抗生物質で歯の痛みが引いたので帰国時に治療したい (米国)
相談者:
まゆねえさん (33歳:女性)
投稿日時:2014-05-09 00:04:42
今海外(アメリカ)に在住ですが、先日固いものを食べた後、翌日からクラウンを入れた左上#14が歯に何かが当たると痛く、左側で物が食べれなくなり腫れてはいなかったのですがクラウンを入れた病院に行きました。
レントゲンを撮ったら歯の根っこと歯茎の間が黒くなっていて神経科に行ってきれいに似てもらってから戻ってこい、と言われました。
クラウンに穴をあけてきれいにした後その穴を埋めるそうです。
医師からは1週間分のペニシリンをもらい6時間枚に服用しています。
そのおかげか痛みはなく物も食べれるし、見たところ、触ったところ腫れもありません。
こちらは歯の医療費が高く以上の治療をしたら10万円ほどかかるので申告でなければ来年2月頃一時帰国した時に日本で直そうと思ってます。
抗生物質を飲むのをやめたらまた痛みは出てくるのでしょうか?
このままおいておいても支障はないですか?
またクラウンに穴を空けるのは大丈夫なのでしょうか?
殺菌作用のあるマウスウォッシュ、毒物を排除するサプリを飲むようにもしました。
よろしくお願いいたします。
レントゲンを撮ったら歯の根っこと歯茎の間が黒くなっていて神経科に行ってきれいに似てもらってから戻ってこい、と言われました。
クラウンに穴をあけてきれいにした後その穴を埋めるそうです。
医師からは1週間分のペニシリンをもらい6時間枚に服用しています。
そのおかげか痛みはなく物も食べれるし、見たところ、触ったところ腫れもありません。
こちらは歯の医療費が高く以上の治療をしたら10万円ほどかかるので申告でなければ来年2月頃一時帰国した時に日本で直そうと思ってます。
抗生物質を飲むのをやめたらまた痛みは出てくるのでしょうか?
このままおいておいても支障はないですか?
またクラウンに穴を空けるのは大丈夫なのでしょうか?
殺菌作用のあるマウスウォッシュ、毒物を排除するサプリを飲むようにもしました。
よろしくお願いいたします。
回答1
ひぐち歯科クリニック(大阪府茨木市)の樋口です。
回答日時:2014-05-09 00:25:40
こんにちは。
抗生物質を内服しても、歯の根の問題自体がなくなるわけではありません。
抗生物質により症状は和らぐでしょうが、それは症状が軽くなったりなくなったりするだけのことです。
薬を延々と飲むのは望ましくありません。
出された薬を飲みきればその後は薬を飲まないで過ごすことになると思います。
薬を無まなくなれば、いつ症状が再発してもおかしくはありません。
また、うまくすればずっと症状が出ないかもしれません。
繰り返しますが、症状が出なくても治っているわけではありません。
結局、来年2月まで放置していて支障がないかどうかは何とも予想ができません。
症状が出なければ、生活上は支障がないともいえますが、歯にとって問題がないとは言えません。
もう一つの質問ですが、クラウンに穴をあけて治療することには特に問題はありません。
抗生物質を内服しても、歯の根の問題自体がなくなるわけではありません。
抗生物質により症状は和らぐでしょうが、それは症状が軽くなったりなくなったりするだけのことです。
薬を延々と飲むのは望ましくありません。
出された薬を飲みきればその後は薬を飲まないで過ごすことになると思います。
薬を無まなくなれば、いつ症状が再発してもおかしくはありません。
また、うまくすればずっと症状が出ないかもしれません。
繰り返しますが、症状が出なくても治っているわけではありません。
結局、来年2月まで放置していて支障がないかどうかは何とも予想ができません。
症状が出なければ、生活上は支障がないともいえますが、歯にとって問題がないとは言えません。
もう一つの質問ですが、クラウンに穴をあけて治療することには特に問題はありません。
タイトル | 抗生物質で歯の痛みが引いたので帰国時に治療したい (米国) |
---|---|
質問者 | まゆねえさん |
地域 | 海外 |
年齢 | 33歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 会社員(事務系) |
カテゴリ |
アメリカ(米国) 根の病気(根尖病変・根尖病巣) |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。