[写真あり] 冠を被せてあった左下7番の歯の痛み、再治療について

相談者: マークさん (41歳:男性)
投稿日時:2014-01-15 09:34:50
2年くらい前に、左下7番の歯を治療して冠を被せてありました。

昨年の年末あたりから噛むと痛みがありましたが、正月には何もしなくても痛みが続くようになり、病院の救急を受診しました。

歯茎も腫れているという程でも無く、レントゲンでも根の部分がはっきり分かる程膿んでる様子もありませんでした。

とりあえず応急処置として、冠を外して上下の歯が触らないようにして、「サワシリンカプセル」と「ロキソニン」を処方していただきました。

その後、掛かりつけの歯科医院が正月明けで診療を再開したので受診しました。

根の治療をやり直す事になったのですが、救急の先生から以前かなり、歯を削っているので詰め直しの時に気を付けないと歯が無くなると言われましたので、その旨を伝えて現在再治療中です。

今は以前詰めたものを削って、中に入れてあった薬を溶かす薬を入れてある状態です。

相変わらず歯を指で押すと少し鈍痛があるのですが、これは前に詰めた薬をまだ取っていないせいなのでしょうか?

今後根の治療をやり直せば痛みはなくなるのでしょうか?

この歯は最初の治療で冠を被せてからも噛むと痛みがあったり、歯茎が腫れたりとトラブル続きだったので、今回の治療後にまた痛みが出たりしないか不安です。

以前痛みが出た時も、神経が取ってあるのに痛むのはおかしいと言われました。
後ろに生えている8番の親知らずのせいではとも言われました。

私は睡眠中に歯を噛みしめるようで、マウスピースも作ってあります。

冠が被せてあった時は、噛んだ特にこの歯に一番力が掛かっている感がしました。
今は冠が外してあるせいか、噛み締めた時に歯全体に均等に力がかかっている気がします。

以前の画像になりますが、歯の状態などの参考のために載せておきます。

画像1画像1


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2014-01-15 11:10:26
お話からでは、その歯の治療は慎重に行わなければならないようですね。

以前治療した際に詰めたお薬を溶かしているのであれば、まだ根管治療は続くものと思います。

根管治療がうまくいけば、症状の回復も可能でしょう。

ただ、今までの経緯からすると予後の確認はされたほうが良いと思いますよ。

うまく治療ができるとよいですね。

お大事になさってください。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2014-01-15 12:24:47
そうですね…。

根管治療はしっかり進めば痛みや違和感は取れるような気がします。



>この歯は最初の治療で冠を被せてからも噛むと痛みがあったり、歯茎が腫れたりとトラブル続きだった
>以前痛みが出た時も神経が取ってあるのに痛むのはおかしい
>私は睡眠中に歯を噛みしめるようでマウスピースも作ってあります。


個人的にはTCHがありそうな気がするので、1週間ほどTCHを意識して生活される事を勧めいたします。

参考⇒TCH、歯列接触癖

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: マークさん
返信日時:2014-01-15 15:20:17
水澤先生、櫻井先生、ご返答ありがとうございます。

前回の治療後の状態があまり良くなかったので、ご回答いただいたように今回は慎重にお願いしますと言いたかったところなのですが、気を悪くされても困ると思い言えませんでした。

ただ今回は救急から手紙のような物を渡されての引き継ぎ治療なので、慎重にやって頂けそうだとは思っています。

前回の時は前後の内のどちらかの神経の道(?)が中々見つからず、苦労をされていたようでした。

前は冠の高さが少し高くて噛んだ時に一番力が掛かっていたような気がしますので、今回は少し低めにした方が良いかは聞いて見たいと思います。

TCHも普段から意識してみたいと思います。

今回のような場合、前回と同じ治療方法の繰り返しで大丈夫なのでしょうか?

それとももっと別な方法はありますでしょうか?

歯を押すと少し痛いのは、中がだいぶ削られて歯が弱くなっているせいもあるのでしょうか?

今回上手く行かなかったら、次は本当に歯が無くなりそうなので少し心配性になっています。

因みに今回は別の歯科医院に行こうかと思っていたくらいなのですが、救急の先生が今回は以前治療した先生に見てもらってくださいと言うので前回治療してもらった歯科医院にしました。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2014-01-15 16:22:05
根管治療の方法は、基本的には同じ手技になると思いますが、前回と同じように治るか・・・で考えるとよい方向に向かう要素は残念ながらありません。

むしろ、コンディションは悪化していくものと思います。

担当の先生と、よくお話をされてください。


お大事になさってください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: マークさん
返信日時:2014-01-16 11:57:51
水澤先生、ご回答ありがとうございます。

症状の改善は期待できないとのことで残念です。

やはり今回また歯を削る事になったからでしょうか?

せめて噛んだ時の痛みが出ないようになってくれると良いのですが。

治療後は、あまりこの歯ではものは噛まない方が良いでしょうか?

あと、前回の回答にありました「予後の確認」とはどのような事を話せば良いのでしょうか?

いろいろすいませんが、ご回答よろしくお願いします。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2014-01-17 08:52:36
症状の改善が期待できないというのではなく、過度な期待はなさらないほうがよいという意味で、お答えしているつもりです。

書き方が悪かったですね。

「予後の確認」とは、たとえば治療のステップごとの確認でしてお薬を入れたら刺激で痛みが出ないか・・・とか、土台を入れて咬ませてみて周囲の組織に変調はないか・・・とか、被せてみて期間の経過に伴う症状の変化はないか・・・など 経過を見ながら治療を進めるということになります。

基本的に確認は先生がなさることですね。

ご参考まで。




タイトル [写真あり] 冠を被せてあった左下7番の歯の痛み、再治療について
質問者 マークさん
地域 非公開
年齢 41歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 神経の無い(神経を取った)歯の痛み
原因不明の歯の痛み
根管治療に関するトラブル
その他(写真あり)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total
今日 今日
昨日 昨日