根管治療後続く拍動痛。専門医・自費治療に切り替える?

相談者: k82さん (27歳:女性)
投稿日時:2013-09-20 12:41:43
こんにちは。
以前にも質問させていただいたものです。

8月23日に転倒し、上前歯左右1を強打、そのうち一本は歯髄が見える部分で割れたので翌日抜髄し、現在に至ります。


これまでの流れとしては・・

8月24日 抜髄

8月26日 消毒 

8月28日 掃除/仮歯作成

9月3日 残っていた歯髄を取る(痛かったので麻酔しました)
とここまで通ってた歯医者ですが、対応などに不信感等募り、転医しました。



9月6日 転医先へ
歯のレントゲンを撮り終わる/治療方針等話あいました

9月9日頃から何となく前歯の奥が痛いような気がしてくる。

9月10日 仮歯を付けている歯の中を確認してもらう/仮歯作り直す(根に差すタイプだったので、残っている歯にくっつけるタイプに)。

このときに、何となく痛い感じがあることは先生に伝えています。

9月11日 もう一本の歯の神経が死んでしまったので抜髄。

9月17日 受診
仮歯をしている方の痛みは、運動後やお風呂上がりなどに心臓のどくどくと一緒にズキズキ?痛むと伝えました。

歯を何かでトントンしましたが、大きな痛みはありませんでした。

丁寧に中を見て下さって、ピーと音のする機械も使いながらチクっとしたところで教えてくださいというような検査もし、神経はきれいにとれいてるとのことでした。

チクっとしたところで先生が

「まだ神経が若いからね〜」

と言っていたのは、まだ死にきれていないということでしょうか。

最後に薬を詰め、仮歯をぐっと押した時に激痛が走りました。
根菅が広く、中に薬が漏れてしまったとのことで、すぐに調節してくださって、家に帰ってロキソニンを飲んだら痛みはすぐによくなりました。

しかし、拍動痛の方は一向に良くはならず、むしろちょっと悪化した?くらいの感じです。
気にしすぎかも知れません。

歯チャンネルでも神経が残っている、オーバー何とかフレアーアップ…といろいろ調べてしまい不安になってます。



通院中の歯医者は根菅治療に力を入れている歯医者で、設備も整っており(以前は専門医もいたようです)、先生もとても人柄がよいので歯医者をかえるつもりはないですが、このままズキズキがひどくなるようなら自由診療に切り替えたほうがよいでしょうか?

もしくは専門医の先生に診てもらったほうがよいのでしょうか?

ちなみに今日の夕方に予約を入れています。
前回からあまり日にちがたっていないので、もう少し、間をあけた方がよいのでしょうか?

長文、読んでいただきありがとうございます。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2013-09-20 13:15:28
こんにちは、大変ですね。

>このままズキズキがひどくなるようなら自由診療に切り替えたほうがよいでしょうか?
>もしくは専門医の先生に診てもらったほうがよいのでしょうか?

同じ歯科医院で自由診療に変えた所で何も変わりませんよ、k82さんの金銭的な負担だけが大きくなるだけです^^;

それよりは今の先生がこの歯の治療が難しいと判断されたら、専門医に紹介状を書いてもらったほうがいいですよ。

またお住まいの地区であれば、根管治療のみを行っている真の意味での専門医もいますから、そういった歯科医院にかかられた方がいいと思います。

ただ、今回の場合外傷も加わっている可能性があるので、その場合根管治療だけの問題で終わらないかもしれません。

外傷後亜脱臼などをしていると納まるまでに時間がかかる時はあります。


>前回からあまり日にちがたっていないので、もう少し、間をあけた方がよいのでしょうか?

これは先生毎に判断が変わる所ですが、私は痛みがあるから頻繁に根の治療を行うということはしませんね。

むしろ1回の治療時間を長めに取って、きちんとした蓋で次回まで期間をあけ判断することが多いです。


手に大きな傷を作った時に、

「毎日消毒に来るので早く治してください」

と同じだと私は考えていますので、きちんと消毒して感染しない配慮を行えば、多くの場合で体が自然と治してくれます。

同じ傷口を頻繁に触るから痛みがぶり返すこともあります。


お辛いでしょうが、今日歯科医院にかかられた際にやんわり先生に専門医のことを伺ってみてください。

おだいじに

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2013-09-20 14:04:22
k82さん、こんにちは。

上の前歯根管治療中なのですね?
拍動痛があるということは、根の先の急性炎症歯根膜炎)である可能性が高いと思いますが、まずはその歯で噛まないように仮歯を調整してもらい、安静な状態にするのがよいと思います。

