欠けてしまった歯にレジンを詰める前は歯髄を守る処置がありますか?
相談者:
 ゆきあられさん (21歳:男性)
投稿日時:2014-04-02 16:58:22
 回答1小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2014-04-02 17:03:07
ゆきあられ さん、こんにちは。
>歯髄が露出していれば
歯髄が露出したまま時間が経過しているのであれば、殆どの場合、抜髄になることが多いように思います。
>歯髄が生きていれば、レジンでの治療を望んでいるのです
実際の状況を診ていただいたうえで、治療方法についてディスカッションなさってみませんか。
>歯髄が露出していれば
歯髄が露出したまま時間が経過しているのであれば、殆どの場合、抜髄になることが多いように思います。
>歯髄が生きていれば、レジンでの治療を望んでいるのです
実際の状況を診ていただいたうえで、治療方法についてディスカッションなさってみませんか。
 相談者からの返信相談者:
ゆきあられさん
返信日時:2014-04-02 17:23:27
| タイトル | 欠けてしまった歯にレジンを詰める前は歯髄を守る処置がありますか? | 
|---|---|
| 質問者 | ゆきあられさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 21歳 | 
| 性別 | 男性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 
虫歯治療 歯が割れた・折れた・欠けた 覆髄・覆罩(覆ずい・覆とう)  | 
| 回答者 | 
  | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
 - 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
 - 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。
 





