再根管治療。痛みのため仮蓋のまま1ヶ月以上経っています

相談者: Kitten79さん (34歳:女性)
投稿日時:2013-10-20 00:20:04
左上7番、9/19大学病院での根充から2週間後にかかりつけ医で土台の型をとりました。
違和感と痛みがあったため、仮蓋をセメントに変えてもらい様子をみています。

かかりつけ医は10/5から1ヶ月ほど様子見とおっしゃいましたが、こちらの掲示板を見ていると不安になってきました。

大学病院の先生もなるべく早めに土台を入れたほうがいいとおっしゃってましたが、2回目の再治療のため、不安で様子見してしまいます。


先週まで痛みが1日数回ありましたが、TCHを心がけたら、徐々に痛みがなくなり今週2−3日痛みがありませんでした。

食いしばる癖があったため、反対側の左上7番(レントゲン異常なし)も今年1月からたまに痛みがあり右上7番と同じまたはそれ以上に痛みがありましたが、TCHを気を付けたら嘘のようになくなりました。

きっと、柔らかいものばかり食べているからだと思い、昨日硬めのものを食べたら途端痛みが出始め、しばらく続き歯茎にも痛みが出てきました。
1日続きましたが、現在痛みはなくなりました。

歯茎の痛みは噛んだ直後ではなく、少し経ってからです。

歯茎の痛みが、オーバーブラッシングなのか固いものを食べてしまったからかわかりません。
気を付けてはいますが、歯を磨くとき力が入ってしまうときもあります。

普通の食事は痛みなくできます。


かかりつけ医の予約は1週間後の土曜日。
固いものを食べて痛みが出た、歯茎に痛みがあった場合は再度大学病院で診てもらった方がいいでしょうか?

根充から仮蓋のまま1-2ヶ月以上たってしまいますが、大丈夫でしょうか?

レントゲンに異常がなく耐えられる痛みなら、再治療は様子見をする場合が多いのではと思い、更に今後の治療を悩んでしまいます。

たまに朝起きるとセメントの様な味がします。
TCHを気を付ける前は毎日のようにセメントの味を感じてました。

セメントが擦り減ると、再感染してしまうのでしょうか?
セメントは歯科医ではなく歯科衛生士の方が行ったので多少不安もあります。
舌で触るとセメントが擦り減ってるようです。

痛みが軽減し、時々ある違和感程度でしたら土台を入れたほうがよろしいでしょうか?
レントゲンで異常はありません。

半年間以上、大変な思いをして通院したので、少しでも長く自分の歯を保存したいと思っています。

よろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2013-10-20 01:08:43
Kitten79 さん、こんばんは。

>固いものを食べて痛みが出た、歯茎に痛みがあった場合は再度大学病院で診てもらった方がいいでしょうか?

ご心配なのでしたら、経過と現状についてお伝えになり、受診についての指示を仰いでみてはいかがでしょう。


>舌で触るとセメントが擦り減ってるようです。

わざわざ仮封剤に触れることなく、安静にお過ごしください。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2013-10-20 03:38:53
Kitten79さまおはようございます。

半年かかって根管治療をして根管充填までたどり着いたようです。
しかしその後の経過がよくないため1ヶ月くらい経過観察となったようですね。


個人的には根管充填後経過観察をする時は半年間することにしています。

半年経過後自覚症状が続いている場合やレントゲン的に根尖病巣が消失していなければ治癒していないと判断して他の方法で治療をすることを考えます。

具体的には意図的再植するかそのまま治療を進めて被せるか抜歯するか考えることになります。

参考になれば幸いです。

参考:意図的再植 http://yamadashika.jugem.jp/?cid=189

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: Kitten79さん
返信日時:2013-10-20 23:16:58
小林先生、山田先生

返信ありがとうございました。

明日大学病院に電話してみます。
決心がつきました。



山田先生

先生のような方が主治医だったら、半年待って様子見したかったですが、今のかかりつけ医では心配なので大学病院の先生に伺ってみます。

本当にありがとうございました。



タイトル 再根管治療。痛みのため仮蓋のまま1ヶ月以上経っています
質問者 Kitten79さん
地域 東京23区
年齢 34歳
性別 女性
職業 主婦
カテゴリ 根管治療の失敗・再治療
根管治療中の痛み
根管治療中の仮歯・仮の詰め物
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中