1歳児、生活習慣見直しとケアに関わらず虫歯が進行。不安と後悔

相談者: やえ仔さん (32歳:女性)
投稿日時:2014-02-22 17:37:39
いつもお世話になっております。
1ヶ月前に1歳の子供の虫歯について相談させていただきました。
先生方ありがとうございました!!

今1歳になったばかりなのですが、前歯4本が虫歯と言われています。
ずっと月1でフッ素を塗りに行っていたのですが、そこに甘えと安心がありました。歯磨きがあまく、母乳も1日15回とダラダラ飲み、常に口の中を酸性にしてしまっていました。

とても後悔し、でも悲しんで諦めたら意味がない!!と1ヶ月私なりに当たり前の事をしっかりやる!!と心がけてきました。

*1日4回(離乳食後と就寝前)の歯磨き。
*夜間授乳をやめる。授乳は昼間と寝る前の4回。ミルクは寝る前。
*おやつは週に2回、小魚煎餅など。
*フッ素とMI ペースト使用(先生から進められました)
*飲み物はお茶や水(元からジュースなどは飲みませんでした)

そして先日、月1の検診に行きました。
虫歯は生活習慣病。
生活習慣を改善し、きっと進行は止まってると思い見ていただくと前回茶色くなって、穴があきそうと言われていた前歯の裏2本が穴があいてしまってました。

経過を見ようと言っていたのですが、穴があいてしまったので可愛そうですが押さえつけて削り治療してもらいました。
他の2本の前歯の裏も白くなっていて、穴があく出前と言われています。

そこで先生方に教えてほしいのです。

乳歯の虫歯は進行が速いのはわかります。
でも生活習慣をかえ、ケアしていても、これだけ速く進行はしてしまうのでしょうか。
他にもっとしてあげられる事はありますか?
このままでは今はまだ上下4本しか生えてませんが、全部の歯を虫歯にしてしまうのでは、、。
と不安と後悔で何も手につきません。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2014-02-23 03:37:25
おはようございます。

前歯むし歯が見つかって心配で何も手につかなくなってしまったようですね、お気持ちお察しいたします。

先ずお菓子としてのおさとうをすべてやめることです、おそらくそれでむし歯の進行は止まると思います。

>*1日4回(離乳食後と就寝前)の歯磨き

おそらく歯を磨かれるのは嫌がると思います、個人的には押さえつけて歯を磨くのはやめておかれたほうがいいと考えています、むし歯予防はお菓子としてのおさとうをやめるのが原則です。

>*夜間授乳をやめる。授乳は昼間と寝る前の4回。ミルクは寝る前。

おなかがすいたら授乳させるのがいいと思います、母乳でむし歯を作ることはありません、もし母乳がむし歯の原因なら哺乳類はすべてむし歯を作ってしまうでしょう。

>*おやつは週に2回、小魚煎餅など。

おさとうが含まれていなければむし歯を作ることはありません。

>*フッ素MIペースト使用(先生から進められました)

個人的にはフッ素は必要ないと考えています。

>*飲み物はお茶や水(元からジュースなどは飲みませんでした)

おさとうが含まれていなければむし歯の原因にはなりません。

むし歯を作らない子育て http://www.yamadashika.jp/prevent.html#01
子育てとおさとうに関する我々の考え方 http://www.yamadashika.jp/prevent10.html
幼児の歯磨き http://www.yamadashika.jp/prevent11.html

参考になれば幸いです。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: やえ仔さん
返信日時:2014-02-23 07:29:30
山田先生

お忙しい中ありがとうございます。

前回虫歯があると分かった時に、こちらで先生のHPを拝見させていだだきました。
そして実行できる事はしていたつもりだったんです。

お菓子→おさとうの入っている物は全てやめてます。
小魚煎餅やひじき煎餅も週に2度くらいです。

歯磨き→これは先生は押さえつけて、または仕上げ磨きはやめたほうがよいとのお考えですが、子供がまだ1歳になったばかりなのもあり押さえつけないと歯の表面を軽くなぞる位しかできません。
裏側は全く磨けない状態になってしまいます。
本人に歯ブラシを持たせる事はよくしてます。
自分で口に入れて歯ブラシを噛んでます。

授乳→いままでは1日中おっぱいでした。
母乳は虫歯になりにくいといいますが、さすがに1日15回の状態は口の中を常に酸性にしてしまってたのではと思い夜間はやめてしまいました。

フッ素→必要ないんですね!!
必死に塗ってました。
全く塗らなくて大丈夫と言うことでしょうか?

飲み物→元から母乳、水、お茶のみです。

今、先生からのアドバイスをいただいて考えてみてもこの1ヶ月出来る限りの事はしていたんだと思ってしまうのです。
特に【おさとう】にかんしては、ご飯に含まれる糖質以外にはおかずも(みりん、砂糖など極力つかわない)飲料も、おやつも(果物なども週に1〜2度)最低限にしていたんです。

それでも虫歯の進行がとまらず、今回は押さえつけて削り治療と言う形になってしまいました。
【おさとう】をやめても虫歯の進行がとまらないと言うのはおかしいのでしょうか。
病院の先生には、この子は虫歯にかなりなりやすい事は確か!!
この年齢で虫歯になる事がまず珍しいから。
ほっとけば口腔内がボロボロになってしまうから頑張って行きましょうと言われました。

でも頑張っているんです。
生活習慣を改め、当たり前の事をしっかりと。
他の2本の歯の裏も歯茎との境目が横にライン状に白くなっていて、穴があく手前と言われています。
このままでは来月検診に行ったら穴があいていて、また削ることになりそうで怖いです。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2014-02-23 09:00:44
おはようございます。

>子供がまだ1歳になったばかりなのもあり押さえつけないと歯の表面を軽くなぞる位しかできません。
>裏側は全く磨けない状態になってしまいます。

おさとうの摂取をそこまで制限しているなら歯磨きなど必要はないでしょう。

>本人に歯ブラシを持たせる事はよくしてます。
>自分で口に入れて歯ブラシを噛んでます。

それでいいと思います。

>特に【おさとう】にかんしては、ご飯に含まれる糖質以外にはおかずも(みりん、砂糖など極力つかわない)飲料も、おやつも(果物なども週に1〜2度)最低限にしていたんです。

おそらくむし歯の進行は止まっていると思います。

>【おさとう】をやめても虫歯の進行がとまらないと言うのはおかしいのでしょうか。

長年歯医者をやっていますがそのような経験はありません。

>ほっとけば口腔内がボロボロになってしまうから頑張って行きましょうと言われました。

個人的にはそのようなことにはならないと思います、一度別の歯医者さんに相談なさるのがいいように思います。

>穴があく手前と言われています。このままでは来月検診に行ったら穴があいていて、また削ることになりそうで怖いです。

実際の状況を診察したわけではないので何とも言いにくいところですが1歳の子供さんのむし歯は治療しません、生活指導だけです。

長年歯医者稼業をやっていますがそれで歯がボロボロになった方は経験がありません、何かの間違いだと思います。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2014-02-24 00:33:25
>*夜間授乳をやめる。授乳は昼間と寝る前の4回。ミルクは寝る前。

減らしてダメなら完全に止めたほうがよいと私の場合は指導してます。


>子供がまだ1歳になったばかりなのもあり押さえつけないと歯の表面を軽くなぞる位しかできません。
>裏側は全く磨けない状態になってしまいます。
>本人に歯ブラシを持たせる事はよくしてます。
>自分で口に入れて歯ブラシを噛んでます。


前歯の裏側のむし歯であれば歯磨き虫歯予防にある程度の効果があると個人的には考えます。
そのためには1歳であれば保護者の方が行わないのであれば意味はないです。
泣いても行うのは当然です。


フッ素→必要ないんですね!!
>必死に塗ってました。


虫歯予防で最も信頼性の高い予防法はフッ化物の応用です。


上記の3点に関して私と山田先生ではまったく意見が異なります。

歯科相談の検索で「フッ素 山田 森川」等で検索していただくとたくさん出てくると思いますので、興味がありましたら読んでみてください

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2014-02-24 01:34:12
やえ仔様こんにちは。
お子様の歯、心配ですよね。

私は「1歳6か月歯科健診」を年に2回程度行っていますが、最近はむし歯は少なくなっています。
4本も虫歯(齲蝕)という事ですと、何か原因があると思いますので、対策が必要と考えます。


齲蝕ができやすい理由として考えられるのは、

1.エナメル質形成不全や象牙質形成不全はないか?
歯の質が弱くないか?

生まれつき歯が弱いのであれば、まずはフッ化物塗布だと思います。
穴が開いているなら治療も必要な場合があります。

2.「飲みながら寝る」をやめる。

夜間は唾液の量が半分になります。
哺乳瓶をくわえながら寝てしまうと齲蝕ができやすくなります。
これを「哺乳瓶齲蝕」と呼びます。

3.唾液の検査をする

市町村などでRDテストなどを行うところもあります。
唾液には緩衝作用があり、PHを中性にコントロールしています。
唾液の量が少なかったり、緩衝作用が弱かったり、もともと唾液PHが低いと齲蝕ができやすくなります。

4.むし歯菌が定着してしまっている。

歯の生えていない状態では、むし歯菌は存在しません。
むし歯菌は「歯のみ」に住みつくからです。
2歳半ごろまでに、保護者などから口腔内にむし歯菌が入ってしまうと容易に定着してしまう可能性があります。
むし歯菌を減らすためにも、歯磨きは必要だと思います。

(余談ですが、子供に棒状の歯ブラシを持たせると、誤って転んで喉などに刺さって怪我をする可能性がありますので、持つ所がリング状になっている歯ブラシを使うか、保護者が行うようにしてください。)

お大事になさってください。   

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: やえ仔さん
返信日時:2014-02-24 07:26:30
山田先生

>おさとうの摂取をそこまで制限しているなら歯磨きなど必要はないでしょう。

歯磨き不要ですか!!
ただ離乳食の後などお茶などを飲ませてから口の中を見ると、食べカスなど多々あります。その状態は気にしなくていいのでしょうか。


>おそらくむし歯の進行は止まっていると思います。

それが進行していたんです。
前回は確かに茶色くはなっていました。
でも穴があいてはいなかったんです。でも今回は茶色かった部分が数ミリ削れてきてました。
やはり進行がとまらないのは異常な事なんでしょうか。


>個人的にはそのようなことにはならないと思います、一度別の歯医者さんに相談なさるのがいいように思います。

小児歯科に3件行きました。
3歳になるまでは削れないしそれほど気にする感じではないと言われたり、進行止めを塗って経過観察と言われたりでした。

親としては【それほど気にする感じではない。】と言って下さった先生を信じ、初期虫歯なのかな?と思いたかったんですが、今回いつも見ていただいてる歯医者サンに行ったら進行してるから削って詰めて貰う事に!!

山田先生のお話を聞いて、やはりうちの子は少しおかしいのかなぁ。と思いました。
これ以上何ができるのか、、。考えなければですね。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: やえ仔さん
返信日時:2014-02-24 07:48:31
森川先生
お忙しい中、ありがとうございます!!

>*夜間授乳、減らしてダメなら完全に止めたほうがよいと私の場合は指導してます。

減らして駄目でした。
夜間は完全に断乳してます。
時間で言うと20時に授乳&哺乳瓶でミルク。
すぐ歯磨きし就寝→6時起床後に授乳です。
昼は3回程授乳してますが、先生なら昼間も完全に卒乳を指導なさいますか?

また、鉄分補給の為ミルクを寝る前に飲んでます。
それもやめたほうがいいでしょうか?
哺乳瓶が駄目と思いストローなども試しましたが、哺乳瓶だと3分。
ストローだと15分。
どちらが歯に良いのかもわかりません。


前歯の裏側のむし歯であれば歯磨きは虫歯予防にある程度の効果があると個人的には考えます。
>そのためには1歳であれば保護者の方が行わないのであれば意味はないです。
>泣いても行うのは当然です。

先生のHPを読ませていただいてます。
先生が言われている虫歯箇所の原因を見ると、うちの子は磨き残しにダラダ続いたのが原因の虫歯のようです。
上前歯の真裏です。
表面もザラザラですが。。
まだ自分では全く磨けない、親でさえも2本指をいれて悪戦苦闘しながらです。


>虫歯予防で最も信頼性の高い予防法はフッ化物の応用です。

フッ素を必死に塗ってます。
虫歯になる前もっとやってあげたらと後悔です。


山田先生と森川先生のお話、見させていただきました。
同じ経験、知識、技術のある先生方でもこれ程考え方に違いがあるんですね!!
自分の子供にあう先生、自分が信頼をおける先生に出会える事が虫歯予防、治療には大切ですね!!
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: やえ仔さん
返信日時:2014-02-24 08:15:30
鈴木先生
お忙しい中、ありがとうございます!!

>1歳6か月歯科健診を年に2回程度行っていますが、最近はむし歯は少なくなっています。
>4本も虫歯(齲蝕)という事ですと、何か原因があると思いますので、対策が必要と考えます。

はい!!
まだ1歳になったばかりで虫歯、本当に親として申し訳なく、事の重大さに焦っております。
原因はいくつか自分でわかります。


*歯磨きが甘かった。
二人目と言うこともあり、かなり適当になってました。
離乳食があまり進んでなかったからと、歯磨きをしない日もありました。
今思えば立派な虐待です。
親として恥ずかしいです。


*大人との共通箸。
これもしてました。
共通箸はいけないと言う知識が全くありませんでした。
お婆ちゃんの家に行くと、お婆ちゃんが口に入れてる物を分けるなんてシーンもあったんです。


*おっぱいダラダラ飲み。
虫歯になるまでは1日15回の授乳でした。
母乳はあげたいだけあげる。と言う産院の指導から、この行為は先生に誉められた位です。
今思えば、歯磨きも不十分でダラダラ飲みは恐ろしいです。


>生まれつき歯が弱いのであれば、まずはフッ化物塗布だと思います。
>穴が開いているなら治療も必要な場合があります。


多分、私達が弱い歯にしてしまったんですね。
フッ素は月1で塗ってます。
家でも液体の【う蝕予防フッ素化物洗口液】と言うのを病院で買い直接磨いてます。


>「飲みながら寝る」をやめる。

これはやめました!!
虫歯になるまではしてました。
夜間も1時間おきに授乳してました。


>唾液の検査をする

これは1歳でも可能ですか?ぜひやりたいです。

>むし歯菌が定着してしまっている。

絶対に定着してました。
この1ヶ月は先生が言われている行為はいっさいしてません。
これは生活習慣など改めれば虫歯菌などの定着は防げるのでしょうか?
それとも1度定着した物は、もう遅いですか?
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2014-02-24 08:59:01
>昼は3回程授乳してますが、先生なら昼間も完全に卒乳を指導なさいますか?

もちろん

>また、鉄分補給の為ミルクを寝る前に飲んでます。
>それもやめたほうがいいでしょうか?


やめたほうがよいかもしれませんが、人工乳が原因で乳幼児に虫歯ができたと思われる経験は(私には)ありません。


>同じ経験、知識、技術のある先生方でもこれ程考え方に違いがあるんですね!!

経験も知識も技術も異なります。
(きっぱり!)

回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2014-02-24 09:06:08
母乳では虫歯はできないと私も教わったのですが、お菓子や甘い飲み物を取っていないのにむし歯ができると話すお母さんに何人も出会いました。

その時どう考えるかですが

1.保護者を疑う
2.自分の理論を疑う

のどちらかです。

私の場合は2だと考えそのように行動してみると、私の教わったことが間違っていたと考えるほうがつじつまが合うような結果を何例も経験したのでそのように考えを修正しました。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: やえ仔さん
返信日時:2014-02-25 08:29:12
森川先生

何度も答えて下さったありがとうございます!!

きっぱり断乳をやはり進められるんですね。
母乳が原因で虫歯になる事はない。
と色々な先生方にも言われるんですが、上の子との違いを探すと授乳回数&時間の違いがあるんです。

できる限りの事は生活習慣、歯磨きを含めこの1ヶ月してきました。
それで進行が止まらなかったので卒乳に向けて頑張ってみようかと思います。


もう1つお聞きしてもいいでしょうか?

今歯磨きの時に【プラウト】で磨いています。
前歯の裏の虫歯で歯医者サンでは歯ブラシの先端で掻き出すように磨いて下さいと言われたんですが、乳歯でまだ長さも無く歯の形的に普通の歯ブラシだとうまく磨けないんです。

治療した2本の他に白くライン状になっている初期虫歯(穴があきそうと言われた)?の歯も、歯茎と歯の境目で磨けてるのか不安です。
【プラウト】なら先が尖ってるのでしっかり磨けている気がして、ここ数日使用してます。

この磨き方はやめた方がいいですか?
やはり通常の歯ブラシの方が磨き残しなく磨けるのでしょうか?
それとも【歯ブラシ+プラウト】の方がいいのか。
教えていただけると嬉しいです。
回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2014-02-25 09:00:00
歯みがきを予防に有効と考えている歯科医院であれば、PCR歯垢の付着状況を調べる検査)を行っていると思いますが、そのスコアが該当部位で低ければどのような方法でもよいと思われます。

好きな道具を使用していただければいいんじゃないでしょうか。

ただ、一般的にはプラウトのようなワンタフトブラシは使い方が(特に小児などでは)難しく、前歯の裏側のような比較的磨きやすい部位を磨くための歯ブラシではないように思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: やえ仔さん
返信日時:2014-02-25 09:10:30
森川先生
朝からありがとうございます!!

PCRですか。
次に行ったらぜひやりたいです!!
先生にお願いしてみます。


>前歯の裏側のような比較的磨きやすい部位を磨くための歯ブラシではないように思います。

そうなんですか。
上の前歯の裏ですよね?
比較的磨きやすい箇所なんですね。

物凄く磨きづらいんです(泣)乳歯で延びてる途中だと裏が凹←てなってるのが深くて、プラウトなら確実に当たってたので勝手に良く磨けてる気になってました。

通常の歯ブラシに戻します。
また虫歯を悪化させるところでした。
ありがとうございました。



タイトル 1歳児、生活習慣見直しとケアに関わらず虫歯が進行。不安と後悔
質問者 やえ仔さん
地域 非公開
年齢 32歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 虫歯予防
乳歯の虫歯(むし歯)
子供(子ども)の虫歯
子供の虫歯予防
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中