12歳、上の犬歯の生える位置について
相談者:
 タクマムさん (40歳:女性)
投稿日時:2014-05-25 04:17:46
12歳の息子の上の犬歯の永久歯への生えかわりについてのご相談です。
右の乳犬歯がぐらぐらしています。
昨日口の中を見ましたら乳犬歯の後ろ(内側)より犬歯の先が顔を出し始めようとしている状態でした。
乳犬歯は半分(内側)根っこも吸収されている状態です。
犬歯の生えるスペースは十分あります。
下の歯は元に位置に移動するが、上の歯は隙間があっても元の位置に戻ることがないと聞いたことがあり心配になりました。
ぐらぐらしてる乳犬歯は早く抜いた方がいいのでしょうか?
このままでは自然に元に位置に移動することはなく矯正をしなくてはいけないのでしょうか?
矯正は早めにと聞くので 今通っているところが矯正歯科でないため検診も先なので 必要ならば転院も考えないといけないな…と思いこちらでご相談させていただきました。
よろしくお願いします。
右の乳犬歯がぐらぐらしています。
昨日口の中を見ましたら乳犬歯の後ろ(内側)より犬歯の先が顔を出し始めようとしている状態でした。
乳犬歯は半分(内側)根っこも吸収されている状態です。
犬歯の生えるスペースは十分あります。
下の歯は元に位置に移動するが、上の歯は隙間があっても元の位置に戻ることがないと聞いたことがあり心配になりました。
ぐらぐらしてる乳犬歯は早く抜いた方がいいのでしょうか?
このままでは自然に元に位置に移動することはなく矯正をしなくてはいけないのでしょうか?
矯正は早めにと聞くので 今通っているところが矯正歯科でないため検診も先なので 必要ならば転院も考えないといけないな…と思いこちらでご相談させていただきました。
よろしくお願いします。
 回答1天神デンタルクリニック(福岡市中央区)の児玉です。
回答日時:2014-05-25 05:46:42
博多の児玉です。
>矯正歯科でないため検診も先なので 必要ならば転院も
経験のある先生であれば矯正治療をしていなくても診る力はお持ちだと思います。
検診日にこだわらず心配である旨を述べ早めの受診が出来ないか聞かれてはいかがですか。
>矯正歯科でないため検診も先なので 必要ならば転院も
経験のある先生であれば矯正治療をしていなくても診る力はお持ちだと思います。
検診日にこだわらず心配である旨を述べ早めの受診が出来ないか聞かれてはいかがですか。
 相談者からの返信相談者:
タクマムさん
返信日時:2014-05-29 15:29:15
児玉先生ありがとうございました。
昨日乳歯がぬけました。
なかなか予約もとれないので来月半ばになってしまいましたが相談しにいってきます。
診ていただかないと悩んでるだけではいけませんね。
ありがとうございました。
昨日乳歯がぬけました。
なかなか予約もとれないので来月半ばになってしまいましたが相談しにいってきます。
診ていただかないと悩んでるだけではいけませんね。
ありがとうございました。
| タイトル | 12歳、上の犬歯の生える位置について | 
|---|---|
| 質問者 | タクマムさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 40歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 
歯の生えかわり(生え変わり) 歯の生え方、生える位置(乳歯・永久歯)  | 
| 回答者 | 
  | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
 - 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
 - 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。
 





