A3Cのブリッジ土台が虫歯、インプラントか部分入れ歯かブリッジで悩む

相談者: ☆ゆうな☆さん (33歳:女性)
投稿日時:2014-01-18 19:12:07
20年前から歯列矯正を開始し、そのときに何の説明もなく健康な上の左3番を抜歯されました。

矯正終了後に2.3.4番でブリッジされたのが、約15年前です。


さてここからが本題ですが、ブリッジ装着から10年くらいしてから土台の4番が虫歯になっていることが判明。
かなり進行しておりましたが、なんとか自費のブリッジをつけなおせるくらいには歯を残すことができました。

そしてついに自費のブリッジを装着してから、3年たちましたが、どうやらまたまた土台の2.4番の歯が虫歯のようです。

歯医者ではレントゲンではむし歯はわからないと言われ、ブリッジをはずしてみないとわからないとのことでした。

ただ、はずしてみてなんともなかった場合でも、再度高額な自費のブリッジを作る必要があるといわれ困っています。

また、私自身がブリッジが苦手なため、他の治療方法がないのか、検討しております。

なぜブリッジが苦手なのかというと、土台部分がむし歯になるからです。
定期的に歯医者で検診をうけていても、発見が遅れるなどのことから、あまり良い印象がありません。

インプラントも考えましたが、抜歯してからすでに20年以上経過しており、骨もたりないのはわかっています。
なにより手術が怖いです。

残された歯を守るためには、入れ歯という選択肢もあるのではないかと思っています。

他にもむし歯治療した箇所はありますが、ここ10年で、ブリッジの箇所をのぞくとむし歯にはなっておらず、日頃のケアには問題ないと思っています。

私自身はブリッジ箇所がむし歯になるのはブラッシングが届きにくいからと思っており、再度、ブリッジにすることにも抵抗があります。

もちろんシカンブラシやフロスも併用しながらケアしていますが、結局は土台がむし歯になっただけでした。

費用と今後の残された歯を守るために、どの治療方法が最善なのかおしえていただけないでしょうか。


@土台がむし歯になりやすいとわかっていながら、土台のむし歯治療をして再度2.3.4番でブリッジするのか

A土台のむし歯治療後、2.4番にはかぶせものをして、欠損している3番のみインプラントをするのか

B土台のむし歯治療後、2.4番にはかぶせものをして、欠損している3番のみ部分入れ歯にするのか

また入れ歯の場合は、前歯ということもあり、スマイルデンチャーノンクラスプデンチャーを検討しています。

インプラントは20-30年後に歯周病などになりやすいとも聞きますし、入れ歯は普段のお手入れやランニングコストがかかることもありますし、いまいち決め兼ねています。

どうぞよろしくおねがいします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2014-01-18 19:59:12
☆ゆうな☆さま、こんばんわ。

ブリッジの支台がたびたびむし歯になるようですね、もし無髄歯なら有髄歯と比べてむし歯になりやすいと思います。

有髄歯ならそのようなことはないので、単にブラッシングが不十分なだけだと思います。

またたびたびむし歯になるのは間食が多いのかもしれません、思い当たる節があればお菓子を減らすのが一番効果的です。


>@土台がむし歯になりやすいとわかっていながら、土台のむし歯治療をして再度2.3.4番でブリッジするのか

少なくとも入れ歯よりブリッジのほうが、むし歯にはなりにくいです。


>A土台のむし歯治療後、2.4番にはかぶせものをして、欠損している3番のみインプラントをするのか

個人的にはインプラントはお勧めいたしかねます。


>B土台のむし歯治療後、2.4番にはかぶせものをして、欠損している3番のみ部分入れ歯にするのか

この場合2・4番の歯茎部がむし歯になる可能性が高いと考えています。


このあたりの事情を十分理解されて、一番受け入れやすい方法を選ぶことになると思います。

むし歯のできないおさとうの量 http://www.yamadashika.jp/prevent05.html

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2014-01-18 20:09:58
☆ゆうな☆ さん、今日は

234番をブリッジにしても、24番を単独で間をかぶせて、インプラント入れ歯にしても、24番の虫歯のなりやすさは変わらないように思います。


今後の残された歯を守るためには、正しい予防の知識を持たれ先生にかかられ、先生の指示に従うことでしょう。

しかし、正しい予防の知識を持たれた先生を見つけることが大変かもしれませんね。


私は、個人的には入れ歯より、インプラントの方が、普段のお手入れやランニングコストがかかると感じています。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ☆ゆうな☆さん
返信日時:2014-01-19 13:53:44
●山田先生、回答ありがとうございます。

私の一番の希望は、保険で治療できるなら保険で治療することです。

ブリッジの場合、2.3.4を保険のブリッジにすることは可能でしょうか?

もし無理でも、2.3番は保険の白いもので、4番は自費になってもいいので、歯の表側だけでもしろくすることはできないでしょうか。

それなら、2.3.4番を自費のブリッジにするよりも安くできるかなとおもっているのですが、まちがいでしょうか。


●小牧先生、回答ありがとうございます。

保険の内でブリッジがむずかしいとなると、やはり、2.4番の歯をこれ以上むし歯になるのを防ぐために、インプラント部分入れ歯かと思っています。

インプラントはただ、本当に手術がこわくて・・・。

また10年後の保障が切れたときや、これから60歳すぎて、どんどん他の歯も悪くなってしまったときに、一度インプラントしていると、他の治療方法が選択できなくなってしまうのではないかという不安もあります。

その点、部分入れ歯ではスマイルデンチャーノンクラスプのものを考えており、入れ歯をはずしたときに2.4番もちゃんとブラッシングできるのではないかと思い、虫歯にはなりにくいのではないかと思っていますが、間違いでしょうか。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2014-01-19 14:35:01
☆ゆうな☆さん、こんにちは。

左上3番がなく、インプラント部分入れ歯ブリッジかでお悩みなのですね。

また、15年前に入れたブリッジの土台虫歯になっていたので、3年前にブリッジをやりなおしたものの、また土台が虫歯になっているようだとのことですね。


歯医者ではレントゲンではむし歯はわからないと言われ、ブリッジをはずしてみないとわからないとのことでした。

今回、ブリッジの土台が虫歯だということになったのはなぜでしょうか?
もう一度ご確認してみてはいかがでしょうか。


ブリッジ、部分入れ歯、インプラントで、清掃性の高いものは部分入れ歯です。

部分入れ歯は、食事の後、寝る前に入れ歯自体をはずしてきれいに洗うことができます。入れ歯の支えになる歯は通常の歯と同じようにブラッシングできます。

ただし、入れ歯は水を吸う性質があるのであるので汚くなってきたら作り直す必要があります。

ブリッジはつながっている部分(ダミー)の下は特殊なフロスでないと清掃できません。ただし、素材と歯の形によってはほとんど汚れがつかない場合もあります。

インプラントは、歯ぐき際の形が複雑でみがきにくい場合があります。
インプラントは特にそうですが、半年に一度は歯科医院PMTCを行うことをおすすめします。

ご参考にしてください。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2014-01-19 15:10:53
☆ゆうな☆ さん、こんにちは。

>2.3番は保険の白いもので、4番は自費になってもいいので、歯の表側だけでもしろくすることはできないでしょうか。

混合診療に該当しますから、無理かと思います。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ☆ゆうな☆さん
返信日時:2014-01-20 09:11:05
15年前のブリッジは土台を削ってはめるものではなくて、土台の歯の裏に金属を貼って、空いてるところに歯を乗せるみたいなものと言われたそうです。

当時、私は11歳でその説明を母が、担当医からされているのを聞いていたので、自信はありませんが、歯列矯正をする際に、邪魔な歯を抜歯し、それをブリッジしましょうということでした。

もちろん小学生の私に拒む権利はなく、歯医者に行って勝手に歯を抜かれたという印象です。

歯列矯正をした母を恨んでいる状態です。


本題ですが、15年前はどだいの歯が黒くなっているのを肉眼で確認できました。

今回は歯間ブラシを通すと、「あれ?痛いな」と、いうことでむし歯を疑っています。

ただ歯間ブラシを通すだけなら痛くないのですが、針金の部分が、ある一定の箇所に触れると、ズキッと嫌な痛みが走ります。

ただ、我慢できないほどではないのですが、私自信が、気になりすぎて、なんどもぐりぐりゴシゴシしてしまっています。
恥ずかしながら、銀歯も沢山ありますが、むし歯の痛みをいうのをあまり覚えておらず、確信はもてていません。

ノンクラスプデンチャーですが、どれくらいの頻度で交換が必要でしょうか?

ネットによると2-3年が妥当という意見が多いようですが、実際使っている近親者によると、壊れるまでつかえるよと、言っていました。
もう5年はつかっているということでした。


知り合いには1.2.3.4番のブリッジで保険で白く出来た言う人もいます。
また2.3.4.5番のブリッジで保険で出来たという人もいます。
歯医者に自費は無理っていうと、銀歯ではかわいそうだから、表面だけ白くぬっておいてあげるねと言われたそうです。

なのに、なんで私は2.3.4番のブリッジでは保険でできないのかと、気になっています。

それとも知り合いの通っている歯医者さんは、ルール違反は犯しているが、よっぽど親切なのか、または、そんなルールを犯してでも、患者を確保しておかないと、経営がなりたたないような、あぶない歯医者なのでしょうか。
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2014-01-20 09:27:29
3番欠損の場合、@A3C、A3CDのブリッジ保険の治療で可能です。 

3番の力学的負担能力は高く、その歯が欠損すると、一本多く柱に加えなければならないという考えでの設計になっています。

つまりA3Cでは支持が足りないという判断で、保険の治療で認められていません。

材質は1番から3番までが前歯という扱いで、レジンを使い、それ以降は奥歯になり強度を重視して金属でとなります。
(ブリッジでのお話です。)


ご参考まで。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2014-01-20 12:20:21
虫歯の成りやすさ、発生は治療方法のこともあるでしょうが、日常生活習慣、食の好み、傾向、口腔清掃とかの影響もかなり大きいものと考えられています。

治療方法選択は、どれが本当に良いのかは歯科医学的に決められるようなものではないんです。

患者さんのお考え、DRの好みで決めるものです。

そうして、申し訳ないのですが色々と経験して、次にはこれとかやり直しとかもしながら、落ち着きどころを見付けて行く、というのが実際の臨床の姿です。

今回ブリッジで残念な思いをされている訳ですが、義歯インプラントが本当にお気持ちに叶う方法なのかどうか、は経験されないと分からないものなんです。

年齢的に考えると、長期的観点からインプラントが私は良いと思います。
理由としては、その部位だけで治せること、他の葉も1本1本で治せること、やり直しする時でも、1本ずつで済むこと、インプラントは決して虫歯にはならないこと、他の歯に迷惑かけないで治せることです。

治療期間、費用とかで考えると、大変に思えるかも知れませんが、長い人生の中で考えて見れば、決して損なものではない、と思います。

失礼しました。

回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2014-01-20 13:31:42
水澤先生も書かれていますし別の質問に回答したとおり保険ではできません。

http://tsubame-dc.littlestar.jp/tsubame_dc/Dprogram/bridge/bridge.htm

を使うとご自身で判断できると思います。

安定とかいろんなことを無視すれば

>15年前のブリッジは土台を削ってはめるものではなくて、土台の歯の裏に金属を貼って、空いてるところに歯を乗せるみたいなもの

自費であればやってくれる歯科医院は見つかるかもしれません。


>なのに、なんで私は2.3.4番のブリッジでは保険でできないのかと、気になっています。

それが保険のルールだからです。
お住まいの地域の社会保険診療報酬支払基金か、国民健康保険連合会に電話をして聞いてください。


>知り合いの通っている歯医者さんは、ルール違反は犯しているが、よっぽど親切なのか、

そうかもしれませんね。


>ルールを犯してでも、患者を確保しておかないと、経営がなりたたないような、あぶない歯医者なのでしょうか。

これはどうなのかわかりません。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ☆ゆうな☆さん
返信日時:2014-01-20 16:36:46
何度も質問してすみません。

要するに、わたしの場合は2.3.4番のブリッジなので、保険で白くはできないということですね。

現在、1番と5番はきれいな歯ですが、保険内で白いブリッジで対応してもらうなら、1番か5番のどちらかの健康な歯を削り、1.2.3.4番でブリッジするか、2.3.4.5番でブリッジした場合は、保険で白いブリッジができるということでよろしいでしょうか?

また2.3.4番で保険外のブリッジをお願いした場合、材質によって値段がかわるということですね。

3年前に自費で入れたブリッジはその時の歯医者さんが、

「うちは保険外の白い歯はセラミックしか扱っていない」

ということで、ろくに説明も受けずに、40万円もの治療費を支払いました。

当時出産を控えていたため、急いで歯の治療をする必要があったため、歯科探しに時間を割けなかったので、勉強代だと思ってあきらめていますが、通常の歯医者さんで、保険外がセラミックしか扱っていないという説明は妥当でしょうか?

また、私の歯の状態から裏側は銀色になっていますので、メタルボンドセラミックといわれる、比較的安価な保険の歯のように思うのですが、どうなんでしょうか。

通常なら保険で使用しているレジンを使って、自費で白いブリッジにしてくれるという歯医者さんを見つけましたが、これはいわゆる「ルール違反」にはならないんですよね?

費用は2.3.4番のブリッジで9万円プラス歯を削ったり、麻酔をしたりのお金(こちらは保険適用)がかかるようですが、相場はどのようになっているのでしょうか?


質問した当初は、保険外のブリッジは40万円以上すると思っていたので、このような質問になってしまい、どうもすみません。

私は健康な歯をこれ以上削りたくないため、2.3.4番を10万円ほどでブリッジできるなら、ブリッジにしようかとも考え始めています。

しかし土台のむし歯がひどくて、ブリッジに耐えられそうにないなら、部分入れ歯にしようかと思っています。

引き続き、情報提供をお願いいたします。
回答 回答8
  • 回答者
回答日時:2014-01-20 17:56:17
>現在、1番と5番はきれいな歯ですが、保険内で白いブリッジで対応してもらうなら、1番か5番のどちらかの健康な歯を削り、1.2.3.4番でブリッジするか、2.3.4.5番でブリッジした場合は、保険で白いブリッジができるということでよろしいでしょうか?

上記の内容で、保険治療になると@A3CのCは金属です。
A3CDの、CDが金属です。

3番を境に前歯 臼歯に分かれます。
前歯はレジン前装(白い材質)になり、臼歯は金属冠になるのです。

細かく言えば4番の頬側を残して、4/5冠(5番も同様)という方法もありますが、ご自身でのリクエストが必ずできるものではありません。

保険のルールはとても複雑で、文章にするとなお複雑になってしまいます。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答9
  • 回答者
回答日時:2014-01-20 18:42:22
保険の場合には細かいルールがありますので、基本的には内容については担当医に任せて頂くことになります。

(例え話ですが、仮に僕たちがタクシーの運転手だったとして、50km制限の道を急いでいるから80km出してほしいとお願いをされても50km制限の道は50km以下でしか走れません。
まぁ、中には80km出す運転手さんもいるかもしれませんが…)

保険外を選択される可能性がある場合は、逆に選択肢が非常に広くなりますので、担当医と十分にコミュニケーションを取り、希望を伝えて、どういった治療法にするのかを一緒に考えることが必要になります。

担当医が良かれと思って行った治療であっても、患者さんの希望と一致していなければ、患者さんにとって良い治療とは言えなくなってしまいますので。

ちなみに、メタルボンドについてですが、これは全国で最も一般的に使用されている自費かぶせ物で、おそらくほとんどの歯科医院が取り扱っています。

一方、オールセラミックジルコニアなどは取り扱っていない歯科医院もかなりあるため、そのような医院ではメタルボンドのことを
セラミックと呼んでいることが多いと思います。
(メタルボンドの表面はセラミックです)

回答 回答10
  • 回答者
回答日時:2014-01-21 01:44:23
>わたしの場合は2.3.4番のブリッジなので、保険で白くはできないということですね。

ブリッジの構造が保険でできない構造です。
色の問題ではありません。


>2.3.4番で保険外のブリッジをお願いした場合、材質によって値段がかわるということですね。

はいそうです。


>通常の歯医者さんで、保険外がセラミックしか扱っていないという説明は妥当でしょうか?

はい妥当だと思います。


>私の歯の状態から裏側は銀色になっていますので、メタルボンドセラミックといわれる、比較的安価な保険の歯のように思うのですが、どうなんでしょうか。

メタルボンドやセラミックは全て自費治療です。
硬質レジン前装冠であれば、保険ですがなかなか一般の方には区別しにくいと思います。

参考⇒硬質レジン前装冠


>通常なら保険で使用しているレジンを使って、自費で白いブリッジにしてくれるという歯医者さんを見つけましたが、これはいわゆる「ルール違反」にはならないんですよね?

一番上に回答しましたが、2.3.4番という構造だと保険治療と同じ材料であっても自費治療になってしまい、ルールどおりです。


>費用は2.3.4番のブリッジで9万円プラス歯を削ったり、麻酔をしたりのお金(こちらは保険適用)がかかるようですが、相場はどのようになっているのでしょうか?
>すごく安くて、どうしたらそんなに安くできるかなと思いました。

今は2番と4番はどうなっているのでしょうか?

全部削って被せてあるのでしょうか?

それとも内側だけに金属が貼り付いているのでしょうか?

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ☆ゆうな☆さん
返信日時:2014-01-21 10:20:49
本当に何度もすみません。
再度お力をお貸しください。


2.3.4番の歯をブリッジする際に、歯を白くするためには自費での治療になることは十分に理解できました。

あとは、材質によって金額がかわるということですが、

メタルボンドセラミックで、より見た目のきれいさを重視するのか。

硬質レジン前装冠で、数年たてば、色が少し黄色くなって、見た目があまりきれいではないものにするのか。

強度の問題ではいかがでしょうか?

2.3.4番のブリッジは学術的に無理だという先生もおられました。
ブリッジするなら、1.2.3.4番でしないと、強度に耐えられないという先生もおられました。

現在、私は2.3.4番のブリッジなので、この状態もすでに危険だということでしょうか。

●健康な歯を削るのが嫌なので、2.3.4番でブリッジできないなら、2.4番は硬質レジン前装冠で処置し、部分入れ歯にしようかと思っておりますが、この考えは安易なものでしょうか?

部分入れ歯にするのは、インプラントの手術がこわいのと、10年以上経過した際の、トラブルなども報告されているので、もう少し様子をみてから、判断したいと思いました。

入れ歯だと日々のブラッシングがきちんとできるので、メリットかなとも考えています。

また2.3.4番をブリッジする際の金額の相場をおしえてください。


柴田先生によると、とても格安ということですが、ありえないほどの低価格なのでしょうか?

●インプラントなどは低価格の歯医者は気をつけろといわれましたので、ブリッジなどの治療でも低価格すぎる歯医者さんは気をつけたほうがいいでしょうか?

ちなみにその歯医者さんは、メタルボンドだと8万5千円×3本で25万5千円だそうです。
ノンクラスプデンチャーの部分入れ歯は7万5千円でした。

地域によっても相場は異なるかと思いますが、関西の都会に住んでいますが、相場はどうなっていますか?

●メタルボンドだと材料費が高いので、硬質レジン前装冠を使用したいのですが、この方法で治療してくださる歯医者さんは少ないのでしょうか?

●2.3.4番の硬質レジン前装冠によるブリッジが第一希望ですが、この方法はあまり、良い方法とは言えないですか?
回答 回答11
  • 回答者
回答日時:2014-01-21 11:11:47
実際拝見していませんから、大丈夫かどうかをここで回答できる先生はおられないと思います。

部分入れ歯にして、歯茎が時間と共に痩せて隣の歯とかを巻き込む可能性が出ることは知っておいて欲しいです。
ノンクラスプデンチャーに傾いているなら経験されるのも一つでしょう。

但し、犬歯の部位は非常に難しい部位だ、ということも知っておいて下さい。

ブラッシングは部分入れ歯の方が下手だったりすることは良くあるので、清掃性が良いというのは如何なものかな、と思います。
入れ歯は患者さんが思っているほど清潔なものじゃありません。
培養すればかなりの菌が発生しますから。

菌が付かない、という点ではセラミックに勝る材料はないです。
プラスチックには必ず吸着があり、菌が住み込みます。

治療費は特段おかしな料金だと感じません。

インプラントの10年以上のトラブルを書かれていますが、他の方法では、それぐらい経つともっと日常的に再治療が生じているのも知っておいて下さい。

失礼しました。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ☆ゆうな☆さん
返信日時:2014-01-21 13:39:33
上記の質問にて、レジンを使用した場合を記載のするのを忘れていました。

ブリッジした場合、レジンを使用したものだと3本で9万円です。
メタルボンドだと8万5千円×3本で25万5千円だそうです。

ノンクラスプデンチャー部分入れ歯は7万5千円でした。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ☆ゆうな☆さん
返信日時:2014-01-21 16:54:06
すみません。
書き忘れです。

現在、2.4番は歯の周りをぐるっと1周くらい削ってそれにはめ込むような形となっています。

ブリッジをしたときから歯茎が減ってしまって、隙間ができて、歯の象牙質?がでているような状態なんだと思います。

今回、高額で自費のブリッジをしてもまた数年後には歯茎との間に隙間ができて、象牙質がむき出しになり、虫歯になりやすい状態、むし歯が進行しやすい状態になるのだと思っています。

歯の一本一本を単体でかぶせてしまえば、歯茎との隙間も出来にくくなるのかなと思っていますが、間違いでしょうか?



タイトル A3Cのブリッジ土台が虫歯、インプラントか部分入れ歯かブリッジで悩む
質問者 ☆ゆうな☆さん
地域 非公開
年齢 33歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 虫歯治療
矯正で抜いた・抜く予定
抜歯:3番(犬歯)
ブリッジ治療法
ブリッジの治療費・費用
ブリッジに関するトラブル
その他(保険と保険外)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい