上1番クラウン、嚢胞やフィステルで歯肉切開を繰り返している
相談者:
コーヒー豆さん (35歳:男性)
投稿日時:2013-09-09 22:38:35
こんばんは。
去年7月に前歯右1番を差し歯にしました。
今年の4月に差し歯の上の歯茎の所に嚢胞ができ切開をして取り除きました。その時に差し歯にヒビがあるとのことでボンドのようなもので直して縫合しました。
そのヒビが原因で嚢胞が出来たのでは?との診断でした。
ところが、その後も歯茎の部分から時々出血があったりして7月になりプツンとフィステルができ、7月下旬に再度切開をして除去しました。
しかし、再び再切開してから3週間くらいで再度膨れて来て白い膿のようなものが膨れて再発し、通院し膨れを潰して抗生剤を入れている治療を継続しています。
繰り返しフィステルができているので再度切開をした方が良いのでしょうか?
又は抜歯しかないのでしょうか。
セカンドオピニオンを求めていますが、どのような分野の先生に診てもらうのが良いのでしょうか?
去年7月に前歯右1番を差し歯にしました。
今年の4月に差し歯の上の歯茎の所に嚢胞ができ切開をして取り除きました。その時に差し歯にヒビがあるとのことでボンドのようなもので直して縫合しました。
そのヒビが原因で嚢胞が出来たのでは?との診断でした。
ところが、その後も歯茎の部分から時々出血があったりして7月になりプツンとフィステルができ、7月下旬に再度切開をして除去しました。
しかし、再び再切開してから3週間くらいで再度膨れて来て白い膿のようなものが膨れて再発し、通院し膨れを潰して抗生剤を入れている治療を継続しています。
繰り返しフィステルができているので再度切開をした方が良いのでしょうか?
又は抜歯しかないのでしょうか。
セカンドオピニオンを求めていますが、どのような分野の先生に診てもらうのが良いのでしょうか?
回答1
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2013-09-09 22:49:33
>繰り返しフィステルができているので再度切開をした方が良いのでしょうか?又は抜歯しかないのでしょうか。
フィステルが再発するからでは無く、ヒビが入っているのなら抜歯だと思います。
>セカンドオピニオンを求めていますが、どのような分野の先生に診てもらうのが良いのでしょうか?
歯内療法専門医(自費)が良いと思います。
フィステルが再発するからでは無く、ヒビが入っているのなら抜歯だと思います。
>セカンドオピニオンを求めていますが、どのような分野の先生に診てもらうのが良いのでしょうか?
歯内療法専門医(自費)が良いと思います。
相談者からの返信
相談者:
コーヒー豆さん
返信日時:2013-09-10 06:40:34
回答2
国際ビル歯科(千代田区丸ノ内)のさがらです。
回答日時:2013-09-10 08:12:04
ご相談ありがとうございます。
>歯周病を専門とする先生が近所におりますが歯内療法と歯周病は関係があるのでしょうか。
関係があります。
しかし根本的に治したい場合は、歯周病を起こしているとはいえ原因が根の問題であれば、歯内療法専門医の方が適しています。
ただ根が割れてしまえば抜歯が適切となることが少なくありません。
よく調べていただきましょう。
>歯周病を専門とする先生が近所におりますが歯内療法と歯周病は関係があるのでしょうか。
関係があります。
しかし根本的に治したい場合は、歯周病を起こしているとはいえ原因が根の問題であれば、歯内療法専門医の方が適しています。
ただ根が割れてしまえば抜歯が適切となることが少なくありません。
よく調べていただきましょう。
相談者からの返信
相談者:
コーヒー豆さん
返信日時:2013-09-10 19:51:23
タイトル | 上1番クラウン、嚢胞やフィステルで歯肉切開を繰り返している |
---|---|
質問者 | コーヒー豆さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 35歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
根管治療の失敗・再治療 クラウン(差し歯・被せ)のトラブル 根の病気(根尖病変・根尖病巣) 歯茎の婁孔(ろうこう・フィステル) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。