上1番の歯茎の腫れと化膿、様子見と言われたが難聴との関連は?

相談者: ruru-2014さん (46歳:女性)
投稿日時:2014-10-13 23:42:55
昨年から、審美歯科前歯(神経あり)をセラミックにする治療を行っていますが、途中セラミックが合わなく作り直しをしたりと現在に至っています。
(現在もまだ仮歯です)


1か月ほど前から、前歯の歯茎(唇側)に3ミリ程度の膿がたまり、膿が出て落ち着くと、またしばらくして同じ状態になります。
治療をしている歯科で、相談したのですがレントゲンの結果、

根尖病巣があるからそのせいなのか、原因のある歯が神経のない隣の歯なのかわからないし、もしかしたら免疫力が落ちて腫れているだけかもしれないからしばらく様子を見よう」

と言われ、投薬も治療も全く行わず帰されました。


歯自体の痛みはないのですが、歯茎の腫れが非常に気になります。
少し前に、治療の際に麻酔をした時に、なかなか麻酔がきかなかったというのも気になります。


また2か月ほど前から、耳の奥が詰まって難聴気味です。
これは前歯の治療から来るということはありますか?
このまま、しばらく様子を見るということで大丈夫なのでしょうか?


前歯なので、非常に心配です。
宜しくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2014-10-14 01:14:37
前歯と耳の奥の難聴は関係はあまりないように思います。
難聴は手遅れになることがありますので早めに耳鼻科医を受診してくださいね。


>このまま、しばらく様子を見るということで大丈夫なのでしょうか?

電気歯髄診断他の検査で早めに原因歯を確定された方がいいと思います。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2014-10-14 15:58:39
ruru-2014さん、こんにちは

前歯歯茎に膿がたまり、出ると落ち着く状態とのことですね。

まず、膿がたまるのは歯茎の上の方(歯の根のあたり)ですか?
それとも歯茎の歯との境目ですか?


もし歯茎の上の方であれば、「根尖病巣がある」と言われているようなのでその治療をお願いしたほうがよろしいかと思います。

歯茎と歯の境目であればブラッシングができているか、仮歯があっているかなどをチェックしてもらうのがよろしいかと思います。


お大事にしてください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ruru-2014さん
返信日時:2014-10-14 22:25:59
柴田先生

返信ありがとうございました。

電気歯髄診断他の検査で早めに原因歯を見極めたいと次回、通院の際に先生に相談したいと思います。

耳の方は、耳鼻科に通い治療をしています。


ありがとうございました。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ruru-2014さん
返信日時:2014-10-14 22:31:59
秋馬先生

ご返信ありがとうございます。

歯茎の上の方が腫れ、化膿してそれが膿が出ては、また再発し・・を繰り返しています。
かれこれ、2か月くらい続いているので、これ以上何もせず様子を見るということは、とても不安でした。


神経が死んでいる場合も、このような症状が出ると聞いたことがあるのですが、神経が生きている、死んでいるを判断するのは、レントゲンでは無理なのでしょうか?
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2014-10-15 08:11:08
ご相談ありがとうございます。


>神経が死んでいる場合も、このような症状が出ると聞いたことがあるのですが、神経が生きている、死んでいるを判断するのは、レントゲンでは無理なのでしょうか?


死んだ直後はレントゲンでは分かりにくいことがあります。
それだけ時間がたてばレントゲンで推測できることは少なくありません。

お話以外の確実で簡単な検査方法があります。
膿の出口に根の治療用のとても細いゴムの棒をそっと通してレントゲンを撮ると、膿の出る道を辿って原因の歯を指し示してくれます。



なお難聴と歯の因果関係は証明されています。

ふつう耳鼻科では、年のせいと言われることが多く、ほとんどのおばあさんもあきらめていたり、補聴器を使うようになったりしています。

しかし実は、聞こえない音の範囲が高い音か低い音かなどによって、どの辺りの歯が悪いのかも証明されています。
また歯の治療で難聴が回復したとも報告されています。


歯と身体の健康とは切り離せません。
他にも目や脳や心臓やお腹の中のがんなど因果関係が報告されています。

身体に重大な病気を起こす前に、歯の健康を失わない予防医療を受けましょう。
虫歯歯周病にとどまらない予防、それこそが本当に価値の高い予防歯科です。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ruru-2014さん
返信日時:2014-10-17 19:57:40
さがら先生

お返事が遅くなり、大変申し訳ありませんでした。
私が、聞きたかったところをずばりアドバイスして頂いてありがとうございます。


前歯の治療をしてから、耳が聞こえなくなり、自分では歯が原因ということは確信しているのに、歯医者に行っても耳鼻科に行っても、関係ないと言われ、すごくストレスを抱えていました。

前歯の治療を始めてから、胃が痛くて仕方なくやはり歯というのは大事ですね。


安心して信頼のできる歯医者で治療を受けたいと思います。

本当にありがとうございました。



タイトル 上1番の歯茎の腫れと化膿、様子見と言われたが難聴との関連は?
質問者 ruru-2014さん
地域 非公開
年齢 46歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯茎(歯ぐき)の腫れ
根の病気(根尖病変・根尖病巣)
歯茎の婁孔(ろうこう・フィステル)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中