歯根のう胞摘出手術について

相談者: のりにゃんこさん (38歳:女性)
投稿日時:2013-10-05 02:21:31
正確な用語を聞いてなく、のう胞上顎洞にあるということだと思いのですが、摘出する手術をすることになりました。
いくつかわからないことがあり、お教えください。



経緯を書きます。

・一年前から鼻奥からドロっとした痰(鼻水)が頻繁に出ていた。

・鼻づまりもあり、気になりだしたので、7月に耳鼻咽喉科を受診。

・副鼻腔のCTを撮り、副鼻腔炎にしては軽い方ですよ、と言われ安心して、ムコダイン、クラリスを処方し、少し改善もあった。

・出る回数は減ったけど、鼻水に血が混じっていることに気付き、
日に日に濃くなって、今では赤茶になっている。

・薬が効かないことから、CTをよく見ると、歯が原因ではないかと
院外の口腔外科に行くことになった。

・歯を中心に撮ったCTの結果、右上6番に500円玉強ののう胞があって、抜歯による摘出ができず、切開手術で行った方が良いということになった。



質問です。

今は2週間分のセフジトレンをもらい、次回入院日を決ます。

(1)予定を決定して行かなくてはいけないのですが、なるべく12月がよくそこまで延ばしてもよいものでしょうか?

現在、喘息と逆流動性食道炎で胃食道が辛い状態なので、遅い方が良いというのもあります。


(2)これは、のう胞による上顎洞炎ということになるのでしょうか?


(3)今まで歯の痛みは全くなかったのですが、歯の神経をチェックするのに電気を流したのが原因か、それから右の歯、頬、目、が痛いです。

頬の膨張感や、目の痛みは数カ月前から少しだけありましたが強くなりました。
また、何カ月も右耳が中耳炎のようです。
これは酷いケースですか?


(4)術後の頬の腫れはいつまで続き、どれくらい腫れますか?


(5)最近、局所麻酔で発作を起こしたのですが、主治医は喘息発作ではないと言いますが、口腔外科の先生には調べてから受けたいと伝えた方が良いですか?

質問が多く恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2013-10-05 07:47:00
>なるべく12月がよくそこまで延ばしてもよいものでしょうか?

これは実際の症状との兼ね合いになります、緊急性が有るかどうかですが、これは実際に診た歯科医にしか解りません。



>これは、のう胞による上顎洞炎ということになるのでしょうか?

これに対する回答は診断になります、ネット相談では診断は出来ません。



歯の神経をチェックするのに電気を流したのが原因か、それから右の歯、頬、目、が痛いです。

EPTでしょうか、それで神経がどうのこうのと云う事は有りません。



>術後の頬の腫れはいつまで続き、どれくらい腫れますか?

一般論として術後の腫れは2日目をピークとして後は徐々に引いてきます。



>最近、局所麻酔で発作を起こしたのですが、主治医は喘息発作ではないと言いますが、口腔外科の先生には調べてから受けたいと伝えた方が良いですか?

その報告は必要だと思います、ただその為の検査などが必要かは主治医が判断すると思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: のりにゃんこさん
返信日時:2013-10-05 12:16:15
細見先生

お忙しい中、ありがとうございます。
主治医に相談したいと思います。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: のりにゃんこさん
返信日時:2013-10-06 05:27:37
追加で質問させてください。
ネットでいろいろな話を読んでいるうちに、解らないことが出てきました。


初診でレントゲン、CT撮影、そして結果を聞きに行ったその日に「手術です」となり、痛みも何もないので実感がわかずにいます。


・この大きさで歯の方は全く自覚症状がないことはあるのでしょうか?

・この情報で書ける範囲で構いません。
本当に手術しかないと思われますか?


歯性上顎洞炎歯根のう胞はどのような関係があるのでしょうか?同じことですか?


・治療を一度もしていません。
電気らしいのを流すのに座ったのが1回で、歯をまともに見られていないのですが、そういうことはありますか?


・自分なりに調べ解釈したことですが、抜歯しその穴を大きくして摘出するパターンと、歯ぐきに穴を開けるパターンとがあるのでしょうか?


正式な病名も聞かず、さらに初めてのことで戸惑っています。
主治医に効率よく相談するためにも、どうかよろしくお願いいたします。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2013-10-06 07:09:50
のりにゃんこ さん、おはようございます。

>この大きさで歯の方は全く自覚症状がないことはあるのでしょうか?

あるかと思います。


>本当に手術しかないと思われますか?

CTのデータを借りて、セカンドオピニオンを求めてみるのも一法かもしれません。

* セカンドオピニオン

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: のりにゃんこさん
返信日時:2013-10-06 21:42:47
小林先生

ご回答くださりありがとうございます。
自覚症状がないこともあるのですね。
安心しました。


やはりセカンドオピニオンも視野に入れてみた方がよいのですね。

「ご心配なら他の病院で診てもらってもよいですが、同じように言われると思います」

と仰ってました。


相談すればデータは借りれるかもしれませんが、疑いを持っているようで言いにくいです。
でも必要のない手術だとしたら・・と不安なままもストレスになるので、検討したいと思います。


ありがとうございました。



タイトル 歯根のう胞摘出手術について
質問者 のりにゃんこさん
地域 非公開
年齢 38歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 上顎洞炎(蓄膿症)
根の病気(根尖病変・根尖病巣)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中