噛み合わせと不定愁訴について

相談者: ペコマイクロンさん (36歳:女性)
投稿日時:2014-06-14 17:17:44
相談よろしくお願いします。

噛み合わせが悪くなると、頭痛肩こり、腰痛をはじめ色々な不定愁訴が起きると言われる歯科医師や関係ないと言われる歯科医師がいて、患者側は大変悩みます。



医学的に噛み合わせと体調については、因果関係がまだわかっていないとは言われてるみたいですが、因果関係がないと言われてるのに何故、噛み合わせを治せば良くなると言われるのですか?

私は、噛み合わせから不定愁訴が起きると書かれた内容をネットで見て、自分の体調不良は噛み合わせではないかと疑い、プレートをする治療をしてしまい、噛み合わせに違和感なかったのですが、プレートをするようになり噛み合わせに違和感を感じるようになりました。



大学病院口腔外科顎関節症になると体にも不調は起きてくるけど、私の場合は、検査から顎関節症ではありませんでした。

大学病院では、プレートをやめてみたら噛み合わせも落ち着いてくるのではと言われて、やめてみましたが1ヶ月経っても噛みにくく本当に悩んでます。


歯科大学咬合科にも受診しましたが、噛み合わせを変えるのにはプレートをして、安定したところで治療開始になると言われました。

プレートをしてから違和感が出るようになったので、またプレートをするのにも不安があります。


歯科大の先生にもそれは話していますが、プレートをして経過を見ていかないと歯はいじれないと言われました。


どうしたらいいのかわからずです。


先生方、よろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2014-06-15 10:39:04
例えば睡眠中の歯軋りは、口の中に何らかの装置を入れる事によって’一時的に’減少する場合があるようです。
(時間が経つと元に戻るみたいです)



同様に、噛み合わせの状態を変える(特定の歯を盛り上げて高くしても、また削って低くしても)ことで、患者さんは「良くなった!」と感じられる場合がるようですが、その多くも一時的な効果のようです。

そして、この場合、時間が経つと不調が更に増悪するケースがあるように考えています。
そして、上記歯軋りの場合と異なって、不可逆的な処置が入っていますので、元の状態にリセットするのは困難です。



少し考えていただきたいのは、もし仮に、「噛み合わせが低い事が原因とされるなら、何故、低くなったのか?」「噛み合わせが右にずれたと事が原因とされるなら、何故、ずれたのか?」等々です。

奥にある根本原因(が、もしあればですが・・)を探ることなく、表面のみを塗り替えようとする考えには違和感を持ちます・


個人的な意見です。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ペコマイクロンさん
返信日時:2014-06-15 11:07:39
藤森先生ありがとうございます。

噛み合わせに違和感なかったのに、噛み合わせが悪いから不調が起きてると思い込んでしまっていました。

通院していた、歯科はあまり他の歯科には導入してない、筋電図などの機器があり、顎筋肉緊張が強く奥歯左右4本が均等にあたってないとのことで、バイトプレートをはめることになりました。

安定してきたところで噛み合わせの修正をすると言われましたが、噛み合わせが高くなり、顎の緊張も2ヶ月プレートしていても改善されてないし、こちらではわからないようはことを言われました。


私は噛み合わせは深くなく、逆に前歯は少し隙間があいてる状態でした。
もう、一生この噛みにくい状態なのかと思うと、生きる希望がなくなります。
噛んでると後頭部や首が痛くなります。

歯科大でも治るかわからないと言われました。


食べることが怖くてお腹空いても食べる気にもならず内科で栄養ドリンクを処方されています。

噛みにくいことが、こんなに精神的にまいるとは周りは理解してくれません。


諦めるしかないのかなと…
精神安定剤服用していますが、何も変わりません。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2014-06-15 12:13:55
西山です

>医学的に噛み合わせと体調については、因果関係がまだわかっていないとは言われてるみたいですが、因果関係がないと言われてるのに何故、噛み合わせを治せば良くなると言われるのですか?

噛み合わせの治療は高額になるから、というのもあるのではないでしょうか。


医科では、明らかな関連性がないものに対して、不可逆的な治療を提案することはないと思います。
なぜか歯科に関してはちょくちょくいるようですね。

歯科の場合、開業医主体の業界ですので個々の歯科医院で独自の考え方を持ちやすいということもあるかもしれません。

また、そういうところはネット広告でもインパクトのある書き方をされるので、医療消費者からみると目につきやすいということも一因かもしれません。
※ 私見も含まれています



ちなみに、上下の歯が当たる時間は1日のうち20分以内と言われています。
また、その大部分は真っ直ぐ噛み合せた位置ではありません。

これしか当たっていないものがどれだけ全身に影響を及ぼすのでしょうか?


ただ、自ら上下の歯を当てすぎるような行動をとってしまう状況だと、何らかの影響はあるのかもしれません。
その際、そんな行動を減らすのと、僅かな噛み合わせの問題を大々的に変化させるのとでは、どちらが良いのだろうかということですね。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答3
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2014-06-15 12:24:42
原因と結果とを考える必要性は感じます。

仮に頭痛と腰痛とがあるとします。
もし「腰痛が原因で、頭痛が結果」ならば、腰痛を治せば頭痛も治る可能性を期待出来ます。
でも、そうでなければ腰痛の治癒が頭痛治癒には繋がらないと思います。


もしも「噛み合わせの悪さが原因で、その結果として身体の不調が引き起こされている」のなら、噛み合わせ治療の意義は大きいと思います

反対に、身体の不調が原因で噛み合わせが結果なら、噛み合わせを変える意義は理解出来ません。

または、各々が因果関係を持たない(どちらが原因でも結果でもない)場合も同様に思えます。


担当の先生とはよく話し合われたらよいと思いますよ。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ペコマイクロンさん
返信日時:2014-06-15 13:40:41
西山先生、藤森先生ありがとうございます。


思い返してみていたら、プレート治療始める前から、首凝りや背中の凝りなどはありました。

噛み合わせが変わり、さらに奥歯左右ニ本削られてすごく不安な気持ちが増加してしまっていて、そんなに削ってる感じはしませんでしたが。


ある、大学病院口腔外科の教授が書かれてる歯科心身症の中に噛み合わせ異常感の欄に、歯科治療後や治療中に噛み合わせが異常に気になる、1日中噛み合わせが気になり、歯を接触させてしまうなどといった精神的な問題があるような内容が、自分にあてはまります。

1日中、噛み合わせを確認してしまい接触させてしまいます。
それから、こめかみや耳の奥に鈍痛などが始まりました。



最初の質問で西山先生はじめ、やはり精神的な問題もあるのかなとも、どこかで思ってる自分もいます。

あるサイトで、噛み合わせを破壊させられると、自殺したくなるぐらい体調が悪くなると書かれてる内容を一年前に見てずっとそれが離れないです。

その内容は顎関節症は噛み合わせを破壊させられることが真実なんですと書かれていました。


顎関節症は噛み合わせから起きるとは今はあまり考えられてないですよと、歯科大の先生は丁寧に教えてはくれましたが。

口腔外科の先生には、あまりネットの情報は信用しないようにと言われました。



私はやはり、噛み合わせのことや顎関節症のことをあまりにも神経質に気にしすぎの可能性もあるのかもしれませんね…

実は4月から寝たきり状態です。
回答 回答4
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2014-06-15 21:51:54
>実は4月から寝たきり状態です。

内科の先生などの指導の下、なるべく歩行の機会を多く持たれる方が好ましいと思います。
遥か祖先の時代からずっと重力の影響を受けながら移動して進化してきたのですから。

頑張ってください。

1人の専門家がこの回答を支持しています  



タイトル 噛み合わせと不定愁訴について
質問者 ペコマイクロンさん
地域 非公開
年齢 36歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 噛み合わせに関するトラブル
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい