顎関節症の治療で下顎を押された
相談者:
やまじさん (18歳:男性)
投稿日時:2014-03-04 01:26:41
以前、顎関節症のマウスピースの種類について質問させて頂いた者です。
以前の質問で西山先生にアドバイスして頂いたとおり、奥歯だけが当たるタイプのマウスピースを使用する目的と効果について聞いてみたところ、関節円盤がずれ音がしているため正しい位置に誘導し新しい噛み合わせを決める、と説明を受けました。
顎関節症の治療は可逆的な治療から行う、奥歯にだけ当たるタイプのマウスピースは一般的でない、という回答をこの掲示板で以前目にした事があったので、噛み合わせを変えてしまって大丈夫なのかと思い、とりあえず他の先生の意見を聞いてみようと、地元の病院の口腔外科を受診しました。
そしてレントゲンをとったところ関節円盤に特に異常はないため軽度の顎関節症だろうと言われました。
そのあと口が開きにくくなっているためストレッチをしましょうと言われ、指を両奥歯の間に突っ込まれギュウギュウと押されてしまい、痛みなどは無かったのですが、その後一時的に体に力が入らなくなり意識もハッキリしなくなりました。
このような治療は一般的に行われているのでしょうか?
以前他の歯科を受診した時も同じような治療をされたので、地元で有名なわりと大きい病院に行ったのですがこのような治療をされ驚きました。
噛み合わせもおかしくなってきて困っています、どうしたらいいのでしょうか。
ちなみに自分の顎関節症の症状は、口が開きにくい、時々音がしたり痛みがあったりする。
顎関節症とは関係ないかもしれませんが、噛み合わせに違和感がある、噛み合わせが安定しない、あごに力が入ってしまうなどです。
よろしくお願いします。
以前の質問で西山先生にアドバイスして頂いたとおり、奥歯だけが当たるタイプのマウスピースを使用する目的と効果について聞いてみたところ、関節円盤がずれ音がしているため正しい位置に誘導し新しい噛み合わせを決める、と説明を受けました。
顎関節症の治療は可逆的な治療から行う、奥歯にだけ当たるタイプのマウスピースは一般的でない、という回答をこの掲示板で以前目にした事があったので、噛み合わせを変えてしまって大丈夫なのかと思い、とりあえず他の先生の意見を聞いてみようと、地元の病院の口腔外科を受診しました。
そしてレントゲンをとったところ関節円盤に特に異常はないため軽度の顎関節症だろうと言われました。
そのあと口が開きにくくなっているためストレッチをしましょうと言われ、指を両奥歯の間に突っ込まれギュウギュウと押されてしまい、痛みなどは無かったのですが、その後一時的に体に力が入らなくなり意識もハッキリしなくなりました。
このような治療は一般的に行われているのでしょうか?
以前他の歯科を受診した時も同じような治療をされたので、地元で有名なわりと大きい病院に行ったのですがこのような治療をされ驚きました。
噛み合わせもおかしくなってきて困っています、どうしたらいいのでしょうか。
ちなみに自分の顎関節症の症状は、口が開きにくい、時々音がしたり痛みがあったりする。
顎関節症とは関係ないかもしれませんが、噛み合わせに違和感がある、噛み合わせが安定しない、あごに力が入ってしまうなどです。
よろしくお願いします。
回答1
東京医科歯科大学顎関節治療部(文京区湯島)の西山です。
回答日時:2014-03-04 07:29:36
西山です
>そしてレントゲンをとったところ関節円盤に特に異常はないため軽度の顎関節症だろうと言われました。
MRIではなくて? 関節円板はX線写真では写らないのですが…
ただ、典型的な円板転位であれば触診でわかりますね。
>そのあと口が開きにくくなっているためストレッチをしましょうと言われ、指を両奥歯の間に突っ込まれギュウギュウと押されてしまい、
状況を詳細に確認できるわけではないので推測ですが…
関節の靭帯を伸ばそうとしたのか、転位した関節円板を元に戻そうとしたのか…(戻ることは期待できませんが)
>ちなみに自分の顎関節症の症状は、口が開きにくい、時々音がしたり痛みがあったりする。
>顎関節症とは関係ないかもしれませんが、噛み合わせに違和感がある、噛み合わせが安定しない、あごに力が入ってしまうなどです。
顎に力が入ってしまう
↓
関節や筋肉、歯に不必要な力が加わる(負担が増える)
↓
関節に痛みが出やすくなる
開口しにくくなりやすい
歯の感覚が敏感になる
↓
噛み合わせの違和感が出てくる
という流れも考えられます。
そうだとすると、最初の顎に力が入るという行動を減らすことも大切かもしれませんよ。
>そしてレントゲンをとったところ関節円盤に特に異常はないため軽度の顎関節症だろうと言われました。
MRIではなくて? 関節円板はX線写真では写らないのですが…
ただ、典型的な円板転位であれば触診でわかりますね。
>そのあと口が開きにくくなっているためストレッチをしましょうと言われ、指を両奥歯の間に突っ込まれギュウギュウと押されてしまい、
状況を詳細に確認できるわけではないので推測ですが…
関節の靭帯を伸ばそうとしたのか、転位した関節円板を元に戻そうとしたのか…(戻ることは期待できませんが)
>ちなみに自分の顎関節症の症状は、口が開きにくい、時々音がしたり痛みがあったりする。
>顎関節症とは関係ないかもしれませんが、噛み合わせに違和感がある、噛み合わせが安定しない、あごに力が入ってしまうなどです。
顎に力が入ってしまう
↓
関節や筋肉、歯に不必要な力が加わる(負担が増える)
↓
関節に痛みが出やすくなる
開口しにくくなりやすい
歯の感覚が敏感になる
↓
噛み合わせの違和感が出てくる
という流れも考えられます。
そうだとすると、最初の顎に力が入るという行動を減らすことも大切かもしれませんよ。
相談者からの返信
相談者:
やまじさん
返信日時:2014-03-05 22:03:44
西山先生 回答ありがとうございます。
>関節円板はX線写真では写らないのですが
MRIは撮っていません、。
マウスピースを作製した病院からは関節円板がずれている可能性があるという説明を受け、もう一方では軽度の顎関節症と説明されました。
>顎に力が入るという行動を減らすことも大切かもしれませんよ。
意識するようにしているのですが、顎が下に引っ張られるような感覚があり口を開けてしまいます。
Tchや歯を食いしばったりは自分ではしていないと思うのですが、歯を強く噛み締めた時のような感覚があります。
直接歯を接触させていなくても顎に力が入り負担が加わってしまう事や、歯を強く噛み締めた時のような感覚になる事はあるのでしょうか。
それと口を開けないように意識しているのですが口を閉めている時の方が顎に加わる力が強い気がします、口は開けていても構わないのでしょうか?
>関節円板はX線写真では写らないのですが
MRIは撮っていません、。
マウスピースを作製した病院からは関節円板がずれている可能性があるという説明を受け、もう一方では軽度の顎関節症と説明されました。
>顎に力が入るという行動を減らすことも大切かもしれませんよ。
意識するようにしているのですが、顎が下に引っ張られるような感覚があり口を開けてしまいます。
Tchや歯を食いしばったりは自分ではしていないと思うのですが、歯を強く噛み締めた時のような感覚があります。
直接歯を接触させていなくても顎に力が入り負担が加わってしまう事や、歯を強く噛み締めた時のような感覚になる事はあるのでしょうか。
それと口を開けないように意識しているのですが口を閉めている時の方が顎に加わる力が強い気がします、口は開けていても構わないのでしょうか?
タイトル | 顎関節症の治療で下顎を押された |
---|---|
質問者 | やまじさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 18歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ | 顎関節症 |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。