打診痛が強いときに、仮歯をぐっと差し入れられると激痛が走るというのはよく分かります。
処置がちょっと乱暴ですね。

また、仮歯をつけることで内圧が高まり、痛みの原因になることがあるので、まだ排膿があるようなら、ふたは綿だけにして、仮歯を修正する必要があるかもしれません。

根の最終的な詰め物をするのは、自発痛や腐敗臭がなくなり、たたいたときの痛みが軽くなるのが条件とされていると思います。

そのようになるまでは根の治療は終わりません。
しばらくかかりそうですね。
おつらいでしょうが、なんとか乗り切ってください。

なお、井野先生がおっしゃるとおり、自費治療にしたら治りが速いとか、関係がないと思いますが、たぶん歯内療法専門の歯科医院だと、自費治療になると思います。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2013-09-20 14:35:32
k82さん、今日は。

>また、仮歯をつけることで内圧が高まり、痛みの原因になることがあるので、まだ排膿があるようなら、ふたは綿だけにして、


これは間違った考え方です。
絶対やめましょうね。

予後を悪くするだけですから。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: k82さん
返信日時:2013-09-20 15:35:02
井野先生、松本先生、小牧先生

回答ありがとうございます。

本日の受診の際、このまま様子をみてもよくならないようなら専門医の先生に診ていただくのも一つかと思っていると 主治医に伝えてみようと思います。

一生懸命な先生なので言いづらいですが…
幸いにも日本歯内療法学会HPに載っている専門医の先生が、近くで開業されておられるようです。


主治医からは、抗生物質や痛みどめは処方されていません。(上記ロキソニンはもともと持っていたもので、必要があれば飲んでOKと言われていたので。)

さらに質問になってしまいますが 急性炎症歯根膜炎)はしばらくそっとしておけば良くなるのでしょうか?

そうであればあと一週間ほど様子をみてから専門医の先生を受診するか、もしくはできるだけ早めに診てもらった方がよいのか?
と思ったもので。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2013-09-20 15:45:49
お話の流れから想像して、割と頻回に治療なさっていて、さらに外傷の影響も考えられることから 担当の先生の了承を得られれば一週間ほどの様子を見るということもありうるかな・・・と思います。(拝見していないので個人的な感想です。)

気になる症状が、主に拍動痛であり、自発痛がなければ時間の経過とともに落ち着く可能性もあるかもしれませんね。

お大事になさってください。

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2013-09-20 15:49:29
急性炎症歯根膜炎)はしばらくそっとしておけば良くなるのでしょうか?

放置して痛みが納まる時もありますが、悪くなっている時もありますので、ここでの判断は危険だと思います。


>そうであればあと一週間ほど様子をみてから専門医の先生を受診するか、もしくはできるだけ早めに診てもらった方がよいのか?

これは担当の先生の判断に任せた方がいいですが、大きな痛みであれば早目に一度診察だけは受けられた方がいいと思います。


> 主治医からは、抗生物質や痛みどめは処方されていません。

個人的には根管治療にあまり抗生剤は必要だとは思いませんが、痛みどめはマストアイテムだと思いますね。

根管治療自体小外科手術ですから、治療後は多くの場合で痛みは出ます。

またその痛みのコントロールは非常に重要で、初期の痛みをどう解決するかで治療が長期化を避けることができると私は思っています。

担当の先生に薬のことも合わせて聞いてみてください^^


早く痛みが落ち着くといいですね。


おだいじに

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: k82さん
返信日時:2013-09-20 16:34:32
水澤先生 井野先生

ありがとうございます。
あまりに不安で、少し歯医者に通う頻度が多かったかもしれません。

本日受診の際に、今の状況を先生に話し、専門医のこととお薬のこと、受診の時期も含めて相談してみます。
回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2013-09-20 22:10:43
私は開業医ですから外傷の患者さんがそんなに多いわけではありません。

その中での経験ですが歯牙を強く打った際に根尖部の骨が骨折していたケースがあります。
なかなか治らず歯肉弁を開けて骨折を直視で確認したことがあります。

何かの参考になれば。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: k82さん
返信日時:2013-09-26 19:18:18
柴田先生

返信が遅くなり申し訳ありません。
そんなケースもあるんですね。

今の先生はとても親身になってくださるので、あまり不安に振り回されず、先生と相談しながら治療を進めてみます。
ありがとうございました。



タイトル 根管治療後続く拍動痛。専門医・自費治療に切り替える?
質問者 k82さん
地域 非公開
年齢 27歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 根管治療の専門医
根管治療後の痛み
治療費・費用
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい