長期間自覚症状がなくても根管治療を行うべきですか?

相談者: hac79848さん (42歳:男性)
投稿日時:2014-08-26 23:53:37
30年前に抜髄メタルコアクラウンをかぶせました。

現在、前歯下右歯根先端に小のう胞/周囲の骨を侵食という状況です。


10年以上前に、すでにこの状態で、もう駄目だねというかんじで言われて絶望したのですが、いまだに自覚症状がほとんどありません。
さらに、レントゲンの写真をみてもいつも同じことを言われ
どうも症状に変化がないような感じです。

この状況で根管治療を行う必要はありますか?


現在、薬物アレルギーが強めに出ているため、おそらく根幹治療の薬剤にも反応すると思います。
そのため、定期的に様子を見ながら5〜10年ほど先延ばしにしたいと考えているのですが可能でしょうか?

よろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2014-08-27 01:46:25
こんばんは。

前歯下右歯根先端に小のう胞周囲の骨を侵食

私なら根管治療をお勧めいたします。


>この状況で根幹治療を行う必要はありますか?

必要云々より治療の対象になるということです。
するかしないかの最後の決断はご自身でしていただく他ありません。


>定期的に様子を見ながら5〜10年ほど先延ばしにしたいと考えているのですが可能でしょうか?

可能かどうかは先延ばししてみるほかありません。
くれぐれも抜歯してインプラントを勧める歯医者は避けられたほうがいいでしょう。

そういう歯医者はえてして根管治療などやってくれませんよ。
参考になれば幸いです。


参考
歯根嚢胞 http://yamadashika.jugem.jp/?search=%BB%F5%BA%AC%C7%B9%CB%A6&x=56&y=8

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: hac79848さん
返信日時:2014-08-27 11:17:33
回答ありがとうございます。
参考になりました。

根管治療の殺菌剤の種類と作用についてもう少し知ってから判断したいと思います。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2014-08-27 21:39:03
こんばんは。

根幹治療の殺菌剤の種類と作用についてもう少し知ってから判断したいと思います。

いい先生かよくなさそうな先生か見極める練習をなさった方がいいと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: hac79848さん
返信日時:2014-08-28 13:02:05
複数の歯科医と話をしてみて治療方針、対応を見て判断したいと思います。
ありがとうございました。



タイトル 長期間自覚症状がなくても根管治療を行うべきですか?
質問者 hac79848さん
地域 非公開
年齢 42歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 根管治療その他
根の病気(根尖病変・根尖病巣)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい