[写真あり] 臼歯の造りになっていない7番の歯のレジン充填

相談者: kanariaさん (43歳:女性)
投稿日時:2013-10-30 16:22:44
左7番の銀インレーが取れ、初めて保険適応範囲のコンポジットレジンで充填して貰いました。

@レジンでの充填処置は医師ではなく衛生士が行ったのですが通常の事なのでしょうか?

A写真が見づらいかもしれませんが、7番は臼歯になります。
レジンを盛って充填していく事と思いますが、臼歯の造形が出来ていないように感じます。
 
医師にお聞きしたところ、型を取るのではないのでこのようになるというお話でした。

臼歯が切ってないように感じているのですが、トマトの皮など食べにくく、レタスなど噛む際に、空気が入るといいますか。。
滑るといいますか。。

上下でしっかり食べ物を抑え込む感じが銀インレーの時と比べ低いと感じます。
 

今後、このままで良いのか。

それとも他院でやり直すか、セラミックで作り直すべきか悩んでいます。
出来れば、銀インレーは避けたいと思っていて。

 
アドバイス頂ければ幸いです。

画像1画像1


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2013-10-30 16:37:05
保険でのレジン充填であれば現状が限界かな?と思います。

そもそも7番の保険内レジン充填適応はあまりないと考えます(私見)。

今回はkanariaさんの希望もあって処置していただけたようですが、仮に他院でやり直しをしたとしても同じ感じになろうかと思われます。

個人的にはセラミックインレーorクラウン)で行うべきと考えます。

ご参考になれば。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2013-10-30 17:12:50
荒木先生と同意見です。


>@レジンでの充填処置は医師ではなく衛生士が行ったのですが通常の事なのでしょうか?

本来、充填は衛生士業務ではありませんので、歯科医師が行うべきと考えます。
(予防填塞であれば衛生士業務です)

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2013-10-30 17:30:30
保険」で「レジン」で、ということだと、仕上りに関しては平均的ではないかと思います。

保険の場合コスト的にかなり厳しいものがありますから、極力短時間で行う必要がどうしてもあります。

ただ、直接拝見してみないと正確なことは分かりませんが、現在痛み等の症状がない様でしたらそれなりに長く使えるかも知れません。



インレーも一般的な処置ですが、隙間もできやすくトラブルも起きやすいので当院ではあまり積極的にはお勧めしていません。
特に白い色のインレーは接着の問題が非常に起きやすいので、長持ちさせようと思うとそれなりにハイレベルな処置にはなると思いますよ。

お大事にどうぞ。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2013-10-30 18:37:20
kanariaさん、こんばんは。

>@レジンでの充填処置は医師ではなく衛生士が行ったのですが通常の事なのでしょうか?

通常の事か?というとそれはその医院の方針によるもので何が「通常」かというところにも判断しかねます。

歯科医師が削って、歯科衛生士が充填することは歯科衛生士法で認められていますので合法です。

きっと、中には歯科医師よりも上手に充填処置できる歯科衛生士さんもいらっしゃるかもしれません。

櫻井先生のおっしゃるように当院では歯科衛生士は口腔衛生指導やスケーリングなど主となる業務が他にあり、歯科衛生士は充填をしませんし、私より上手に充填できるとは思えませんので私がします。

この辺りは院長先生の考え方次第だと思われます。


A >保険でのレジン充填であれば現状が限界かな?と思います。
と、荒木先生は回答されていますが、誤解があるといけないので捕捉します。

健康保健での診療では最低限の質(誰が見てもレジンが充填されているというくらい)は法的に担保されますが残念ながらそれ以上の質についての担保はされません。
よって「現状が限界かな?」となるわけです。

しかし、健康保健での治療であっても高度な技術と時間をかければまるで天然歯と間違えるほどきれいに充填することも可能です。

但し、可能なだけで歯科医院の経営を無視すればできるでしょうが、現実的には難しいでしょう。

それでは私費でやればよい治療ができるかというとそれも違います。

あなたが望むことを実現するためにその先生が「十分保健でできるよ」というか「それは保険では無理です」というか?先生の考え方や経営的な問題です。

セラミックか?レジンか?というのも考え方によって違うでしょう。

あなたがどうしたいのか?ということを担当医と十分相談してみてください。

3人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: kanariaさん
返信日時:2013-10-31 11:07:29
先生方、お忙しいところ回答有難うございます。

荒木先生、櫻井先生、山田先生の回答で充填は医師が行うものではないか?という疑問が晴れました。
でも、歯科衛生士が充填することは合法なんですね。

横になっている患者としては処置中に、ちょっと待って!と発言しづらく…終わってから何故医師ではなかったのか?という疑問と不安だけが残りました。


>7番の保険レジン充填適応はあまりない

弟が行っている歯科では、保険適応で7番、8番でもレジン充填を行っていて、医師が処置し、ちゃんと臼も造形してくれたそうです。
やはり、医師によって見解が違ってくるという事ですね。


これは、レジンの扱いが得意な医師と受け取るべきでしょうか?
最終的には自分がどうしたいかという事に関わってきますが、仮に、セラミックにしたいと決めたところで、その分野が得意か
そうでないかを事前に知る手立てはありますか?


渡辺先生へ

インレーも一般的な処置ですが、隙間もできやすくトラブルも起きやすいので当院ではあまり積極的にはお勧めしていません。

となりますと、渡辺先生でしたら何をおすすめされますか?
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2013-10-31 12:25:12
kanaria さん、こんにちは。

>弟が行っている歯科では、保険適応で7番、8番でもレジン充填を行っていて、医師が処置し、ちゃんと臼も造形してくれたそうです。

大臼歯レジンを充填、しかも虫歯になるような8番を抜歯せずに保存するすることが、適切だったかどうか、インターネット上の歯科相談掲示板では判断できません。

2人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2013-10-31 14:49:51
>弟が行っている歯科では、保険適応で7番、8番でもレジン充填を行っていて、医師が処置し、ちゃんと臼も造形してくれたそうです。


私なら、8番は造形など一切せず、できる限り清掃性の良い形態(極力凸凹がない)を作ります。

抜歯するかはさておき、抜かないならば抜かないですむように、虫歯にならないよう適切な清掃ができるように指導を受けて清掃が十分にできるならば充填しても保存可能でしょうし、できなければ抜歯も検討しなければいけません。

臼歯の造形は必要以上に審美にこだわり過ぎる必要はないと思います。

十分な咀嚼ができることが確認できればよろしいのでは?


>レタスなど噛む際に、空気が入るといいますか。。滑るといいますか。。

これは適切な咬合接触が維持されていないことが考えられます。

これも歯科医師の技術的な問題かと思いますが・・・。

どちらにしてもあなたが何を歯科医療に求めるのか?によると思います。

3人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2013-10-31 18:26:38
>となりますと、渡辺先生でしたら何をおすすめされますか?

治療方針やポリシーは先生ごとでそれぞれ色々ありますから「当院の場合は」というお話になりますが、レジンでいけるところまではレジンで行きますし、それが無理そうだと判断したら次はクラウンをお勧めします。

どうしてもインレーをと希望される場合にはゴールドインレーを第一選択としてお勧めしています。

逆に言うとインレーでも安全と判断出来る様な大きさであれば自分の場合レジン(自費)で行っています。


保険の問題は抜きにすると、耐久性を考慮しなければ歯根さえ残っていればどんな歯でもレジンで回復はさせられますし、手が器用なら本物そっくりに作ることも出来ます。

レジン(や、あるいは他の方法)の耐久性をどれほどに見積もっているかが先生ごとの方針の分かれ目の様に思いますよ。

2人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: kanariaさん
返信日時:2013-11-05 15:51:18
先生方へ


お忙しいところ、ご回答有難うございました。
様々な見解がありますが、山田先生のおっしゃている

>8番は造形など一切せず、できる限り清掃性の良い形態(極力凸凹がない)を作ります。

とお聞きして、なるほどと思いました。
審美に拘るつもりはありませんが、

咀嚼と、清掃のし易さというのが重要なポイントだと感じました。

今のレジンが永久的ではないので、次の治療の際に参考にさせて頂きます。



タイトル [写真あり] 臼歯の造りになっていない7番の歯のレジン充填
質問者 kanariaさん
地域 非公開
年齢 43歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ レジン(白いプラスチック)
詰め物、インレーその他
その他(写真あり)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中