非抜歯矯正・保定中に抜歯矯正に切替えた場合の歯への負担
相談者:
つかさんさん (39歳:女性)
投稿日時:2014-09-07 09:31:51
36歳から矯正を始め、2年間動的に動かし、現在保定期間に入り9カ月になります。
上顎前突・過蓋でした。
審美目的ではなく、破壊的な噛み合わせを修正する目的で矯正を始めました。
非抜歯か抜歯か決断がつかず、抜歯判定されることが多い中、無理矢理非抜歯にしました。
上顎を広げて下顎を前に引っ張ってあります。
3番同士の噛み合わせが甘いですが、頑張って非抜歯で仕上げたという感じです。
以前よりは前突も治り口も閉じやすくはなっているようですが、本当はもう少し前で噛みたいので、リラックスすると過蓋傾向が戻ります。
リテーナーを外すと睡眠時口が開いてしまいます。
全体的に口の中が低くなった感覚があります。
別スレで相談中ですが、右上6番に予後が心配な大臼歯があります。
参考:非抜歯の矯正後、調子の悪い右上6番が抜歯になるのが心配で仕方ない
不安を抱えたまま数十年過ごすのが辛く、今からでもやはり抜歯をすべきか迷っています。
左は5番が修復物が多いので、そこを抜歯するか、もしくは親不知を抜いて全体を後ろに下げるかになるかと思います。
一度非抜歯で整えてからの抜歯は、歯への負担は大きいでしょうか?
もともと口呼吸をしていた為、歯根は短く、特に前歯は上下4本とも今回の矯正で丸く歯根吸収しています。
下前歯の歯肉は退縮してブラックトライアングルが出来てしまいました。
将来早めに上顎(特に右上)6番を失うリスクがあります。
6番抜歯で矯正し直すか、もうこれ以上動かさないか、どちらが歯を守れるでしょうか?
上顎前突・過蓋でした。
審美目的ではなく、破壊的な噛み合わせを修正する目的で矯正を始めました。
非抜歯か抜歯か決断がつかず、抜歯判定されることが多い中、無理矢理非抜歯にしました。
上顎を広げて下顎を前に引っ張ってあります。
3番同士の噛み合わせが甘いですが、頑張って非抜歯で仕上げたという感じです。
以前よりは前突も治り口も閉じやすくはなっているようですが、本当はもう少し前で噛みたいので、リラックスすると過蓋傾向が戻ります。
リテーナーを外すと睡眠時口が開いてしまいます。
全体的に口の中が低くなった感覚があります。
別スレで相談中ですが、右上6番に予後が心配な大臼歯があります。
参考:非抜歯の矯正後、調子の悪い右上6番が抜歯になるのが心配で仕方ない
不安を抱えたまま数十年過ごすのが辛く、今からでもやはり抜歯をすべきか迷っています。
左は5番が修復物が多いので、そこを抜歯するか、もしくは親不知を抜いて全体を後ろに下げるかになるかと思います。
一度非抜歯で整えてからの抜歯は、歯への負担は大きいでしょうか?
もともと口呼吸をしていた為、歯根は短く、特に前歯は上下4本とも今回の矯正で丸く歯根吸収しています。
下前歯の歯肉は退縮してブラックトライアングルが出来てしまいました。
将来早めに上顎(特に右上)6番を失うリスクがあります。
6番抜歯で矯正し直すか、もうこれ以上動かさないか、どちらが歯を守れるでしょうか?
回答1
本郷壱岐坂矯正歯科(東京都文京区)の大原です。
回答日時:2014-09-07 23:19:01
ご相談の文面から、あくまでも想像ですが、普段の噛み合わせと、本来のアゴの位置にギャップがあるのではないでしょうか?
リラックスすると下顎が後ろに下がってしまうのではありませんか?
顎位のギャップを見逃して治療をすると、こういう事が起こります。
幸い非抜歯でしたので、抜歯をすることでリカバリーは出来るかと思われます。
6番が最適かどうかはわかりませんが。
上顎の親知らずは健在ですか?
それによって6番抜歯のリスクはかなり違うと思います。
想像と違っていたらすみません。
リラックスすると下顎が後ろに下がってしまうのではありませんか?
顎位のギャップを見逃して治療をすると、こういう事が起こります。
幸い非抜歯でしたので、抜歯をすることでリカバリーは出来るかと思われます。
6番が最適かどうかはわかりませんが。
上顎の親知らずは健在ですか?
それによって6番抜歯のリスクはかなり違うと思います。
想像と違っていたらすみません。
相談者からの返信
相談者:
つかさんさん
返信日時:2014-09-07 23:56:39
大原先生
ありがとうございます。
上顎の親不知は健在です。
6番抜歯で矯正案を出されたこともあります。
ただ、前歯の歯根が歯ぎしりしすぎてたせいでもともと短く、今回の矯正で上下とも4本綺麗に短くなっていました。
差し歯もあるし、抜歯して前歯を動かし、再矯正となると将来前歯が抜けそうで怖いです。
@抜歯矯正の方が歯根吸収のリスクが高いと聞いたこともありますが本当ですか?
A歯根吸収を避ける方法はありますか?
B非抜歯で歯列を整えた後だと動かしやすい、動かしにくいなどありますか?
(もともと奥歯の噛み合わせはよく、上顎と下顎を拡大し、ゴムで引っ張りあいっこしてよせた感じです)
今はまだ(一応6番もあるので)無理に動かない方が良いのでしょうか?
将来的に、50歳、60歳になってから後悔するのが怖いです。
ありがとうございます。
上顎の親不知は健在です。
6番抜歯で矯正案を出されたこともあります。
ただ、前歯の歯根が歯ぎしりしすぎてたせいでもともと短く、今回の矯正で上下とも4本綺麗に短くなっていました。
差し歯もあるし、抜歯して前歯を動かし、再矯正となると将来前歯が抜けそうで怖いです。
@抜歯矯正の方が歯根吸収のリスクが高いと聞いたこともありますが本当ですか?
A歯根吸収を避ける方法はありますか?
B非抜歯で歯列を整えた後だと動かしやすい、動かしにくいなどありますか?
(もともと奥歯の噛み合わせはよく、上顎と下顎を拡大し、ゴムで引っ張りあいっこしてよせた感じです)
今はまだ(一応6番もあるので)無理に動かない方が良いのでしょうか?
将来的に、50歳、60歳になってから後悔するのが怖いです。
相談者からの返信
相談者:
つかさんさん
返信日時:2014-09-08 13:50:27
回答2
相談者からの返信
相談者:
つかさんさん
返信日時:2014-09-08 17:04:43
回答3
相談者からの返信
相談者:
つかさんさん
返信日時:2014-09-09 17:32:51
回答4
本郷壱岐坂矯正歯科(東京都文京区)の大原です。
回答日時:2014-09-10 14:52:21
ローフリクションが歯に優しいというのは間違っていると思います。
要はライトフォースで動かすという事ですので、フリクションは関係ないですね。20年以上前の矯正力はとても強かったので、ダメージは結構あったと聞いています。
今は弱いので安心していいのではないでしょうか。
インビザラインもいい事しか書いてませんが、僕はやりませんし、当院ではそれによるトラブルケースを度々見る事がありますので、個人的にあまりオススメしていません。
歯根吸収の度合いなど、比較できないと思います。
治療可能かどうか、なにができるかなどは、やはり実際に見ないと分かりません。
要はライトフォースで動かすという事ですので、フリクションは関係ないですね。20年以上前の矯正力はとても強かったので、ダメージは結構あったと聞いています。
今は弱いので安心していいのではないでしょうか。
インビザラインもいい事しか書いてませんが、僕はやりませんし、当院ではそれによるトラブルケースを度々見る事がありますので、個人的にあまりオススメしていません。
歯根吸収の度合いなど、比較できないと思います。
治療可能かどうか、なにができるかなどは、やはり実際に見ないと分かりません。
相談者からの返信
相談者:
つかさんさん
返信日時:2014-09-10 15:19:32
大原先生
ワイヤー=力が強過ぎると思っていましたが、術者の配慮によるということですかね。
一応まだ6番があるので、じっくり考えて前向きに頑張りたいと思います。
ありがとうございました。
ワイヤー=力が強過ぎると思っていましたが、術者の配慮によるということですかね。
一応まだ6番があるので、じっくり考えて前向きに頑張りたいと思います。
ありがとうございました。
タイトル | 非抜歯矯正・保定中に抜歯矯正に切替えた場合の歯への負担 |
---|---|
質問者 | つかさんさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 39歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
矯正で抜いた・抜く予定 歯列矯正の治療法 保定、矯正用リテーナー |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。