歯根に膿、抗生物質注入では根本的な治療にならないのでは?
相談者:
はざくらさん (55歳:女性)
投稿日時:2013-12-06 18:24:48
昨年10月に左上の奥から3番目を歯根治療しセラミックを被せたのですが、2ヶ月以内に歯茎に血豆が出来て受信すると説明・X線もなく初めての切開手術でした。
半年後の今年6月に再発し再度切開手術しましたが、またしても11月末に3度目の血豆のような膿を同じ場所に発見したのでセカンド・オピニョンとして他の歯科医を受診すると
「歯根の下の黒くなってる場所が膿んでるが、再度の歯根治療はクラウンの下にネジがあるのでするのも歯が割れて抜歯のリスクもある。」
との事。
何処の歯科医もセラミックの保険があるので戻って治療して貰う事を勧められましたが、今度は切開施術でなく膿が出てる場所から抗生物質を注入され様子を見ると言われ、また膿が出たら繰り返し抗生物質を注入するとの事。
これは根本的治療ではないのでは?
時間が経って抜歯になるのが心配ですが、どうしたらよいでしょうか。
宜しくお願いします。
半年後の今年6月に再発し再度切開手術しましたが、またしても11月末に3度目の血豆のような膿を同じ場所に発見したのでセカンド・オピニョンとして他の歯科医を受診すると
「歯根の下の黒くなってる場所が膿んでるが、再度の歯根治療はクラウンの下にネジがあるのでするのも歯が割れて抜歯のリスクもある。」
との事。
何処の歯科医もセラミックの保険があるので戻って治療して貰う事を勧められましたが、今度は切開施術でなく膿が出てる場所から抗生物質を注入され様子を見ると言われ、また膿が出たら繰り返し抗生物質を注入するとの事。
これは根本的治療ではないのでは?
時間が経って抜歯になるのが心配ですが、どうしたらよいでしょうか。
宜しくお願いします。
回答1
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2013-12-06 18:53:00
>また膿が出たら繰り返し抗生物質を注入するとの事。これは根本的治療ではないのでは?
仰る通り、根本的な治療ではないと思います。
膿が出来るなら出来る原因に対する治療が必要になってきます、切開や抗生剤の注入は症状対する処置で原因に対する治療では有りません。
仰る通り、根本的な治療ではないと思います。
膿が出来るなら出来る原因に対する治療が必要になってきます、切開や抗生剤の注入は症状対する処置で原因に対する治療では有りません。
回答2
小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2013-12-06 23:45:31
はざくら さん、こんばんは。
細見先生も仰っていますが、切開や抗生剤の注入では、根本的な解決には繋がりません。
時間が経って抜歯になるのがご心配なのでしたら、自費の治療になるかとは思いますが、歯内療法の専門医にご相談になってみるのも一法かもしれません。
細見先生も仰っていますが、切開や抗生剤の注入では、根本的な解決には繋がりません。
時間が経って抜歯になるのがご心配なのでしたら、自費の治療になるかとは思いますが、歯内療法の専門医にご相談になってみるのも一法かもしれません。
回答3
高倉歯科マインドクリニック(世田谷区松原)の高倉です。
回答日時:2013-12-07 00:58:32
はざくらさん
お困りですね
私も、細身先生や小林先生と同じく、抗生物質の注入などでは、根本的な治療にはならないと思います。
膿が出ている部位が何処からなのか、先ず確認してから治療が必要かとも思います。
歯が割れていない限り、抜歯は避けれると思います。
お困りですね
私も、細身先生や小林先生と同じく、抗生物質の注入などでは、根本的な治療にはならないと思います。
膿が出ている部位が何処からなのか、先ず確認してから治療が必要かとも思います。
歯が割れていない限り、抜歯は避けれると思います。
回答4
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2013-12-07 07:58:21
はざくら さまおはようございます。
セラミックを被せた左上の奥歯の歯茎に血豆のようなものができて一向に治らないようですね。
おそらく感染根管で根管治療が必要な状態だと思います、したがってネジのようなコアであろうとも治すためには外して根管治療をすべきです。
破折のリスク云々とのことですが個人的には長年歯医者をしていますがいまだ破折したことはありません。
引き受けていただけるDrを探されて治療していただいたほうがいいと思います、参考になさってください。
フィステル http://yamadashika.jugem.jp/?cid=87
根管治療 http://yamadashika.jugem.jp/?eid=2935
セラミックを被せた左上の奥歯の歯茎に血豆のようなものができて一向に治らないようですね。
おそらく感染根管で根管治療が必要な状態だと思います、したがってネジのようなコアであろうとも治すためには外して根管治療をすべきです。
破折のリスク云々とのことですが個人的には長年歯医者をしていますがいまだ破折したことはありません。
引き受けていただけるDrを探されて治療していただいたほうがいいと思います、参考になさってください。
フィステル http://yamadashika.jugem.jp/?cid=87
根管治療 http://yamadashika.jugem.jp/?eid=2935
回答5
田部歯科クリニック(名古屋市昭和区)の田部です。
回答日時:2013-12-07 08:27:27
おはようございます。
なぜ、炎症が起きたのかを把握しないと闇雲に外して根管治療をやっても効果が得られません。
どういう原因で今の状態になっているのか、再度検査する必要がありそうですね。
早く良くなるといいですね。
なぜ、炎症が起きたのかを把握しないと闇雲に外して根管治療をやっても効果が得られません。
どういう原因で今の状態になっているのか、再度検査する必要がありそうですね。
早く良くなるといいですね。
回答6
国際ビル歯科(千代田区丸ノ内)のさがらです。
回答日時:2013-12-07 08:36:26
ご相談ありがとうございます。
どうやらその場限りの対症療法に追われているように思えます。
根の病気は根の治療で根本的に解決するしか方法はありません。
ネジも外せる可能性も少なくありません。
もちろんさらに手遅れになれば、解決は抜歯となり得ます。
しかし歯を失えば、それによる困難が増えることになります。
早めに根の治療の見通しを立てることをお勧めいたします。
どうやらその場限りの対症療法に追われているように思えます。
根の病気は根の治療で根本的に解決するしか方法はありません。
ネジも外せる可能性も少なくありません。
もちろんさらに手遅れになれば、解決は抜歯となり得ます。
しかし歯を失えば、それによる困難が増えることになります。
早めに根の治療の見通しを立てることをお勧めいたします。
相談者からの返信
相談者:
はざくらさん
返信日時:2013-12-08 01:58:33
回答7
小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2013-12-08 08:15:49
はざくら さん、ご返信ありがとうございます。
ご返信については、歯科医院名が特定出来るようでしたので、編集させていただきました。
治療に関しての費用は、妥当な範疇だと思います。
歯冠修復への治療の流れについても、それで良いかと思います。
治療が奏功すると良いですね。
ご返信については、歯科医院名が特定出来るようでしたので、編集させていただきました。
治療に関しての費用は、妥当な範疇だと思います。
歯冠修復への治療の流れについても、それで良いかと思います。
治療が奏功すると良いですね。
相談者からの返信
相談者:
はざくらさん
返信日時:2013-12-13 12:59:12
タイトル | 歯根に膿、抗生物質注入では根本的な治療にならないのでは? |
---|---|
質問者 | はざくらさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 55歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
根の病気(根尖病変・根尖病巣) 歯茎の婁孔(ろうこう・フィステル) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。