上顎1番抜歯、隣在歯2本は抜髄済み。インプラントかブリッジか
相談者:
ビリーフさん (34歳:男性)
投稿日時:2013-12-26 15:56:04
上1番を抜歯し2ヶ月経過しました。
両サイドは共に差し歯(抜髄済み)です。
主治医からはインプラントよりブリッジを勧められました。
その理由は、
*両サイドが既に差し歯であること
*インプラントにして後々両サイドの歯が仮にダメ(抜歯という事?)になった場合、両サイドの歯はもうブリッジが出来なくなってしまうこと
の2点です。
ただ当サイト等でいろいろ調べてみますと、
*ブリッジにして、後々両サイドの神経に問題が出て来た場合、ブリッジを外して根管治療をしてまたブリッジを作成するか(費用が心配です。)、 外さないなら根管治療は諦めて根切するかになってしまう。
*ブリッジにした後で「やはりインプラントに」となると、抜歯後3ヶ月以上の経過になる為、骨が少なくなり後々インプラントをする場合は骨を足す必要がある(費用が心配です。)
のようなので、インプラントの方がいいのか悩んでおります。。
両サイドに関しては、根管治療専門医でセカンドオピニオンを受けました所、
「レントゲンでみると骨吸収が認められて後々根管治療をする事になってしまうかも知れないものの、再根管治療のリスクと費用を考えても、今は積極治療する段階ではない。」
との事でした。
どうすべきでしょうか?
抜歯後2ヶ月ですがなかなか答えが出せずでして、、
アドバイス頂けたら助かりますm(__)m
両サイドは共に差し歯(抜髄済み)です。
主治医からはインプラントよりブリッジを勧められました。
その理由は、
*両サイドが既に差し歯であること
*インプラントにして後々両サイドの歯が仮にダメ(抜歯という事?)になった場合、両サイドの歯はもうブリッジが出来なくなってしまうこと
の2点です。
ただ当サイト等でいろいろ調べてみますと、
*ブリッジにして、後々両サイドの神経に問題が出て来た場合、ブリッジを外して根管治療をしてまたブリッジを作成するか(費用が心配です。)、 外さないなら根管治療は諦めて根切するかになってしまう。
*ブリッジにした後で「やはりインプラントに」となると、抜歯後3ヶ月以上の経過になる為、骨が少なくなり後々インプラントをする場合は骨を足す必要がある(費用が心配です。)
のようなので、インプラントの方がいいのか悩んでおります。。
両サイドに関しては、根管治療専門医でセカンドオピニオンを受けました所、
「レントゲンでみると骨吸収が認められて後々根管治療をする事になってしまうかも知れないものの、再根管治療のリスクと費用を考えても、今は積極治療する段階ではない。」
との事でした。
どうすべきでしょうか?
抜歯後2ヶ月ですがなかなか答えが出せずでして、、
アドバイス頂けたら助かりますm(__)m
[過去のご相談]
回答1
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2013-12-26 16:05:24
そうですね、両サイドの歯が失活歯の場合はインプラントの歯を削らないと云うメリットがありませんね
他の歯に対する負担軽減にはなると思います。
実際に診てみなければ判断出来ませんが私ならブリッジを勧めるかもしれません。
他の歯に対する負担軽減にはなると思います。
実際に診てみなければ判断出来ませんが私ならブリッジを勧めるかもしれません。
回答2
杉原歯科クリニック(杉並区・上高井戸)の杉原です。
回答日時:2013-12-26 16:07:14
>どうすべきでしょうか?
文面からでは判断できませんが・・・
担当医は全ての状況から判断してブリッジを提案しているのだと思います。
両サイドの歯に問題があるからこそ、その先を見越しているように感じられます。
気になるブリッジの問題点についても担当医に質問してみてください。
ご参考まで・・・
文面からでは判断できませんが・・・
担当医は全ての状況から判断してブリッジを提案しているのだと思います。
両サイドの歯に問題があるからこそ、その先を見越しているように感じられます。
気になるブリッジの問題点についても担当医に質問してみてください。
ご参考まで・・・
回答3
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2013-12-26 16:19:48
>どうすべきでしょうか?
実際に拝見しておりませんし、CTで骨の状態を確認しておりませんので、何とも言えませんが、個人的には
1 両サイドの歯がすでに差し歯
2 前歯部
3 根管治療専門医のお墨付きが出ている
という事を考えるとインプラントよりブリッジを勧めるケースのような気がします。
>ブリッジにして、後々両サイドの神経に問題が出て来た場合、ブリッジを外して根管治療をしてまたブリッジを作成するか
ブリッジにしようがしまいが両サイドの歯に問題が出れば根管治療が必要になりますから、この問題を「インプラントにするかブリッジにするか」という判断に加えるのはおかしいと思います。
>抜歯後3ヶ月以上の経過になる為、骨が少なくなり後々インプラントをする場合は骨を足す必要がある
骨を足す必要があるかどうかはCT撮影をする必要があります。
3カ月以上経っていなくても骨が薄い場合には骨造成の必要があります。
最終的にはどちらの案件も「費用が心配」という事ですから、ブリッジというのが妥当な選択のような気がします。
実際に拝見しておりませんし、CTで骨の状態を確認しておりませんので、何とも言えませんが、個人的には
1 両サイドの歯がすでに差し歯
2 前歯部
3 根管治療専門医のお墨付きが出ている
という事を考えるとインプラントよりブリッジを勧めるケースのような気がします。
>ブリッジにして、後々両サイドの神経に問題が出て来た場合、ブリッジを外して根管治療をしてまたブリッジを作成するか
ブリッジにしようがしまいが両サイドの歯に問題が出れば根管治療が必要になりますから、この問題を「インプラントにするかブリッジにするか」という判断に加えるのはおかしいと思います。
>抜歯後3ヶ月以上の経過になる為、骨が少なくなり後々インプラントをする場合は骨を足す必要がある
骨を足す必要があるかどうかはCT撮影をする必要があります。
3カ月以上経っていなくても骨が薄い場合には骨造成の必要があります。
最終的にはどちらの案件も「費用が心配」という事ですから、ブリッジというのが妥当な選択のような気がします。
相談者からの返信
相談者:
ビリーフさん
返信日時:2013-12-27 12:51:45
回答4
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2013-12-27 13:20:24
>ブリッジの裏に穴を開けての根管治療はよくありますか?
>ブリッジをいったん外して、治療完了後にまた作り直す事の方が多いのでしょうか?
ケースバイケースです。
僕は穴あけ根治が出来るのであればできるだけチャレンジするように心がけておりますが、ブリッジを外して根管治療した方がやりやすいですし、やりやすいという事は良好な治療結果が期待できます。
ただ、長くて太い頑丈なメタルコアが使われている場合には最初から外科を考えなければならない場合もあります。
>ブリッジをいったん外して、治療完了後にまた作り直す事の方が多いのでしょうか?
ケースバイケースです。
僕は穴あけ根治が出来るのであればできるだけチャレンジするように心がけておりますが、ブリッジを外して根管治療した方がやりやすいですし、やりやすいという事は良好な治療結果が期待できます。
ただ、長くて太い頑丈なメタルコアが使われている場合には最初から外科を考えなければならない場合もあります。
相談者からの返信
相談者:
ビリーフさん
返信日時:2014-01-02 01:29:57
>櫻井先生
ご返信下さってありがとうございます。
歯は大切だったと、今は凄く後悔してます。。
主治医の先生に相談してみます。
ありがとうございますm(__)m
ご返信下さってありがとうございます。
歯は大切だったと、今は凄く後悔してます。。
主治医の先生に相談してみます。
ありがとうございますm(__)m
タイトル | 上顎1番抜歯、隣在歯2本は抜髄済み。インプラントかブリッジか |
---|---|
質問者 | ビリーフさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 34歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
抜歯:1番(中切歯) インプラントその他 ブリッジその他 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。