歯列矯正目的で犬歯抜歯後、抜歯部位の裏側に膨らみがある
相談者:
なるこさん (38歳:女性)
投稿日時:2013-12-20 22:19:48
回答1小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2013-12-20 22:36:18
なるこ さん、こんばんは。
>矯正治療に伴い犬歯を上下抜歯しました。
犬歯の抜歯とは、珍しいですね。
>冷すなど、有効な方法があれば教えて下さい。
冷やすことで、血行障害を引き起こし、治癒不全に至ることも想定されます。
お掛かりの歯科医院で、経過を診続けていただいてくださいね。
お大事に。
>矯正治療に伴い犬歯を上下抜歯しました。
犬歯の抜歯とは、珍しいですね。
>冷すなど、有効な方法があれば教えて下さい。
冷やすことで、血行障害を引き起こし、治癒不全に至ることも想定されます。
お掛かりの歯科医院で、経過を診続けていただいてくださいね。
お大事に。
相談者からの返信相談者:
なるこさん
返信日時:2013-12-20 22:50:26
| タイトル | 歯列矯正目的で犬歯抜歯後、抜歯部位の裏側に膨らみがある |
|---|---|
| 質問者 | なるこさん |
| 地域 | 福岡 |
| 年齢 | 38歳 |
| 性別 | 女性 |
| 職業 | 主婦 |
| カテゴリ |
矯正で抜いた・抜く予定 抜歯:3番(犬歯) 歯茎の異常・トラブルその他 |
| 回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。





