フッ素入り歯磨き剤は体に害があるか?

相談者: えるぐらんどさん (43歳:女性)
投稿日時:2013-10-04 19:03:29
こんばんは。
昔、相談した際には先生方に大変お世話になりました。
ありがとうございました。

今、残っている自分の歯を、なるべく長持ちさせたくて歯磨きやメンテナンスを頑張っています。

(メンテナンスを頑張ってくださっているのは先生なのですが…)

そんな中、疑問が生じたので、質問を投稿させていただきます。



今、私が使用している歯磨き剤は、フッ素配合の歯科用と表示された歯磨き剤です。

こちらは以前にかかりつけだった先生にすすめていただいた歯磨き剤で、歯に負担がかからずに歯を磨くことができるということで、ずっと使用しています。

ところが最近、フッ素は体によくない、フッ素は毒でしかないと主張されている先生もいらっしゃるようで、気にしなければいいと思うものの、よかれと思って使用した歯磨き剤がもしも体に悪いのなら、と若干の不安を覚えています。

体に本当に悪いものなら、国に訴えて使用禁止にすればいいと思うのに…とも考えたりします。



過去の先生方の回答では、それだけでは完全なう蝕予防にはならないものの、フッ素以上に効果のでている予防法はデータとしては出ていないと書かれてあったように思います。

フッ素は、歯のためにはいいものなのでしょうか?

今の歯磨き剤にしてから、まだまだ磨き方は未熟ですが昔よりはきちんと歯磨きができるようになったと自分では思っているので、毒でないのなら、このまま使い続けたいと考えています。

お時間のあるときに回答をいただけましたら幸いです。

ちなみに使用しているのは、チェックアップという歯磨き剤で
フッ素の濃度(?)は950ppmと明記されています

(固有名詞を出すのがまずいようでしたら、最後の文章は削除をお願いします)


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2013-10-04 19:12:08
えるぐらんど さん、今日は


>ところが最近、フッ素は体によくない、フッ素は毒でしかない
と主張されている先生もいらっしゃるようで、

科学的な証明はないと思いますよ。



>気にしなければ

その通りですね、気にしなければ良いと思います。

このような情報をすべて鵜呑みにしていたら、現代では生活できなくなります。



>過去の先生方の回答では、それだけでは完全なう蝕予防にはならないものの、フッ素以上に効果のでている予防法はデータとしては出ていないと書かれてあったように思います。

その通りだと思います。
フッ化物だけに頼るのは良くないのですが、フッ化物はとても重要です。



>ちなみに使用しているのは、チェックアップという歯磨き剤
フッ素の濃度(?)は950ppmと明記されています

日本のフッ化物配合歯磨剤はほとんど皆同じ濃度です。

6人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: えるぐらんどさん
返信日時:2013-10-04 21:25:36
小牧先生
返信ありがとうございました

フッ化物はとても重要とのこと、安心しました。
もちろんフッ化物ばかりに頼ることのないように今後も過ごして行こうと思っています。

自分が正しいと思ったことに前のめりにならないようにと違った意見もと思って検索するのですが、難しいですね。
こういうことはベンチマークもなかなかないものなのでしょうし…

私のような一般の人を惑わすような情報を、医者と呼ばれる人たちが発信しなければいいのに、とついつい思ってしまいます。
(もちろんきちんと証明できる数値があれば、発信はしてほしいとは思うのですが)

こちらで先生方の意見を聞くことができるのは本当にありがたいことだと思っています。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2013-10-04 22:26:36
こんばんは。

フッ素、フッ素と言ってもモノによって話が変わるのではないでしょうか。
歯磨剤に含まれるものは、フッ化ナトリウムやモノフルオロリン酸ナトリウム、フッ化スズくらいだったと思います。

フッ素という原子はハロゲン族ですから、反応性の高い性質を持っていることは高校の化学で習ったと思います。

しかし、これが、どのような状態になって機能するかは分子によっても変わるでしょうし、部位や量(濃度)によっても変わるはずです。

表面的に使ったのか、服用したのか。その年齢は?
基礎的な問題はなかったか?代謝の問題はなかったか?

「フッ素」という言葉が広くとらえられて表現されているので、わけの分からない情報も残念ながらたくさんあります。雑な情報が多いということです。

センセーショナルな書き方をしているものほど、雑なことが多いです。簡単な表現の方が伝わりやすいから、意図的にそうしているのかもしれませんが。

文章を書く時になにかしらの「意図」を持たずに書くことはないと思うんですよね。ですから、その意図を推測しながら読まないとですね。

「鵜呑みにしない方が良い」という小牧先生の意見に賛成です。

逆に「よくわかってないけれど、良い結果が出ているから使っている」というものもあると思うんですよね。それが悪いとは言いませんが。

ちなみに数値も捏造しようと思えばできますから、都合の良いデータを集めればなんとでもなっちゃうのが現実です。ほら、ノバルティスだかの薬剤の捏造論文の問題が明るみになりましたでしょう?

フッ化物に関してというより、「情報」についてのことを書かせてもらいました。情報は受け手次第です。

2人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2013-10-04 23:01:48


なんだか、しまりの悪いコメントな気がしてきたので…

>以前にかかりつけだった先生にすすめていただいた

ということなので、「使った方がメリットがある」という判断を主治医がされたんでしょうね。
それでベストなんじゃないでしょうか。

一番問題なのは、鵜呑みしていろいろ自己診断しちゃう人ですね。

2人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: えるぐらんどさん
返信日時:2013-10-05 15:35:05
吉岡先生、回答ありがとうございます。

>>表面的に使ったのか、服用したのか。その年齢は?
基礎的な問題はなかったか?代謝の問題はなかったか?

そうなんです、ここの部分ですよね。
ベンチマークを取るにしても、同じ条件で数値をとらなければあまり意味がないように、条件でかなり変わってくるとは考えています。


不安をあおる文章、あおるという言い方には語弊があるかもしれないのですが人目を引くのは事実ですよね。

どん、と目に入る文字だけでなく、その中身も噛み砕いて考えられるようにしたいと思います。
情報を受ける私の先入観もなるべくなしにして読みたいですが、それにはまだまだ精進が必要なようです。

吉岡先生の回答を読みながら返信を書いたので、たどたどしい文章でしたらごめんなさい。



タイトル フッ素入り歯磨き剤は体に害があるか?
質問者 えるぐらんどさん
地域 静岡
年齢 43歳
性別 女性
職業 その他
カテゴリ フッ素
歯磨き(プラークコントロール) その他
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい