日頃から奥歯を強く噛みしめていると骨が溶けると言われた

相談者: カズユキちゃんさん (46歳:男性)
投稿日時:2014-03-01 03:39:07
3日前から、奥歯(左上7番)から苦い味がするので治療に行きました。

先生からは、奥歯の周りの骨が少し溶けていると言われ、治療は定期的な歯石の除去のみだと言われました。

今現在、左上 5・6・7番は、すべて歯がありますが、ブリッジ銀歯が被せてあります。
一番奥は、7番です。

原因は、強くかみしめる事によりまわりの骨を溶かしているとの事でした。
前から、周りの骨が少し溶けていると言ってレントゲン写真を見せてくれました。

気が付かないうちに、強く噛んでしまうのなら、7番の高さを削ってくれませんかと言いましたら、いくら削っても他の歯に負担がかかるだけで意味がないと言って却下されました。

何年か前に、同じような事があったので、このホームページで拝見した際に、飲み薬が書いてありましたので、それを先生に言った際に渋々、処方してくれました。

前回は、違う歯だったのですが、薬が効き今ではその歯は問題ありません。
その時の薬は、ジスロマック錠でした。
今回も、私から先生に飲み薬を処方を頼みました。
あまり飲ませたくないんだよなぁ〜とも言っていました。
今回は、ジェネリックのアジスロマイシン錠250mgです。


糖尿病の治療もしている為、このまま歯がグラグラして入れ歯をするまで待つのは嫌なので治療方法を教えて下さい。

歯周ポケットを測ったら“6”と言っていました。
歯の定期的なクリーニングは、6カ月おきにしております。

先生方へ、適切な治療方法を教え下さい。

もし、医院を変えた方が良いと言うならば変えようと思います。

歯は、グラグラしていませんし、出血もほとんどありません。

良いアドバイスをお願い致します。


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2014-03-01 07:59:34
文章からすると歯周病が進んでいて、夜間の喰い縛りが有るのでしょうか。

先ず歯周病に関しては、プラークコントロールが必須です、歯科医院で指導を受けて下さい。

プラークコントロール無しの歯周病治療は有り得ません。


次に食い縛りについてですが、最近の概念でTCHと云うものが有ります、日常生活で気にされてはどうでしょうか。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2014-03-01 08:02:12
カズユキちゃん さん、おはようございます。

奥歯の周りの骨が少し溶けていると言われ、治療は定期的な歯石の除去のみだと言われました。

歯周病への対策ということでそのように言われたのでしたら、何か問題があるように思います。

糖尿病がお有りなのでしたら、尚更のように思います。


>薬が効き今ではその歯は問題ありません。

一時的に症状が軽減しているだけのように思えます。


>歯の定期的なクリーニングは、6カ月おきにしております。

健康な状態を維持していくのであればいざ知らず、間隔については見直しなさった方が良いようにも思えます。


>適切な治療方法を教え下さい。

歯周病治療や、予防に力を入れている歯科医院でご相談になってみてはいかがでしょう。

お掛かりの歯科医院とは、違う意見が聞けるかもしれません。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2014-03-01 09:19:26
西山です

食いしばりで、歯を支えている骨(歯槽骨)が溶けることは無いと思いますが。
歯槽骨の病的な吸収の主な原因は歯周病、つまり細菌感染です。
食いしばりなどの過大な力は、歯周病を悪化させる要因にはなります。

でも、まずは細菌感染に対応するのが先でしょう。
ただ、睡眠時の歯ぎしりなどがひどい場合は、マウスピーススプリント or ナイトガード)で力を分散させることが必要になる場合もあります。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2014-03-01 09:56:37
西山先生がおっしゃる様に、食い縛りで歯を支えている骨が溶けることはないと思いますが、その様に考える先生もおられる様です。

通常教科書や国際的な学会では骨が溶ける原因は細菌感染と考えられているのですが、それを「原因=食い縛り」と考えておられれば自ずと治療方針が異なり、治療結果も変わってくる可能性がありますね。

西山先生のご指摘の様に

原因・・プラーク(細菌)
増悪要因・・食い縛り

という意味であればまだ良いと思いますが、もしも

原因=食い縛り

というお考えだったとしたら、自分なら転院を検討するかも知れません。

お大事にどうぞ。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: カズユキちゃんさん
返信日時:2014-03-01 20:10:09
細見 先生
小林 誠 先生
西山 暁 先生
渡辺 徹也 先生


早急な書き込みで気持ちがやわらいだ感じです。

丁寧な回答ありがとうございました。

まず、寝ている際に“歯ぎしり”はしていない事を確認致しました。

普段でも、知らず知らずかみしめている事はありますが、ギリギリ言うほどしていない事は分かります。

薬を飲んで1日目ですが、まだ口の中が苦い味がするのが非常につらいです。
痛み・出血はしていません。



質問があるのですが。

1. 奥歯が強く当たっていると言うのでしたら、銀歯を少し削る事はそんなにしてはいけないものでしょうか?
 
2. 今飲んでいる、アジスロマイシン錠250mgは効果がありますか?

3. 苦みを消す薬または治療は他にありますか?

4. クリーニングは今まで、6か月間隔でしたが、私のようなものは何カ月間隔が妥当ですか?


3月10日に予約が入っています。
その際は、飲み薬の効き具合の確認と全体のクリーニングをすると言われました。
前回のクリーニングは去年の11月にしております。


先生方のご意見を聞き、今の医院を今度の診察を最後に変えようと思います。
または、3月10日の前に転院が良いでしょうか?


今回の治療は、私からの意見を医師が丸のみした感じです。
20年ぐらいのお付き合いでしたが、決断致しました。
不安もありますし、今後の事もありますので今回のご相談は良かったと思っています。


何年か前の質問で、前歯4本をかえているのですが、付き合いは切らずにした方が良いのでしょうか。
それとも、バッサリ転院した方が良いのでしょうか?



先生方の意見からして歯周病だと思いますので、書いていいのか分かりませんが、近くに下記のような医師がいたので行ってみようと思います。

日本歯周病学会 専門医
所属団体 日本歯周病学会
日本臨床歯周病学会


所々にも質問を入れてしまいましたが、再度貴重なご意見とご回答をよろしくお願い致します。
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2014-03-01 20:16:48
>普段でも、知らず知らずかみしめている事はありますが、ギリギリ言うほどしていない事は分かります。

個人的には一番良くない状態だと思います。

参考⇒TCH、歯列接触癖

回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2014-03-01 20:19:23
カズユキちゃん さん、ご返信ありがとうございます。

>今の医院を今度の診察を最後に変えようと思います。
>または、3月10日の前に転院が良いでしょうか?

転院なさる気持ちがお有りなのでしたら、直ちに転院なさってはいかがでしょう。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: カズユキちゃんさん
返信日時:2014-03-02 01:17:14
櫻井 善明 先生
小林 誠  先生 

ご回答ありがとうございました。



小林先生、早速転院致します。
今度の先生にTCHは話してみます。


もう少し前回の質問の回答を希望致します。

お忙しいと思いますが、よろしくお願い致します。
回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2014-03-02 23:09:16
博多の児玉です。

>知らず知らずかみしめている事はあります
銀歯を少し削る事はしてはいけないものでしょうか?

かみしめは筋の不調で起きているようです。

このような不調を抱えた状態で削って整えるのは、悪い環境に合わせる様なものだと思います。

まずは筋肉の不調を調整して、筋の良い状態に合わせて必要であれば、削るという順が体のためには良いと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: カズユキちゃんさん
返信日時:2014-03-03 15:08:35
児玉 紳佑 先生

ご回答ありがとうございました。


今は、自分なりに口の緊張解くようにしています。

但し、スポーツの時、多少かみしめはしていましたが、よくよく生活の中で今現在、気にしていますが、奥歯はほとんど当たっていませんし、していないような感じです。




何度もすみません。
前回の質問の抜粋を貼り付けました。

大勢の先生方のアドバイスを聞くと安心致します。
下記のご質問簡単で構いませんのでよろしくお願い致します。


1. 今飲んでいる、アジスロマイシン錠250mgは効果がありますか?

2. 苦みを消す薬または治療は他にありますか?

3. クリーニングは今まで、6か月間隔でしたが、私のようなものは何カ月間隔が妥当ですか?


4. 3月10日に予約が入っています。
その際は、飲み薬の効き具合の確認と全体のクリーニングをすると言われました。

前回のクリーニングは去年の11月にしております。
生方のご意見を聞き、今の医院を今度の診察を最後に変えようと思います。
または、3月10日の前に転院が良いでしょうか?


5. 何年か前の質問で、前歯4本をかえているのですが、付き合いは切らずにした方が良いのでしょうか。
それとも、すべてのつながりを無く転院した方が良いのでしょうか?


お忙しいと思いますが、自分の気持ちの問題だと思いますが、ご回答をお願い致します。
回答 回答8
  • 回答者
回答日時:2014-03-07 18:25:57
んんん…。

1、2のご相談に関して。
僕は使った事が無いので、回答は控えさせていただきたいと思います。



これは担当の衛生士さんから「カズユキちゃん さんはどれくらいの間隔が良い」と指導してもらった方がよろしいかと思います。

患者さんの状態は一人一人違いますから、「一律に半年ごと」と言うのは(個人的には)あまり好ましいとは思えません。



小林先生も書かれておりますが、転院を決めていらっしゃるのであれば早い方がよろしいかと思います。



これは何とも言えません。
自費での治療であれば保証という問題もありますので、そこだけは確認されておかれた方が無難かもしれません。
保険であれば保証と言う概念はありませんので関係ないと思います)


参考まで。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: カズユキちゃんさん
返信日時:2014-03-07 22:15:00
櫻井 善明 先生


お忙しいところ、返信して頂きありがとうございました。

3月10日には、前医院には予約のキャンセルを入れました。
同日に新しい医院の予約を入れました。

新しい医院が良いか分かりませんので、試しにクリーニングや虫歯などのチェックをしてもらう予定です。

今回の治療に関しても意見を聞いてみようと思います。


小林先生のご意見で何かスッキリした部分がありました。

但し、前医院とは上手く付き合い、前歯4本とも自費での治療でしたので関係をバッサリとは切る事はしないように考えました。



櫻井 善明 先生にお聞きしたいのですが、一つだけ良い先生だと分かる質問を教えて下さい。

質問なのか、相性なのか、電話応対なのか、診察の時の説明なのか、一つだけ、これを確認して見ればわかるよ。

と言う事を、教えて下さい。



櫻井 善明 先生に指名は良いのか分かりませんが、アドバイスをおもちの先生方へもよろしくお願い致します。



タイトル 日頃から奥歯を強く噛みしめていると骨が溶けると言われた
質問者 カズユキちゃんさん
地域 非公開
年齢 46歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 歯周病(歯槽膿漏)治療
歯医者への不信感
糖尿病
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい