[写真あり] 8歳、歯列矯正器具の違いと調整について
相談者:
lovekanonさん (43歳:女性)
投稿日時:2014-09-24 00:22:24
はじめて投稿致します。
よろしくお願いします。
現在子供は8歳です。
数年前に、顎が小さすぎると判定され、顎を大きくしないと歯が入らないため曲がって生えるといわれました。
事実、下の歯が1本曲がって生えてきました。
(写真は1年前のものです。
下の歯が曲がって生えてくる前のものになります)
写真の歯が、生えるまでは何もしないといわれ、生えてきてから、顎を広げるための器具を入れるため、奥歯を伸ばすために前歯だけにはめるプラスチックをはめていました。
前歯だけの歯の形に合わせたもので、基本学校から帰ってきからはめるものです前歯が浮く分、後ろが伸びる。
伸びたところに器具をはめると説明を受けていました。
(この間、第2期(6歳〜8歳)咬合挙上)
今回、第3期(9〜11歳)咬合挙上/拡大というとろになります。
クロザートという器具を付けるそうです。
気になったのは、器具は自分のところでは作らないので外注だと言われました。
質問@
器具は、自分のところで作らないのは普通なのでしょうか?
その後の調整は難しくないのでしょうか?
質問A
顎を広げるには、クロザート(取り外しの利くワイヤー)と床矯正治療(ねじで広げていく)ものがあるみたいですが、ここの医院ではねじで広げるタイプのものはないようです。
器具の違いにより、メリットデメリット、違いが色々調べてみてもよくわかりませんでした。
アドバイス頂けますでしょうか。
質問B
今の医院では、第4期(12〜14歳)咬合挙上/拡大・第5期(15〜17歳)拡大 第6期(18〜20歳)咬合安定 第7期21歳〜となっています。
HPでみると、第1期2期とはかは見かけます。
細かな設定になっていますが先生方からみると普通なのでしょうか。
11歳までクロザートで広げるというのはよくあるケースのでしょうか?
質問C
各期都度の支払いになっていています。
各20万弱(調整費込み)となっていますが、どう判断してよいのかわかりません。
今回の第3期(9〜11歳)で器具は、数回作り直すかもしれないがその料金込みで20万弱でした(なくした場合は別)。
今考えると、歯をひっかけるところをつくるために1年以上かかり、20万近く出すのであれば、初めからねじで広げる矯正治療をしていたら、期間とお金が無駄にならなかったのではと少し考えたりします。
上の質問にも重なりますが、古いやりかたなのではと心配です。
お恥ずかしいのですが、かなり生活が苦しく、、、
ですがなんとか子供の歯をきれにしてあげたい。
色々悩むところがあります。
よろしくお願いします。
長くてすみません。
よろしくお願いします。
現在子供は8歳です。
数年前に、顎が小さすぎると判定され、顎を大きくしないと歯が入らないため曲がって生えるといわれました。
事実、下の歯が1本曲がって生えてきました。
(写真は1年前のものです。
下の歯が曲がって生えてくる前のものになります)
写真の歯が、生えるまでは何もしないといわれ、生えてきてから、顎を広げるための器具を入れるため、奥歯を伸ばすために前歯だけにはめるプラスチックをはめていました。
前歯だけの歯の形に合わせたもので、基本学校から帰ってきからはめるものです前歯が浮く分、後ろが伸びる。
伸びたところに器具をはめると説明を受けていました。
(この間、第2期(6歳〜8歳)咬合挙上)
今回、第3期(9〜11歳)咬合挙上/拡大というとろになります。
クロザートという器具を付けるそうです。
気になったのは、器具は自分のところでは作らないので外注だと言われました。
質問@
器具は、自分のところで作らないのは普通なのでしょうか?
その後の調整は難しくないのでしょうか?
質問A
顎を広げるには、クロザート(取り外しの利くワイヤー)と床矯正治療(ねじで広げていく)ものがあるみたいですが、ここの医院ではねじで広げるタイプのものはないようです。
器具の違いにより、メリットデメリット、違いが色々調べてみてもよくわかりませんでした。
アドバイス頂けますでしょうか。
質問B
今の医院では、第4期(12〜14歳)咬合挙上/拡大・第5期(15〜17歳)拡大 第6期(18〜20歳)咬合安定 第7期21歳〜となっています。
HPでみると、第1期2期とはかは見かけます。
細かな設定になっていますが先生方からみると普通なのでしょうか。
11歳までクロザートで広げるというのはよくあるケースのでしょうか?
質問C
各期都度の支払いになっていています。
各20万弱(調整費込み)となっていますが、どう判断してよいのかわかりません。
今回の第3期(9〜11歳)で器具は、数回作り直すかもしれないがその料金込みで20万弱でした(なくした場合は別)。
今考えると、歯をひっかけるところをつくるために1年以上かかり、20万近く出すのであれば、初めからねじで広げる矯正治療をしていたら、期間とお金が無駄にならなかったのではと少し考えたりします。
上の質問にも重なりますが、古いやりかたなのではと心配です。
お恥ずかしいのですが、かなり生活が苦しく、、、
ですがなんとか子供の歯をきれにしてあげたい。
色々悩むところがあります。
よろしくお願いします。
長くてすみません。
回答1
本郷壱岐坂矯正歯科(東京都文京区)の大原です。
回答日時:2014-09-24 02:21:52
内容からして、将来的に全顎矯正が必要なのでは?と想像できます。
将来的に全顎矯正が必要と判断した場合、永久歯が生え変わるまではなるべく触らないのが私の考えです。
今はやらないと言う選択肢があってもいいと思います。
ご指摘の通り治療期間がダラダラと長くなりますので…
料金に関しては、さすがに上限があるのでは?と思いますが、担当医に聞いてみてはいかがでしょうか。
あくまでも私個人の考えであって、これが正解ではありません。
将来的に全顎矯正が必要と判断した場合、永久歯が生え変わるまではなるべく触らないのが私の考えです。
今はやらないと言う選択肢があってもいいと思います。
ご指摘の通り治療期間がダラダラと長くなりますので…
料金に関しては、さすがに上限があるのでは?と思いますが、担当医に聞いてみてはいかがでしょうか。
あくまでも私個人の考えであって、これが正解ではありません。
相談者からの返信
相談者:
lovekanonさん
返信日時:2014-09-24 20:41:57
回答2
歯科医師の松山です。
回答日時:2014-09-24 23:41:00
・クロザートという器具
針金細工ですが私も、矯正技工専門家に外注します。
私の場合は大人に多くしていますが、もちろん子供にも使います。
2〜3百症例してきています。
下顎は顎が広がらないと言われることが多いのですが、クロザートでは無理で、ねじ拡大装置付の床拡大装置ではある程度期待できます。
クロザートは、弾線を取り付けることにより前歯の拡大もできますが、部分矯正とか全顎とかではなくもっぱら拡大専用と考えるのが良いと思います。
歯を触るというより、できるだけ顎の発達を促すような装置で頑張りワイヤー矯正は仕上げ程度でできたらと私は念じています。
針金細工ですが私も、矯正技工専門家に外注します。
私の場合は大人に多くしていますが、もちろん子供にも使います。
2〜3百症例してきています。
下顎は顎が広がらないと言われることが多いのですが、クロザートでは無理で、ねじ拡大装置付の床拡大装置ではある程度期待できます。
クロザートは、弾線を取り付けることにより前歯の拡大もできますが、部分矯正とか全顎とかではなくもっぱら拡大専用と考えるのが良いと思います。
歯を触るというより、できるだけ顎の発達を促すような装置で頑張りワイヤー矯正は仕上げ程度でできたらと私は念じています。
回答3
本郷壱岐坂矯正歯科(東京都文京区)の大原です。
回答日時:2014-09-25 18:23:42
顎骨というベースの上で広げられるのであれば、拡大はすべきだと思いますが、著しく広げすぎて歯が機能しなくなってしまうケースを沢山見てきました。
そのような場合は、抜歯という選択肢もあるので、非抜歯に拘って大けがしないようにするのも大事な事だと思います。
担当医が分かっててやっているのであれば安心ですが、後のワイヤー矯正でも充分広げられるので、8歳のお子さんにそのような装置を使うのは私はオススメしません。
ワイヤーでも広げきれないようなら、私は抜歯を選択します。
そのような場合は、抜歯という選択肢もあるので、非抜歯に拘って大けがしないようにするのも大事な事だと思います。
担当医が分かっててやっているのであれば安心ですが、後のワイヤー矯正でも充分広げられるので、8歳のお子さんにそのような装置を使うのは私はオススメしません。
ワイヤーでも広げきれないようなら、私は抜歯を選択します。
相談者からの返信
相談者:
lovekanonさん
返信日時:2014-09-25 22:50:30
松山先生、大原先生、回答ありがとうございます。
無知識のためかなり混乱しています。
うちの子の場合、かなり下顎が小さく、ちょっとやちょっとの拡大ではむずかしそう。
12歳位からのワイヤー矯正はまぬがれないケースっぽい。
今から床拡大装置を使っても広げ過ぎによる悪影響を考えある程度しか見込めない。(考え方によっては、逆に今時期はさわらないほうがよい)
永久歯が生えそろう第二期が勝負と思われる。
抜歯も視野にいれなくてはならない。
ということでしょうか。。。
ここ2年、無駄に過ごしてしまったのではと、焦る気持ちがあり、なんとか娘に、見た目もですが、健康の中心となる歯、噛み合わせを持たせてあげたいです。凄く余裕のない生活ですが、出来るだけ優先を高くして頑張りたいです。。。
再来週に、矯正専門の先生に相談の予約を取りました。
そこでも色々相談にのっていただこうと考えています。
その前に、もう少しでよいですからここでアドバイス頂き知識を深めたいと思います。
感謝しています。
よろしくお願い申し上げます。
無知識のためかなり混乱しています。
うちの子の場合、かなり下顎が小さく、ちょっとやちょっとの拡大ではむずかしそう。
12歳位からのワイヤー矯正はまぬがれないケースっぽい。
今から床拡大装置を使っても広げ過ぎによる悪影響を考えある程度しか見込めない。(考え方によっては、逆に今時期はさわらないほうがよい)
永久歯が生えそろう第二期が勝負と思われる。
抜歯も視野にいれなくてはならない。
ということでしょうか。。。
ここ2年、無駄に過ごしてしまったのではと、焦る気持ちがあり、なんとか娘に、見た目もですが、健康の中心となる歯、噛み合わせを持たせてあげたいです。凄く余裕のない生活ですが、出来るだけ優先を高くして頑張りたいです。。。
再来週に、矯正専門の先生に相談の予約を取りました。
そこでも色々相談にのっていただこうと考えています。
その前に、もう少しでよいですからここでアドバイス頂き知識を深めたいと思います。
感謝しています。
よろしくお願い申し上げます。
回答4
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2014-09-26 18:15:35
>広げ過ぎによる悪影響
拡大装置を除去すれば、短期間でかなり戻りますよ。
只、もし上顎のみ拡大して下顎がそのままなら、上下が噛み合わなくなりますから、機能出来なくなり、マイナス面は大きいですね。
実際には、歯科医が充分チェックしながら拡大するので全く心配はいらないはずですが。
拡大装置を除去すれば、短期間でかなり戻りますよ。
只、もし上顎のみ拡大して下顎がそのままなら、上下が噛み合わなくなりますから、機能出来なくなり、マイナス面は大きいですね。
実際には、歯科医が充分チェックしながら拡大するので全く心配はいらないはずですが。
回答5
歯科医師の松山です。
回答日時:2014-09-26 19:32:54
上顎に限れば拡大しすぎということもあり得ますが、藤森先生が書かれたように素人目にもわかりますし、急速拡大法あるいは床矯正拡大装置にて無理矢理に近く広げない限り広げすぎるくらいに広げるということはほとんど起りえないと思います。
ただ相対的に下顎は広げにくいがゆえに、上顎正常下顎は狭いというケースは、たくさん見ましたが、上顎が広げすぎというケースは見たことがありません。
本来から上顎が大きいというケースはたくさん存在します。
ただ相対的に下顎は広げにくいがゆえに、上顎正常下顎は狭いというケースは、たくさん見ましたが、上顎が広げすぎというケースは見たことがありません。
本来から上顎が大きいというケースはたくさん存在します。
回答6
加藤デンタルクリニック(横浜市中区)の加藤です。
回答日時:2014-09-27 07:59:39
考え方は色々あると思います。
最近では予防矯正などヨーロッパ系の考え方で虫歯も予防、矯正も予防と小さいときに出来るだけのことはやっておこうというような考えです。
床矯正装置以外にもゴム状の装置などありますね。
床矯正では無理やりではなく、永久歯のスペースを確保するために拡大することが多いと思います。
スペースを確保出来れば、将来抜歯もさけた矯正治療になることも十分期待できます。
最近では予防矯正などヨーロッパ系の考え方で虫歯も予防、矯正も予防と小さいときに出来るだけのことはやっておこうというような考えです。
床矯正装置以外にもゴム状の装置などありますね。
床矯正では無理やりではなく、永久歯のスペースを確保するために拡大することが多いと思います。
スペースを確保出来れば、将来抜歯もさけた矯正治療になることも十分期待できます。
相談者からの返信
相談者:
lovekanonさん
返信日時:2014-09-27 20:44:51
藤森先生、松山先生、加藤先生ありがとうございます。
顎の拡大と言うものに少しイメージがわいてきました。
下顎はあまり拡大しないのですね。
下顎が大きいと、それなりに悩みの種になりそうですが、今は普通より小さいなぁと言う感じなので、歯が入る位には育ってほしいです。
このまま、成長を見守るか、成長を促すのか、来週よく相談してみます。
皆様の相談を読ませて頂いて、ちゃんとゴールを決めなければいけないと言う事がわかりました。
今まで漠然と歯が曲がってるしこれからはえて来る歯が曲がってガタガタは困ると言う位でした。
とても勉強になります。感謝します。
写真は、昨夜撮った下顎です。
8歳8ヶ月です。
画像1
顎の拡大と言うものに少しイメージがわいてきました。
下顎はあまり拡大しないのですね。
下顎が大きいと、それなりに悩みの種になりそうですが、今は普通より小さいなぁと言う感じなので、歯が入る位には育ってほしいです。
このまま、成長を見守るか、成長を促すのか、来週よく相談してみます。
皆様の相談を読ませて頂いて、ちゃんとゴールを決めなければいけないと言う事がわかりました。
今まで漠然と歯が曲がってるしこれからはえて来る歯が曲がってガタガタは困ると言う位でした。
とても勉強になります。感謝します。
写真は、昨夜撮った下顎です。
8歳8ヶ月です。
画像1
相談者からの返信
回答7
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2014-09-28 00:36:46
色々な意見はあろうかと思われますが、私としては、上顎拡大と下顎の歯列拡大を考えますね。
開始時期は「早急に!」です。
本当はもっと早い時期が良かったとは思います。
勿論、今の成長発育期を無視して何もしなくても、後からでも矯正治療は出来るはずです。
開始時期は「早急に!」です。
本当はもっと早い時期が良かったとは思います。
勿論、今の成長発育期を無視して何もしなくても、後からでも矯正治療は出来るはずです。
相談者からの返信
相談者:
lovekanonさん
返信日時:2014-10-02 08:30:53
藤森先生 お返事ありがとうございます。
先生の仰る通りです。
数年前に専門の先生に見て頂いた方がよかったとおもってます。
しかし、手遅れと言うわけではないのが救いでしょうか。
土曜日の予約でしっかり相談出来ればよいのですが、、
まずは、顔見せで、検査に数万かけた後でないとちゃんとした相談は出来ませんよね。。
無料相談の範囲でどこまで判断、決断できるか不安です。
検査代の数万の捻出、、苦しいです。
よく、相性のよい先生を見つけるのに数件の歯科に行くと聞きますが、皆様無料相談の範囲で行かれてるのかしら。。
先生の仰る通りです。
数年前に専門の先生に見て頂いた方がよかったとおもってます。
しかし、手遅れと言うわけではないのが救いでしょうか。
土曜日の予約でしっかり相談出来ればよいのですが、、
まずは、顔見せで、検査に数万かけた後でないとちゃんとした相談は出来ませんよね。。
無料相談の範囲でどこまで判断、決断できるか不安です。
検査代の数万の捻出、、苦しいです。
よく、相性のよい先生を見つけるのに数件の歯科に行くと聞きますが、皆様無料相談の範囲で行かれてるのかしら。。
相談者からの返信
相談者:
lovekanonさん
返信日時:2014-10-05 02:03:28
本日、矯正の先生に診ていただきました。
色々納得いく回答を頂きました。
その上で、1期から矯正を行うか、2期から行うかは悩んでいます。
メリットデメリット両方の面があり。。。
うちの子は、上は歯の間に余裕があり、さらに矮小歯有りです。
それに比べて、下は歯がきつく、入らない。
顎を大きくするにも上下のバランスが難しく、一概に顎を大きくするのがよいと言えないそうです。
もちろん、1期から始めれば、口の中のバランスを見ていくし、1期のみで終わる可能性もあるし、成長を見守り2期のみ行うのもありとのことでした。難しいですね。
今日初めてしったのは、前歯は乳歯より永久歯が大きく、奥歯は乳歯より永久歯が小さいということ。
また、生え途中の永久歯は触らない(生えながらの矯正は出来ない)とのこと。根がつく前に動かした方がよいとばかり思っていましたが、そうではないのですね。
現在、前歯が入らない=絶対的にスペースが足りないとも言えない。なるほどと思いました。
ただ、現在曲がっている歯を直すにはどちらにしても矯正は必要になってくるだろう。
もし、1期から行うならすぐに始めないと、、とのこと。
下の2番目ぐらぐらしてますし。。。
すごく悩みます。
とりあえず、元の疑問点は解決しましたので、こちらは解決済みとさせていただきます。
色々ありがとうございました。
色々納得いく回答を頂きました。
その上で、1期から矯正を行うか、2期から行うかは悩んでいます。
メリットデメリット両方の面があり。。。
うちの子は、上は歯の間に余裕があり、さらに矮小歯有りです。
それに比べて、下は歯がきつく、入らない。
顎を大きくするにも上下のバランスが難しく、一概に顎を大きくするのがよいと言えないそうです。
もちろん、1期から始めれば、口の中のバランスを見ていくし、1期のみで終わる可能性もあるし、成長を見守り2期のみ行うのもありとのことでした。難しいですね。
今日初めてしったのは、前歯は乳歯より永久歯が大きく、奥歯は乳歯より永久歯が小さいということ。
また、生え途中の永久歯は触らない(生えながらの矯正は出来ない)とのこと。根がつく前に動かした方がよいとばかり思っていましたが、そうではないのですね。
現在、前歯が入らない=絶対的にスペースが足りないとも言えない。なるほどと思いました。
ただ、現在曲がっている歯を直すにはどちらにしても矯正は必要になってくるだろう。
もし、1期から行うならすぐに始めないと、、とのこと。
下の2番目ぐらぐらしてますし。。。
すごく悩みます。
とりあえず、元の疑問点は解決しましたので、こちらは解決済みとさせていただきます。
色々ありがとうございました。
タイトル | [写真あり] 8歳、歯列矯正器具の違いと調整について |
---|---|
質問者 | lovekanonさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 43歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯列矯正の治療法 小児矯正(子供の矯正) その他(写真あり) 子供の歯列矯正 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。