詰めた銀歯の隙間から虫歯にならないための対策について

相談者: しょうた☆さん (27歳:男性)
投稿日時:2013-11-12 22:05:27
今上の歯に四箇所銀歯をつめています。 
上の両方の大臼歯だと思います。 
   
内側に出てしまった歯によって、磨きずらい場所にあったところから虫歯ができたみたいです。

ちなみに磨きずらかった部分の歯は、今神経をのこした状態で、削ってあるので今はしっかり磨けます。

そこで質問です。

銀歯をつめても、その部分は隙間から虫歯ができるとは聞いたことはあるのですが、ならないための対策はなんでしょうか?

銀歯の内部の虫歯はどうやってわかるのですか?


ちなみに銀の詰め物より、ほかの詰め物とかのほうが虫歯になりにくいことはありますか? 

あるのならなんでしょうか?

銀歯も気になっています。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2013-11-12 23:05:09
しょうた☆ さん、こんばんは。

>あるのならなんでしょうか?

印象の精度が違う、鋳造の収縮が異なるといったことがあるかもしれません。


立て続けにスレッドを立てず、元の投稿に続けていただければ良かったですね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: しょうた☆さん
返信日時:2013-11-12 23:19:59
立て続けのスレットすみませんでした。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2013-11-13 08:38:40
ご相談ありがとうございます。


銀歯をつめてもその部分は隙間から虫歯ができるとは聞いたことはあるのですが、ならないための対策はなんでしょうか? 


歯科医院側の対策として、隙間をピッタリとフィットさせること、歯を削る時に後から隙間ができないように削る形の設計を正しくすること、境目を磨きやすい場所に設定すること、予防に大切な微妙な箇所を削り落とさないことです。

患者さんとしては、特に歯と歯の間や、歯と歯茎の境目にかかる部分は弱いため、予防家核を立ててもらいましょう。


>銀歯の内部の虫歯はどうやってわかるのですか?


銀歯を治療する時に、取り残しが無い治療をしていれば大丈夫と分かります。
正しい治療をしてあれば、中の虫歯ができることは無く、調べようもありません。

正しくないと、境目から虫歯ができたり、中の取り残しが広がったりして、目で見たり・痛みが出たり・レントゲンで写ってきたり、と確認する方法があります.

しかし、これは悪くなることを期待していることですから、必ず前よりも悪くなります。


>ちなみに銀の詰め物よりほかの詰め物とかのほうが虫歯になりにくいことはありますか? 


ありますが、治療内容の違いのほうが圧倒的に大きな差となります。


>あるのならなんでしょうか?


材料で言えば、プラチナ入りの金合金です。




タイトル 詰めた銀歯の隙間から虫歯にならないための対策について
質問者 しょうた☆さん
地域 福島
年齢 27歳
性別 男性
職業 会社員(技術系)
カテゴリ 保険のインレー(銀・金属)
お勧めの詰め物・インレー
詰め物の下の虫歯(二次カリエス)
二次カリエス(2次的な虫歯)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい