矯正と全ての歯をセラミックにするという歯周病治療
相談者:
nansyuさん (44歳:男性)
投稿日時:2013-08-25 12:50:03
こんにちは。
はじめて質問させていただきます。
現在重度の歯周病と診断で治療をしております。
昨年末より現在の歯科医に診てもらい原因はかみあわせにあると診断され、矯正治療を行っております。
矯正治療も半年以上経ちこの間に歯石の除去もブロックごとに行いました。
矯正はもう終了段階であると診断され、今後は特に歯茎の後退の激しい上の歯全体をセラミックにするとのことです。
やり方としては、まず、全ての歯の神経をとりそれぞれの歯の根っこだけを残しそこにセラミックの歯を入れるとのことです。
その時の歯の長さは今の歯より短くし安定感を高めるとのことです。
現在の状態は矯正はしていますが、噛めるのは右の奥上下とも6、7だけで上は7がもうそろそろ噛めなくなりつつあります。
費用としては上の歯だけで約200万円弱だそうです。
矯正だけで70万円以上支払っていますし、すぐさま先生のおっしゃるやり方でいいのか悩んでいます。
基本的にはブリッジはせず、インプラントも必要ないとのことです。
レントゲンを見ますとまんべんなく歯茎がない状況らしいですが、特に上右1、上左1と2と7・下右1と2、左1が症状が進行しているそうです。
(自分の感覚も同じです)
先生は大丈夫で今後歯茎も安定してくるとのことですが、歯茎を増やしたり移植したりする治療はしないようです。
このような歯の状態で先生のいう治療をしても歯が持つのかも心配です。
もう一度詳しく先生と話をしてみます。
文章だけではわかりづらいとは存じますが、このような治療がよくなされる治療であり、妥当な治療なのか、ほかに方法があるのか教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。
はじめて質問させていただきます。
現在重度の歯周病と診断で治療をしております。
昨年末より現在の歯科医に診てもらい原因はかみあわせにあると診断され、矯正治療を行っております。
矯正治療も半年以上経ちこの間に歯石の除去もブロックごとに行いました。
矯正はもう終了段階であると診断され、今後は特に歯茎の後退の激しい上の歯全体をセラミックにするとのことです。
やり方としては、まず、全ての歯の神経をとりそれぞれの歯の根っこだけを残しそこにセラミックの歯を入れるとのことです。
その時の歯の長さは今の歯より短くし安定感を高めるとのことです。
現在の状態は矯正はしていますが、噛めるのは右の奥上下とも6、7だけで上は7がもうそろそろ噛めなくなりつつあります。
費用としては上の歯だけで約200万円弱だそうです。
矯正だけで70万円以上支払っていますし、すぐさま先生のおっしゃるやり方でいいのか悩んでいます。
基本的にはブリッジはせず、インプラントも必要ないとのことです。
レントゲンを見ますとまんべんなく歯茎がない状況らしいですが、特に上右1、上左1と2と7・下右1と2、左1が症状が進行しているそうです。
(自分の感覚も同じです)
先生は大丈夫で今後歯茎も安定してくるとのことですが、歯茎を増やしたり移植したりする治療はしないようです。
このような歯の状態で先生のいう治療をしても歯が持つのかも心配です。
もう一度詳しく先生と話をしてみます。
文章だけではわかりづらいとは存じますが、このような治療がよくなされる治療であり、妥当な治療なのか、ほかに方法があるのか教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。
回答1
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2013-08-25 13:01:04
相談者からの返信
相談者:
nansyuさん
返信日時:2013-08-25 14:40:32
回答2
小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2013-08-25 18:54:04
nansyu さん、こんにちは。
>歯周病治療と矯正治療は一緒にしないほうがいいように感じたのですが・・
徹底的に初期治療をなさってから、矯正治療をするのが大原則かと思います。
>原因はかみあわせにあると診断され矯正治療を行っております。
初期治療の後に骨のレベルを合わせる目的での矯正治療ということであれば、理解出来るのですが、実際の状況が分かりません。
歯周病治療に力を入れていらっしゃる他の歯科医院でご相談になってみるか、経過や現状についての資料を借りるなどしてセカンドオピニオンを求めてみるのも一法かと思います。
>歯周病治療と矯正治療は一緒にしないほうがいいように感じたのですが・・
徹底的に初期治療をなさってから、矯正治療をするのが大原則かと思います。
>原因はかみあわせにあると診断され矯正治療を行っております。
初期治療の後に骨のレベルを合わせる目的での矯正治療ということであれば、理解出来るのですが、実際の状況が分かりません。
歯周病治療に力を入れていらっしゃる他の歯科医院でご相談になってみるか、経過や現状についての資料を借りるなどしてセカンドオピニオンを求めてみるのも一法かと思います。
回答3
国際ビル歯科(千代田区丸ノ内)のさがらです。
回答日時:2013-08-26 08:27:58
ご相談ありがとうございます。
重症の歯周病に対して、矯正治療をすることも必要な場合があります。
しかし、大事なことは歯周病を治すことで、それが先決です。
治らないうちに矯正治療をすると一気にグラグラになって歯の寿命を縮めてしまいます。
またスウェーデンの歯周病治療でも、重症だったり揺れている歯が多い場合は、全部かぶせ物にして、しかも全部つなげて、残せなかった歯を抜いた後にブリッジをする方法も行われています。
それが金属かセラミックか、あるいはその組み合わせになるかは自由に選べます。
つまり、歯周病の治療が最も手間や時間がかかる部分となります。
お話だけでは、歯石を取っただけのようで、本当に治療がすんでかぶせる段階かどうかがうかがい知ることができません。
また重症な歯をブリッジにせずに単独でかぶせることはどれだけ長持ちする見通しなのかお尋ねになることをお勧めします。
ブリッジもインプラントもせずにすむ状態は理想的な歯周病治療のゴールですが、ご自身でもあちこちに不安を感じている状態が理想的なゴールなのか確認したいところです。
また歯周病の原因は噛み合わせにあることはほとんどありませんが、仮に噛み合わせが原因であると仮定した治療の結果、矯正治療で噛み合わせが治ったはずなのに、なぜ全部削ってかぶせなければならないのかが疑問です。
また全部の神経をとることは歯の寿命をとても縮めますが、それにも優先するほどの虫歯なのでしょうか?
いろいろ疑問がわきます。
しかし、患者さんのお話だけでは判断がつきませんから、一度他の歯周病治療に詳しい歯科医師に相談してみてはいかがでしょうか。
重症の歯周病に対して、矯正治療をすることも必要な場合があります。
しかし、大事なことは歯周病を治すことで、それが先決です。
治らないうちに矯正治療をすると一気にグラグラになって歯の寿命を縮めてしまいます。
またスウェーデンの歯周病治療でも、重症だったり揺れている歯が多い場合は、全部かぶせ物にして、しかも全部つなげて、残せなかった歯を抜いた後にブリッジをする方法も行われています。
それが金属かセラミックか、あるいはその組み合わせになるかは自由に選べます。
つまり、歯周病の治療が最も手間や時間がかかる部分となります。
お話だけでは、歯石を取っただけのようで、本当に治療がすんでかぶせる段階かどうかがうかがい知ることができません。
また重症な歯をブリッジにせずに単独でかぶせることはどれだけ長持ちする見通しなのかお尋ねになることをお勧めします。
ブリッジもインプラントもせずにすむ状態は理想的な歯周病治療のゴールですが、ご自身でもあちこちに不安を感じている状態が理想的なゴールなのか確認したいところです。
また歯周病の原因は噛み合わせにあることはほとんどありませんが、仮に噛み合わせが原因であると仮定した治療の結果、矯正治療で噛み合わせが治ったはずなのに、なぜ全部削ってかぶせなければならないのかが疑問です。
また全部の神経をとることは歯の寿命をとても縮めますが、それにも優先するほどの虫歯なのでしょうか?
いろいろ疑問がわきます。
しかし、患者さんのお話だけでは判断がつきませんから、一度他の歯周病治療に詳しい歯科医師に相談してみてはいかがでしょうか。
回答4
歯医者/歯科情報の歯チャンネル運営者の田尾です。
回答日時:2013-08-26 12:04:44
実際の状況がわからないのであくまでも文面からの印象ですが、僕もそこまでする必要性が本当にあるのか?
オーバートリートメントの可能性はないのか?
ということが気になります。
一度、歯周病治療に力を入れている歯科医院で別の先生にも意見を頂いてみたほうが良い気がします。
⇒参考:侵襲性歯周炎かも?(歯周病治療が得意な歯科医院の見分け方)
回答5
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2013-08-26 12:45:09
歯周治療によって歯茎が引き締まった結果、歯根が露出してくると審美的改善のためにポーセレンなどで修復する場合があるとは思います。
それが必要かどうかは、ご自身で判断されるべきだと思います。
「歯周病の原因が噛み合わせの悪さにある」との点は同意する歯科医師・同意しない歯科医師と意見が分かれるはずです。
更に、「歯周病治療のため、矯正治療で噛み合わせを改善させる」ことは比較的多く行なわれているはずですが、それが根本的な原因(噛み合わせの悪さ)除去を目指して行なうものかどうかは疑問です。
それが必要かどうかは、ご自身で判断されるべきだと思います。
「歯周病の原因が噛み合わせの悪さにある」との点は同意する歯科医師・同意しない歯科医師と意見が分かれるはずです。
更に、「歯周病治療のため、矯正治療で噛み合わせを改善させる」ことは比較的多く行なわれているはずですが、それが根本的な原因(噛み合わせの悪さ)除去を目指して行なうものかどうかは疑問です。
相談者からの返信
相談者:
nansyuさん
返信日時:2013-08-26 14:49:57
回答6
国際ビル歯科(千代田区丸ノ内)のさがらです。
回答日時:2013-08-27 08:38:03
>自分で探すしかないとは思いますがなにかコツはあるでしょうか?
まず相談をするだけにして様子を探る方法もあります。
簡単なチェックポイントとして、
説明などがなく、いきなり歯石取りとか、歯を削り始めるとか、は危険です。
説明も納得できるように、根拠や実績や見通しをわかりやすく示してくれると安心です。
施術には必ず担当生の歯科衛生士が、歯周病治療専用のカルテを記録して、毎回検査結果を説明してくれると、一生の健康を守るビッグプロジェクトがうまくいきます。
つまり、講義があり、実習があり、成果の検証があるシステム、いわばPDCAサイクルが確立されていることが最低の条件です。
まず相談をするだけにして様子を探る方法もあります。
簡単なチェックポイントとして、
説明などがなく、いきなり歯石取りとか、歯を削り始めるとか、は危険です。
説明も納得できるように、根拠や実績や見通しをわかりやすく示してくれると安心です。
施術には必ず担当生の歯科衛生士が、歯周病治療専用のカルテを記録して、毎回検査結果を説明してくれると、一生の健康を守るビッグプロジェクトがうまくいきます。
つまり、講義があり、実習があり、成果の検証があるシステム、いわばPDCAサイクルが確立されていることが最低の条件です。
相談者からの返信
相談者:
nansyuさん
返信日時:2013-08-27 16:35:41
さがら先生
ご回答ありがとうございました。
本当に歯の調子が悪く食事することがおっくうになり半年で10キロ以上痩せていしまいまいた。
頑張って探してみます。
アドバイスいただきありがとうございました。
ご回答ありがとうございました。
本当に歯の調子が悪く食事することがおっくうになり半年で10キロ以上痩せていしまいまいた。
頑張って探してみます。
アドバイスいただきありがとうございました。
タイトル | 矯正と全ての歯をセラミックにするという歯周病治療 |
---|---|
質問者 | nansyuさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 44歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯周病(歯槽膿漏)治療 歯列矯正(矯正歯科)その他 歯周病関連 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。