歯根端切除術と歯根嚢胞摘出の経過について

相談者: だんきちさん (45歳:男性)
投稿日時:2013-09-19 00:51:43
こんにちわ。
タイトルにあるOPの経過についてご相談させて頂きます。

箇所は、右奥二番目の歯です。
OPは、先月8月23日に行ないました。
受診は、手術後1回だけ消毒、その一週間後抜糸して、治療完了。
再受信は、今年の年末指示です。

現状ですが、歯茎のOPをした所に膿のちょぼが出てきています。
OP前と同じ状況かと思います。
歯茎の腫れ、赤みが残っています。

これは、OPの成果が無く、再発していると判断していいのでしょうか?
そうだとすると非常に残念です。

勿論受診するしかないのですが、次なる手は、一般的に抜歯で良いのでしょうか?

今後の方針などどうすればいいのか?
アドバイスお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2013-09-19 00:56:49
だんきち さん、こんばんは。

>再受信は、今年の年末指示です。

まずは、明日にでも、経過と現状についてお掛かりの歯科医院にご連絡なさり、受診についての指示を仰いでみてはいかがでしょう。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2013-09-19 01:14:39
こんにちは。

歯茎のOPをした所に膿のちょぼが出てきています。
>OP前と同じ状況かと思います。
歯茎の腫れ、赤みが残っています。

本当のところはわからないのが正直なところですが、よくない状況にように思われます。


>これは、OPの成果が無く、再発していると判断していいのでしょうか?

再発するとしてもこんなに早く再発するのか、疑問に思います。
治っていないのではないかと疑われはしますが。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: だんきちさん
返信日時:2013-09-19 01:38:40
皆様ありがとうございます。

再発と言うより、OPの際に完全に患部を摘出できていなかったと言う事でしょうか?

確かにOP前に取りきる所は全てするが、取りきれない事もあるという説明はありました。
駄目なら歯の半分を抜歯し、ブリッジなどで対応する事もありえるとのことでした。

受診してみますが、ちょっと残念でなりません。
こんなに早く状況が悪くなるとは!!
思っても居なかった。

溜め息です。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2013-09-19 08:56:44
>確かにOP前に取りきる所は全てするが、取りきれない事もあるという説明はありました。
>駄目なら歯の半分を抜歯し、ブリッジなどで対応する事もありえるとのことでした。

と担当の先生もおっしゃっておられますように、場所的に簡単ではない部分かとおもいます。

まずは、今の状況を診てもらい、できる治療についてご意見をおうかがいされてみてはいかがでしょうか。

場合によっては、別の先生の所見をお伺いされるのもよいと思います。

ご参考まで。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2013-09-19 11:42:25
だんきち さん、今日は。


>再発と言うより、OPの際に完全に患部を摘出できていなかったと言う事でしょうか?
>こんなに早く状況が悪くなるとは!!
>思っても居なかった。

状況が悪くなったのではなく、はっきりとは断定できませんが、手術が不成功だったということでは無いかと思います。


>ちょっと残念でなりません。

残念ですが、医療において100%の成功は有りません。




タイトル 歯根端切除術と歯根嚢胞摘出の経過について
質問者 だんきちさん
地域 非公開
年齢 45歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 根管治療に関するトラブル
歯根端切除術
歯茎の婁孔(ろうこう・フィステル)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい