17歳、寝る時に痛かったのが日中も歯が痛くなってしまった

相談者: きのsanさん (17歳:女性)
投稿日時:2014-11-07 20:20:17
右下7番の歯が痛いです。
先日、歯医者さんへ行ってレントゲンをとって貰ったところ、前に虫歯になり、治療してもらった歯に少しだけ、膿がたまっていました。

一週間前に行ったのですが、そのころは、寝る時に痛かったのですが、いまは日中に痛く、夜は痛くありません。
日中もずっと痛い訳ではなく、波がある感じです。


診察を受けたとき、歯医者さんは、もしかしたら、歯ぎしりが原因かもしれない、といい様子見になったんですが、今、日中も痛くなって不安です。

歯ぎしりが原因で膿が出たりするんですか?
歯医者さん曰く、前に治療した歯は虫歯にはなっていないそうです。

しかし、前に治療した歯医者さんとは違う歯医者なので、不安です。


どこまで、我慢してもいいのかもわかりません。この前の行ったときは、日中は痛くない、と言ってしまいました。

また、神経が生きているかどうかの検査をしたのですが、それが正しいかわかりません。

歯医者さんは、ピリッときたら、言ってください、と言ったのですが、私は怖がりなので、少し痛くなっただけで、痛いですと言ってしまいました。
それは、ピリッというか、じゅわー、みたいな痛みでした。
虫歯の歯ですごく熱いものを食べたみたいな感じでした。

どうなのでしょうか?
もう一度、検査してもらった方がいいですか?



神経が死んでいたら、神経を抜くしかないですよね?

はじめての歯医者さんで、不安が大きいです。
一度、変な治療をされたことがあって、虫歯が悪化したので、変に神経を抜かれたりするのは嫌です。
(今の歯医者さんではありません)
副院長さんなので、信用しても大丈夫ですよね?


長くなってすみません。
回答よろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2014-11-07 21:57:00
きのsan さん、こんばんは。

疑問に思うことや、不安に感じることは、お掛かりの歯科医院に何でも直接お尋ねになってみませんか。

保護者の方と一緒に受診のうえで、よく説明していただきましょう。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2014-11-08 13:39:55
>先日、歯医者さんへ行ってレントゲンをとって貰ったところ、前に虫歯になり、治療してもらった歯に少しだけ、膿がたまっていました。
歯ぎしりが原因で膿が出たりするんですか?
>歯医者さん曰く、前に治療した歯は虫歯にはなっていないそうです。

まず、歯ぎしりが原因で膿が出来たりすることもありますが、それは歯にヒビが入ったり、割れていたりと言った事が原因になりますので、相当ひどい歯ぎしり(噛み締め)が無いと起こりません。
(僕も過去に数名、生活歯の破折を見た事はありますが、稀です)

と言う事は

 以前の治療に問題がある→虫歯が神経に到達→膿ができる

または

 以前の治療には問題が無いが、新たに虫歯が発生
 →虫歯が神経に到達→膿ができる

と考えるのが一般的です。




>どうなのでしょうか?もう一度、検査してもらった方がいいですか?
>神経が死んでいたら、神経を抜くしかないですよね?

神経が死んでいたら早めに抜髄された方が良いとは思いますが、何らかの刺激を感じたと言う事であれば神経は死んでいない可能性が高いと思います。


仮に神経まで虫歯が達していても歯髄感染が無ければ直接覆罩と言う神経保護を行えば抜髄は避けられる可能性があります。

担当の先生としっかり相談されてください。


ちなみに、歯ぎしりが強いと言う事なので1週間ほどTCHを意識して生活する事で痛みや違和感は緩和される可能性があります。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: きのsanさん
返信日時:2014-11-08 17:43:40
回答ありがとうございます。


色々、歯医者さんに相談したいと思います。
日中も、意識して噛み締めないようにしていたら、かなり痛みは楽になりました。

ありがとうございました。



タイトル 17歳、寝る時に痛かったのが日中も歯が痛くなってしまった
質問者 きのsanさん
地域 非公開
年齢 17歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯の痛み その他
歯軋り(歯ぎしり)
根の病気(根尖病変・根尖病巣)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい