6番抜歯後にインプラント、ダメになった場合の除去後が心配

相談者: haru0202さん (48歳:女性)
投稿日時:2013-09-25 16:07:59
参考:過去のご相談
6番抜歯後にインプラント、ダメになった時に入れ歯やブリッジは可能?
(HN変更あり)



先生方お忙しい所どうぞ宜しくお願いします

右下6番抜歯インプラント入れ歯ブリッヂの選択をされています

インプラントの費用も今はなんとか捻出できるものの貯金もあまりありませんので今後は無理です

左は6番、5番抜歯、4本ブリッヂになっています
これもいつまでもつかわかりません

これがダメになった時は入れ歯を選択します



右の歯のインプラントを進められているんですが今後、左が入れ歯になる事を考えると入れ歯を選択する方が良いんでしょうか?

インプラントは、どんなにお手入れしてメンテナンスしていても周囲炎になる事があると伺っています


骨の状態が良くても再びインプラントは、経済的に難しいので選択できません

インプラントを撤去後入れ歯にする事は骨に穴があいていて難しいとどこかのHPでみました。
骨は再生される部分とそうではない部分があるのだとか

今の状況で一番の選択は入れ歯でしょうか?


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2013-09-25 16:34:28
haru0202 さん、こんにちは。

>左は6番、5番抜歯、4本ブリッヂになっています
>これもいつまでもつかわかりません

右側にインプラントを埋入することで、寿命が延びる可能性もあります。


>今後、左が入れ歯になる事を考えると入れ歯を選択する方が良いんでしょうか?

そもそも、右下6番の抜歯の原因が何なのか、左側のブリッジが何故もたなそうなのか、その辺りを明確にして、まずは、それに対峙してみませんか。


>インプラントを撤去後入れ歯にする事は骨に穴があいていて難しいとどこかのHPでみました。

およろしければ、ソースをお教えください。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: haru0202さん
返信日時:2013-09-25 17:03:29
小林先生早々のご回答ありがとうございます

抜歯にの原因は、歯ぎしりで神経をとって10年ぐらいした歯の根元が割れて抜歯になりました


右は、18歳くらいの時に虫歯で抜歯7番6番5番でブリッヂ
これがやはり歯折で7番6番5番4番のブリッヂに3年程前になりました

右の7番は殆ど根しか残っていないのと随分前に神経もとっているので弱いと思われ、左を治療している間、右ばかりで食べていたら左の7番が痛み出しています

左は8番はありません


http://kitaima-dc.com/ireba.html
この他にも、いろいろな所で見かけました
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2013-09-25 18:13:31
抜歯にの原因は、歯ぎしりで神経をとって10年ぐらいした歯の根元が割れて抜歯になりました

現在も歯ぎしりはされますか?
もし、今も残っているのなら、私はインプラントは勧めないですね。
インプラントには側方力がかからないようにかみ合わせを考えます。

そういったことから、歯ぎしりをされているのなら義歯を選択された方が無難の様な気がします。
歯ぎしりを克服されているのなら、その限りではないですが・・・。

参考にしてください。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2013-09-25 18:25:29
博多の児玉です。

抜歯の原因は、歯ぎしり
>歯折で7番6番5番4番のブリッヂに3年程前

田部先生が指摘されているようにまだ歯ぎしりがある様に感じます。
ご自身でまず確かめてみましょう。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: haru0202さん
返信日時:2013-09-25 21:02:37
田部歯科クリニック(名古屋市昭和区)の田部先生
お返事ありがとうございます

歯軋りは克服されていません
かなり歯軋りをしているようで、歯が前歯まですりへっていているようです

マウスピースで対応できるとの事でしたが寝ている時の事なので私も不安ではあります




天神デンタルクリニック(福岡市中央区)の児玉先生
お返事ありがとうございます

意識しているせいか?歯軋りで目がさめる時があります

ブリッジという選択もあると思うのですがそちらの方が無難でしょうか?

ブリッジは、20年持ちました

どうぞよろしくお願いします
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2013-09-25 21:19:03
歯と歯を接触させる癖をTCHと言います。
一度TCHの是正を受けてみてはいかがでしょうか?

参考:TCH、歯列接触癖



その後改善があればインプラント治療も可能かもしれません。
また、他の歯科医院で相談してみるのも、ここで相談するようにいくつか処置の提案があるのではないかと思います。


例えば入れ歯でも保険のいればと保険外の入れ歯でも異なってきます。
御自身の希望内容をしっかりと先生に伝えると何が良いかレントゲン写真や歯の磨耗状態などを診てお話してくださるのではないかと思います)


すぐに答えが出なくても大丈夫だと思いますので、ゆっくりと納得がいく状態で処置をされると良いと思います。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2013-09-25 22:19:44
haru0202 さん、ご返信ありがとうございます。

リンクのページ、拝見しました。

確かに、可能性としては否定出来ませんが、殆どの場合、さほど意識をしなくても良いように思います。

むしろ、インプラントは、事前の徹底的な歯周病の改善を含む口腔内の環境改善の後、適切な診断の元に埋入され、メンテナンスを続けていくことで、長い期間、機能してくれるものと考えます。



ブリッジは、20年持ちました

体中の全ての部位が、今までの20年と同様に、これからの20年、同じように働いてくれるかどうかは、全くもって分かりかねます。

回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2013-09-26 08:28:08
ご相談ありがとうございます。

まだ人生の折り返し点で、目先にとらわれず、これから長期間の見通しを立てる場合はとても難しい選択となりそうです。

6番1本だけの治療ではありますが、お考えの通り、反対側や全体の噛み合わせの安定、さらに加えれば、虫歯歯周病の予防診療の効果について評価がされているかどうか、など決定のための条件は複雑となります。

成功の条件が満たされないうちは、たった1本とは言えそのインプラントは難しい治療となりそうです。


とりあえず入れ歯にして、諸条件がそろった後で、総仕上げとしてインプラント治療をするという段取りもあり得ます。
もちろんその時には、インプラントを40年くらいは使うつもりの計画とします。

入れ歯についても、正しい設計と製作であれば30年くらいは使う事もできます。


ちなみに、インプラントを除去する場合も、長期な後の事を考えればダメージを最少限にする事は十分に可能です。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: haru0202さん
返信日時:2013-09-28 16:20:57
加藤デンタルクリニック(横浜市中区)の加藤先生
ご回答感謝致します

TCHの是正を考えます

そして入れ歯の方向も考えましたが私の5番の歯が大きくかみ合わせに参加しないぐらいおおきく倒れている為、入れ歯も難しいブリッヂも難しいとの事でした


部分矯正を考えてはとの事になりましたがミニインプラントをしての矯正だとの事ですが

そのぐらい大きく傾いた歯を動かすのはどのくらいの期間が必要なんでしょうか?
人によるとは思いますがおおよそで良いので教えて頂ければと思います




小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林先生
ご回答ありがとうございます

今後ブリッヂが20年もつとは考えにくいとは思います
年齢的にも口腔内の環境がどんどん悪くなってきているよう感じていますのででも、インプラントにも怖くて踏み切れない状況です



国際ビル歯科(千代田区丸ノ内)のさがら先生

ご回答感謝致します

入れ歯の件も考えてご相談したのですが私の歯の5番が大きくかみ合わせに参加しないぐらいおおきく倒れていて、ブリッヂ、入れ歯も難しいようです

それで、部分矯正で倒れていた歯を起こす方法もあるとのことだったんですが、それには、難しい症例なんでしょうか?
インプラントにもできにくい入れ歯も難しいブリッヂにむりくりできなくはないけれど、もちそうにない

それで矯正を考えています
私の性格はとても怖がりなので、矯正も怖いのですが


私のように舌側にかみ合わせに参加しない程大きく傾いた歯は矯正も難しい事なんでしょうか?

どうぞご意見をお聞かせ下さい



タイトル 6番抜歯後にインプラント、ダメになった場合の除去後が心配
質問者 haru0202さん
地域 非公開
年齢 48歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 抜歯:6番(第一大臼歯)
インプラントその他
ブリッジその他
部分矯正・限局矯正(MTM、LOT)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい