虫歯ではない前歯の根に膿、神経を抜くと言われたが抜きたくない

相談者: こまりましたさん (41歳:女性)
投稿日時:2014-05-23 15:02:48
右上1番の前歯です。

10年前頃右の前歯のみ部分矯正をして、その後後ろ側に歯が戻らないよう固定する措置をしていただいたのですが、1年前にその固定したものを取り、その前歯の後ろ側前歯と前歯の間の真ん中辺りに虫歯ができたらしく、虫歯を削ってもらいました。

その1か月後に温かいものを飲むと前歯に激痛が走り数回みてもらいましたら原因はわからないと投げ出されてしまい、別の歯医者に行ったところ、とりあえず持っていたマウスピースをしてみて治らないようでしたら来てくださいといわれ、マウスピースをしたらすぐ痛まないようになりました。
歯茎も下がり気味で歯を食いしばって寝てるのではないかと思います。)


それからマウスピースはせず、その病院も少し遠いのて定期的に行くクリーニングなどもせず歯医者から足が遠のいていたのですが、先日近くの歯医者さんを探し診てもらったところ、その前歯の根っこに(根っこに沿ってうっすら半円の影がありました)影があるのでできれば早めに神経を抜いたほうがいいと言われました。
今は虫歯はありません。

それから歯を意識すると確かに右の前歯が少し感覚が違うような感じがたまにする程度なのですが。


私としては特に前歯なので、前歯の神経をどうにかして抜きたくありません。 
抜かない方法がありますでしょうか? 


ご回答の程、よろしくお願い致します。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2014-05-23 15:09:26
そうですね…。

実際に拝見していないので何とも言えませんが、お書きになられている状況だとすれば早めに根管治療は受けられた方がよろしいかと思います。


>前歯の神経をどうにかして抜きたくありません。

「健康な神経」であれば「抜きたくない」と言うご意見はもっともだと思うのですが、これが「死んで腐ってしまっている神経」だとしても抜きたくないと思われますか?

そして、今後、その腐った神経が原因で病気が大きくなっていくことが確実だとしても抜きたくは無いですか?


おそらく、そう言う状況なのではないかと想像しますが…。

3人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2014-05-23 15:15:59
お話からですと、既に失活している可能性すらあるのでは?と感じます。

腐敗した組織は可及的速やかに取り除くことが理想ですね。
そうすることによって、被害を最小限にとどめることができると思います。


あくまで推測ですので、担当の先生の説明をよく聞いてみてはいかがでしょうか。


お大事になさってください。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2014-05-23 15:54:45
こんにちは。

歯の神経をとることは確かにマイナスかもしれませんが、悪いものを中で飼っていることの方がもっとマイナスです。

他の先生がおっしゃられているように、担当の先生と早めに相談して下さい。


また、歯の神経だけの問題ではなく、噛み合わせなどの突き上げによって、骨にダメージがある場合や、根っこがわれてしまっているなどは最悪抜歯にもなりかねませんので・・・(
根っこに沿って半円形の影というのがきがかりな表現です)

お大事になさってください。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答4
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2014-05-23 16:49:47
或いは、マウスピースをされるようになった時期と、歯の神経が痛みを伝えられなくなった時期とが一致したのかもしれませんね。

歯の神経を抜かなくて済む方法の有無は、担当の先生に判断して貰う他ないと思います。
それが難しそうな印象はあります。

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2014-05-23 16:53:34
こまりました さん、こんにちは。

>私としては特に前歯なので、前歯の神経をどうにかして抜きたくありません。

例えば、歯科医院でご相談になり、電気的歯髄診断など、歯髄の生死の診断をしていただいてはいかがでしょう。

抜髄を回避したい気持ちが分からなくもありませんが、いたずらに治療開始の時間を遅らせると、かえって拗れるかもしれません。

* 参考になる過去ログ

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: こまりましたさん
返信日時:2014-05-25 07:31:57
先生方、早々のご回答ありがとうありがとうございました。
一人なやんでいたところ助言くださり嬉しく思います。


右上1の前歯の当時の虫歯は根に近くなくまた小さく、削るかどうかきかれたぐらいなのでまさか神経にふれたりするとは思えませんし、根に膿らしき影ができるとは(原因はなにかわかりませんが)思ってませんでした。


見た目健康な歯で痛くもない前歯を抜くのを信じたくない気持ちがまだ正直ありますし、前歯の神経抜いたら心身全体のバランスが崩れるのではとも恐れております。

が、先生方がおっしゃられる通り、早く対処しないと他に影響がでたり悪くなるおそれがあるので早めに行動したいと思っております。




今通っている歯医者さんはクリーニングで通い初め2回目になりますので根管治療が上手かはわかりません。
前歯の変色などは絶対に避けたいです。これ以上前歯で失敗したくないので納得して進みたいです。


質問1・今の歯医者さんではなく根管治療の専門医に診ていただく方が確実ですか?


質問2・歯を診ていただいてないので回答できかねるかもしれませんが、もし根管治療の専門医に診ていただく場合、私の例だと自費診療になりますか?
前歯だと唾液からの菌が入りにくそうですが、自費の方が丁寧に時間をかけていただけて治療が確実なのでしょうか。


お忙しいところ恐縮ですが、再度のご回答、お待ちしております。
回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2014-05-25 08:35:10
こまりました さん、ご返信ありがとうございます。

>今の歯医者さんではなく根管治療の専門医に診ていただく方が確実ですか?

「原因はわからないと投げ出されてしまい」「マウスピースをしてみて治らないようでしたら来てください」ということではなく、「影があるのでできれば早めに神経を抜いたほうがいいと言われました。」と言ってくださっているのでしたら、お任せなさってはいかがでしょう。

ただ、少しでも確実性を高めたい気持ちがお在りなのでしたら、自費での受診になるかとは思いますが、根管治療の専門医に診ていただくのも一法かもしれません。



>自費の方が丁寧に時間をかけていただけて治療が確実なのでしょうか。

近いからという理由で歯科医院を探すのではなく、コンセプトをもった歯科医院に通い続けるという気持ちがもてると良いですね。

回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2014-05-26 11:18:03
こまりました さん、今日は。


>質問1・今の歯医者さんではなく根管治療の専門医に診ていただく方が確実ですか?

一般的に考えれば、一般歯科医よりも根幹治療の専門医の方が確実だと思います。


>質問2・歯を診ていただいてないので回答できかねるかもしれませんが、もし根管治療の専門医に診ていただく場合、私の例だと自費診療になりますか?
前歯だと唾液からの菌が入りにくそうですが、自費の方が丁寧に時間をかけていただけて治療が確実なのでしょうか。

自費か保険かはそれぞれの歯科医師の考え方や、経営形態によります。
一般的には、多くの場合は自費治療となるでしょう。

根管治療を自費で行っているからといって、根管治療の専門医ではありませんので、その点はお気つけて下さい。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: こまりましたさん
返信日時:2014-05-31 06:29:45
小林先生、小牧先生、お返事ありがとうございました。

急遽火曜日、上司に熱弁して会社を抜けて診察に行ってきました。


電気歯髄診断器を使用したところ、健康な歯に比べ数値が異常なので、神経はまだ生きてるけど死にかけているらしく神経は抜いたほうがいいとの事でした。

その歯医者さんは患者思いの様なとてもいい感じの方だったのですが、ラバーダムマイクロスコープは使用しないそうです。

専門医なので使用してるとてっきり思っていたので不安になりました、が、ネットでその先生の情報を見るとラバーダムやマイクロスコープの説明をしているので前歯には熟練の技で充分だと判断したのだと思いました。



しかしその歯医者に通うには主に土曜日、たまに小さい子連れになる可能性を考えると駅から遠く、院内は狭く子供が待てる雰囲気ではないのでもう一つ別の歯医者を予約しました。

そちらの先生は大学病院に長年勤務されて今は開業している専門医の方です。
必要だったら保険内でラバーダムやマイクロスコープも使用するとの事でした。

神経抜いた歯のその後のブリーチやら他の治療もやっていただけるらしく、個室なので子供も待っていられるのではないかと思います。


神経を抜くことになると思いますが、こちらのサイトで多くの先生にお返事いただき、とても参考になったのと勇気づけられました。

どうもありがとうございました。



タイトル 虫歯ではない前歯の根に膿、神経を抜くと言われたが抜きたくない
質問者 こまりましたさん
地域 非公開
年齢 41歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 根管治療の治療法
根管治療の専門医
根の病気(根尖病変・根尖病巣)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい