管形成をすれば痛みは取れてくると思うのですが・・・。
通常歯医者はそのようなことは理解していると考えていますがどうなんでしょうか。
>化膿止めは菌の繁殖を防止するだけで膿が消える、小さくなる事はありえるのでしょうか?
化膿止めで膿が消えるわけではありません、上手に根管治療をすればいずれ生体の自然治癒力で治ってくると考えています、要するに自然治癒力が働くように環境を整えてやればいいのです。
しかし現在は急性炎症を起こしているので先ず沈静化する必要があります、その手助けとして根管開放をしたり化膿止めを処方するわけです。
根尖病巣 http://yamadashika.jugem.jp/?eid=2840
根管開放 http://yamadashika.jugem.jp/?eid=2685
根管開放その後 http://yamadashika.jugem.jp/?eid=2831
タイトル | 神経の無い歯が痛み根の掃除をしたが激痛、膿を出さなくていいのか? |
---|---|
質問者 | eri0000さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 21歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
神経の無い(神経を取った)歯の痛み 歯科治療後の歯の痛み 根管治療後の痛み 根の病気(根尖病変・根尖病巣) |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。