耳鼻咽喉科で歯性上顎洞炎と診断されました

相談者: じゅじゅさん (58歳:女性)
投稿日時:2013-08-19 20:53:26
現在メニエール病で耳鼻科にかかっております。

1年以上前から喉に痰がからみ、痰が落ちる感じがしておりました。
前日の受診日にこの症状を言ったところ、CTを撮っていただき、右の上顎洞に丸くて白いものが映っており、歯の根っこの部分が黒くなっていました。


現在、頭痛はありますが、ほかの頬の腫れや歯茎の腫れもありません。
(頭痛も、これが原因とは思っておりませんでし)

かかりつけの歯科医院への紹介状とCT画像をもらい、とりあえず相談し、明日火曜日に診察を受けることになりました。

元凶の歯はもう30年以上前に治療しかぶせてあるものです。
(かかりつけ医の治療ではありません)



質問ですが

1.このような治療は普通の歯科医院でできますか?
(私は親知らずが1本残っており、今横向きに生えております。
この歯がもし抜くことになったら、大きな病院を紹介するといわれております。)

2.歯科医院でできない場合、通常の診療時間内できますか。
(入院が必要?期間?)


以上、お忙しいとは思いますが、よろしくアドバイスお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2013-08-19 21:17:46
じゅじゅ さん、こんばんは。

>かかりつけの歯科医院への紹介状とCT画像をもらい、とりあえず相談し、明日火曜日に診察を受けることになりました。

まず、データをよく診ていただき、現状と今後の治療について、説明していただいてください。

早く症状が治まると良いですね。

2人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2013-08-20 01:34:10
こんにちは。

耳鼻科から歯科に紹介されたということは、歯が原因で上顎洞炎を起こしていると疑われたのでしょうね。
歯が原因とすれば根尖病変がある可能性が疑われます。

根尖病変に対する治療は基本的に普通の歯科医院でできます。
明日の受診時に診てもらえると思います。

2人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2013-08-20 06:27:42
じゅじゅさん、おはようございます。
耳鼻科で歯性上顎洞炎という診断を受けたんですね。


お話からすると、かぶせものがしてある根の先に膿がたまり、それが原因で上顎洞炎を引き起こしているということだと思います。

まずは、根管治療がファーストチョイスだと思いますが、かぶせものや土台の状態によって、根管治療が難しい場合がるかもしれません。


まずが、耳鼻科からもらったデータをかかりつけの歯医者さんにみてもらい、治療が可能かどうか検討してもらってはいかがでしょうか?

もし、治療が難しいようであれば、適切な医療機関を紹介してもらえるかと思います。


ご参考までに。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2013-08-20 10:18:29
諸先生方と同じですね。

片側の場合は、歯が原因となっている場合があって治療をすれば治る場合もあります。

詳しいことは、今の主治医と相談されて治療を勧められることおすすめしますよ。


治りますように。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2013-08-20 12:03:59
じゅじゅさんこんにちは

歯性上顎洞炎については諸先生方と同じ意見です。

>この歯がもし抜くことになったら、大きな病院を紹介するといわれております。)

実際に拝見していないのではっきりとは言えませんが、状態により大学病院などの口腔外科での処置になるかと思います。



>2.歯科医院でできない場合、通常の診療時間内できますか。
>(入院が必要?期間?)

こちらも、一般的な話になりますが、通常の診療時間で日帰りになると思います。
そのご、消毒や縫った場合は糸を取りに通院が必要な場合もあります。

お大事にどうぞ。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: じゅじゅさん
返信日時:2013-08-20 20:37:54
こんばんは

お忙しい中、たくさんアドバイスいただきありがとうございます。


本日、歯科医院へ行き先生と相談いたしました。

かかっている耳鼻科が総合病院であるのと、イマイチ病巣がわからないとのことで、総合病院へのUターン紹介となりました。

明日、耳鼻科の先生から歯科への紹介してもらうことにします。

また、結果は報告いたします。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: じゅじゅさん
返信日時:2013-08-23 21:28:05
こんばんは

総合病院で診察していただきました。

一応レントゲンもとりました。

歯科の先生のお話では、確かに上顎洞に袋状のものがあるが、歯科からきているのではない、とのことです。

耳鼻科とのの連携や、水平での親や歯周病の治療もあるので、しばらく総合病院へ通うことにします。


耳鼻科の先生と歯科の先生との見解の相違があるのですが、これから着地点を見ていきたいと思います。



タイトル 耳鼻咽喉科で歯性上顎洞炎と診断されました
質問者 じゅじゅさん
地域 非公開
年齢 58歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 上顎洞炎(蓄膿症)
根の病気(根尖病変・根尖病巣)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい