智歯周囲炎について
相談者:
1979年生まれさん (34歳:男性)
投稿日時:2013-12-22 23:47:21
数日前から左下8番のあたりに痛みが出ました。
一昨日までは、歯ブラシでこすっちゃったかな、ちょっと痛いな程度だったのですが、昨日になり頬が少し膨れてきましたので、口腔外科を受診いたしました。
口腔外科の医師は非常に親しみの持てる方で、丁寧に説明していただきましたが、どの程度で治まるのかという肝心のことを聞きそびれておりました。
口腔外科では患部の消毒を行っていただき、メイアクトを処方していただき、昼から飲み始めました。
まだ痛みは消えず、患部の腫れもひどくなってきていて、あごの左側まで腫れてきてしまいました。
月曜に予約を入れていますが、明日が不安です。
質問は下記です。
1)抗生剤が効いてくるのはしばらくかかると思うのですが、治り始めたと感じられるのはどの程度経ってからでしょうか
2)その間にのっぴきならない状況になってしまうということはあるのでしょうか。
3)また数日たって、この抗生物質では効かなかったね、となることはあるのでしょうか。
4)診察いただいた際のお話で、上下の8番が下の歯肉をサンドイッチしているようなので、上の8番を抜いたほうがいいとご提案いただいたのですが、これは有効なのでしょうか。
5)実際のところこの状況で亡くなる可能性あるんでしょうか。
放置しておくとあまりよろしくない事になる、なんていう記述も多々見られ、不安になりましたので、質問させていただきます。
一昨日までは、歯ブラシでこすっちゃったかな、ちょっと痛いな程度だったのですが、昨日になり頬が少し膨れてきましたので、口腔外科を受診いたしました。
口腔外科の医師は非常に親しみの持てる方で、丁寧に説明していただきましたが、どの程度で治まるのかという肝心のことを聞きそびれておりました。
口腔外科では患部の消毒を行っていただき、メイアクトを処方していただき、昼から飲み始めました。
まだ痛みは消えず、患部の腫れもひどくなってきていて、あごの左側まで腫れてきてしまいました。
月曜に予約を入れていますが、明日が不安です。
質問は下記です。
1)抗生剤が効いてくるのはしばらくかかると思うのですが、治り始めたと感じられるのはどの程度経ってからでしょうか
2)その間にのっぴきならない状況になってしまうということはあるのでしょうか。
3)また数日たって、この抗生物質では効かなかったね、となることはあるのでしょうか。
4)診察いただいた際のお話で、上下の8番が下の歯肉をサンドイッチしているようなので、上の8番を抜いたほうがいいとご提案いただいたのですが、これは有効なのでしょうか。
5)実際のところこの状況で亡くなる可能性あるんでしょうか。
放置しておくとあまりよろしくない事になる、なんていう記述も多々見られ、不安になりましたので、質問させていただきます。
回答1
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2013-12-23 00:27:43
>抗生剤が効いてくるのはしばらくかかると思うのですが、治り始めたと感じられるのはどの程度経ってからでしょうか
一般論としてですが、48時間がつまり2日がある程度の基準になると思います。
>その間にのっぴきならない状況になってしまうということはあるのでしょうか。
親知らずからの感染ですから当然その可能性はあります。
>また数日たって、この抗生物質では効かなかったね、となることはあるのでしょうか。
当然あります、その場合は別の系統の抗生剤に変えます。
>診察いただいた際のお話で、上下の8番が下の歯肉をサンドイッチしているようなので、上の8番を抜いたほうがいいとご提案いただいたのですが、これは有効なのでしょうか。
文章からすると有効ではないかと思います。
>実際のところこの状況で亡くなる可能性あるんでしょうか。
親知らずからの感染では不幸な転機をとられる場合もあります。
一般論としてですが、48時間がつまり2日がある程度の基準になると思います。
>その間にのっぴきならない状況になってしまうということはあるのでしょうか。
親知らずからの感染ですから当然その可能性はあります。
>また数日たって、この抗生物質では効かなかったね、となることはあるのでしょうか。
当然あります、その場合は別の系統の抗生剤に変えます。
>診察いただいた際のお話で、上下の8番が下の歯肉をサンドイッチしているようなので、上の8番を抜いたほうがいいとご提案いただいたのですが、これは有効なのでしょうか。
文章からすると有効ではないかと思います。
>実際のところこの状況で亡くなる可能性あるんでしょうか。
親知らずからの感染では不幸な転機をとられる場合もあります。
相談者からの返信
相談者:
1979年生まれさん
返信日時:2013-12-23 00:52:06
細見様
ご回答ありがとうございました。
非常に不安になってきました。
現在は数時間に一度うがい薬で口をゆすいでいます。
他に何か今の段階でできることはあるでしょうか。
ご回答ありがとうございました。
非常に不安になってきました。
現在は数時間に一度うがい薬で口をゆすいでいます。
他に何か今の段階でできることはあるでしょうか。
回答2
ひぐち歯科クリニック(大阪府茨木市)の樋口です。
回答日時:2013-12-23 01:21:17
こんにちは。
親知らず周囲の細菌感染は、健康な方なら自分が持っている抵抗力でしばらくすれば治まっていきます。
抗生物質を服用されているので、さらに治りやすいと予想されます。
ただし、体力が低下していたり、栄養状態が悪かったり、免疫力が低い状態であれば感染が周囲に広がることもあります。
糖尿病や癌、人工透析などの問題があればその確率が上昇します。
このような事態はとても稀なことなので、不必要に心配を募らせることは好ましくないです。
栄養、休養、睡眠を十分にお取りください。
深夜まで起きているのはよくないですよ。
親知らず周囲の細菌感染は、健康な方なら自分が持っている抵抗力でしばらくすれば治まっていきます。
抗生物質を服用されているので、さらに治りやすいと予想されます。
ただし、体力が低下していたり、栄養状態が悪かったり、免疫力が低い状態であれば感染が周囲に広がることもあります。
糖尿病や癌、人工透析などの問題があればその確率が上昇します。
このような事態はとても稀なことなので、不必要に心配を募らせることは好ましくないです。
栄養、休養、睡眠を十分にお取りください。
深夜まで起きているのはよくないですよ。
相談者からの返信
相談者:
1979年生まれさん
返信日時:2013-12-23 14:29:02
樋口様
ご回答ありがとうございました。
ゆっくり睡眠をとり、痛み止めで抑えながら抗生剤の効き初めを待ちたいと思います。
栄養は物を噛むと患部が当たるのでなかなか難しいですね。
おかゆと雑炊とスープを大量に買い込んできましたが、それすらも食べるのがつらいです。
噛まなくて済むようなものを買ってこようと思います。
ご回答ありがとうございました。
ゆっくり睡眠をとり、痛み止めで抑えながら抗生剤の効き初めを待ちたいと思います。
栄養は物を噛むと患部が当たるのでなかなか難しいですね。
おかゆと雑炊とスープを大量に買い込んできましたが、それすらも食べるのがつらいです。
噛まなくて済むようなものを買ってこようと思います。
タイトル | 智歯周囲炎について |
---|---|
質問者 | 1979年生まれさん |
地域 | 埼玉 |
年齢 | 34歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 会社員(技術系) |
カテゴリ |
歯茎(歯ぐき)の腫れと痛み 親知らずの痛み 抗生剤(抗生物質)・化膿止め |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。