[写真あり] 根管治療要と診断、日本で治療を受けるべきか悩む(ケニア)

相談者: soutaさん (30歳:男性)
投稿日時:2014-09-23 22:41:38
初めて投稿させて頂きます。
現在ケニアにて仕事をしている者です。


一週間ほど前から右下の6番 第一大臼歯(添付写真をご参照ください)が少しずつ痛み始め、該当する歯の周辺の頬が腫れ夜も眠れなくなって来た為、我慢できなくなり昨日ケニア首都にある歯科医にて診断を受けました。

そこでは、表題にもあるとおり歯の根元部分を含め炎症を起こしている為、根管治療が必要と診断されました。
(数年前に日本で詰め物をした下で、菌が繁殖してしまったようです。)


しかし、現在のところ診断のみで治療は保留させて頂いています。
理由として、ケニア在住の日本人の経験談ではケニアでの治療が原因で他国へ緊急搬送されたケースなども聞いており、ケニアで治療を受けるか、それとも治療のために日本へ一時帰国すべきか悩んでおります。


ケニアでの医療事情についてはなかなか判断しづらいと思いますので以下2点につき
ご相談させてください。

・(添付写真を踏まえて) 治療の難易度とそれにかかる概算期間

・治療までの猶予期間について。
現在痛み止めと抗生物質でなんとかしのいでいます。

(添付写真をみて判断頂き、一刻を争うような状態であれば運に任せてケニアで治療を受けようとも考えております。
日本帰国する場合、治療までに最低3〜4日程要します。)


こちらの相談掲示板では迅速にアドバイスを頂けるとのことですので日本への帰国準備を始めるか否かの判断材料として情報収集させて頂いている次第です。

お手数ですがご助言を頂けると幸いです。

画像1画像1


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2014-09-24 05:55:41
おはようございます。

少々難儀な状態になってしまったようですね、レントゲンから推測するとおそらく歯髄壊死に陥って感染根管になっている可能性が高いと思います。

私も現地の歯医者さんと同じく根管治療が必要だと思います、これを現地でなさるのか日本に帰国して治療を受けられるかとのことですが、個人的なアドバイスとしては日本で治療を受けられてもこと感染根管治療においては満足できる治療を受けられる可能性はそれほど高くないと思います。

その辺を理解していただいてどうなさるか決めていただくのがいいと思います。


感染根管治療 infection.html
">http://yamadashika.jp/infection.html


参考になさってください。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2014-09-24 14:48:12
>日本への帰国準備を始めるか否かの判断材料として情報収集させて頂いている次第です。

困りましたね。


現地の歯科事情が分からないのでググってみたところ

* http://miharuguts.blogspot.jp/2011/02/blog-post_26.html

選べば現地でもそれなりの治療は受けられるようです。


感染根管治療は長期に渡る場合もありますので信頼できる歯科医院が見つかれば帰国するより良いかもしれません。


ご参考まで・・・

2人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: soutaさん
返信日時:2014-09-25 19:26:35
山田先生  杉原先生


お礼が遅くなり失礼いたしました。
今回は急な相談にも関わらず迅速にご助言頂き誠にありがとうございました。


頂いたアドバイスを元に考えた結果、最終的にケニアで治療を受けることに致しました。
ケニアの医療事情に詳しい方などの意見も参考に信頼できそうな歯科医を見つけ、昨日早速一回目の治療を受けて参りました。


根管治療は過去に日本でも受けたことがあるのですが、基本的にケニアでも治療手順は変わらなかったように感じました。
医師も慣れた様子で治療をしてくださり、第一回目の治療は1時間程度で終了しました。

麻酔や痛み止めの効き目が薄れてきましたが痛みはかなり減り、頬の腫れも引いてきました。いまのところ問題は無さそうなので今後もケニアで治療を続けようと考えております。


今回頂いたアドバイスを総合して自分なりに考え、前向きにケニアで治療を受けることができました。

本当にどうもありがとうございました。
重ねて、お礼申し上げます。



タイトル [写真あり] 根管治療要と診断、日本で治療を受けるべきか悩む(ケニア)
質問者 soutaさん
地域 非公開
年齢 30歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 根管治療の治療法
根管治療の失敗・再治療
その他(写真あり)
海外その他
根の病気(根尖病変・根尖病巣)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい