精度の悪い保険の銀インレーの隙間をふさぐ方法について

相談者: 神戸会社員さん (50歳:男性)
投稿日時:2014-11-22 12:01:06
こんにちは、よろしくお願いします。

精度の悪い保険のインレーの隙間をふさぐ方法について質問します。


【私の口腔内環境】

●天然歯27本(27本すべて神経あります。) 、内訳(健全歯18本、処置歯9本(9本すべてインレーです。クラウンはありません)です。
●左下6番にインプラント1本 あります
●親しらずは無しです。
歯周病なし、現在ぐらついている歯もありません。
定期健診歯垢歯石の除去の頻度:1年に3回程度
●現在治療中の歯はありません。



【心配事】

[22ヶ月前のこと]
歯科医で左上7番の奥歯2次カリエス虫歯治療ました。
自覚症状はなかったのですが、パノラマのレントゲン写真から発見されました。

削った虫歯は大きかったですが神経まではギリギリ達していなかったようです。
でも神経が見えていたそうです。

自費治療も考えたのですが、先生が保険にしましょうというので保険の銀のインレーをいれました。

(理由:先生が保険のインレーを勧めた理由は、また同じ所が虫歯になったらせっかく自費でしてもやり直すことになり、もったいないので今度虫歯になったときに、自費にしましょうとのことでした。)


前者のA歯科医に特に不満があったわけではありませんが 別の事情B歯科医にかかりつけ医が変わりました。

[1週間前のこと]

上記の左上7番の歯が1週間ほど前から痛み出してB歯科医を受診しました。
知覚過敏が原因でどうやら加齢による頬側の歯ぐきが下がったことが原因のようで コーテイングしていただいたら楽になりました。

このときレントゲンをとったところの所見では

@左上7番の歯のインレーの密着具合がどうかなというところが1カ所見受けられる。

A保険の銀のインレーでは、ミリ単位の精度です。
自費のセラミックだと100分の1ミリぐらいの精度です。
セラミックのにすればとかったのにね。

B今度、虫歯になって銀のインレーをはずして治療するときはほぼ確実に神経を抜いて土台を作って かぶせになるだろうとのことです。



【ここから質問です】

保険のインレーの精度が多少悪くても すでに大きく歯を削っているので虫歯でもないのに、インレーをいったん外してセラミックでやりなおすという選択肢はないように感じます。
しかしながらもしインレーの精度が甘く隙間から新たに虫歯になるのも怖いです。


質問は 以下の2点です。

(1)保険でした銀のインレーと天然歯に若干の隙間があった場合、あるいは隙間が疑われる場合、虫歯菌が進入しないように予防的な処置としてはどんなことができますか。

例えば、レジンなどで隙間をふさぐことは可能ですか。
それは一般的なことですか。


(2)もし可能だとして何か別のリスクを生みますか。
(例えばそこに歯垢がたまりやすくなるとか。)


助言をよろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2014-11-22 12:09:26
>例えば、レジンなどで隙間をふさぐことは可能ですか。
>それは一般的なことですか。

一般的には作り直しだと思います、もし本当にフィットが悪いようなら合着前に再製すると思います。

2人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2014-11-22 12:47:21
そうですね…。

>(1) 例えば、レジンなどで隙間をふさぐことは可能ですか。
>それは一般的なことですか。

応急処置としてはアリかもしれませんが、一般的では無いと思います。

基本は再作成です。


> (2)もし可能だとして何か別のリスクを生みますか。
>(例えばそこに歯垢がたまりやすくなるとか。)

その通りです。
また、レジンにも「粘調性」がありますので、どこかしらに隙間ができると思います。


保険銀のインレーでは、ミリ単位の精度です。自費セラミックだと100分の1ミリぐらいの精度です。

これにはちょっと疑問が…。

一般にセラミック系の材料は精度を出すのは困難です。
精度を求めるのであればゴールドをお勧めいたします。

2人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2014-11-22 12:51:23
>(1)保険でした銀のインレーと天然歯に若干の隙間があった場合、あるいは 隙間が疑われる場合、虫歯菌が進入しないように予防的な処置としてはどんな ことができますか。
>例えば、レジンなどで隙間をふさぐことは可能ですか。
>それは一般的なことで すか。


可能ですが、すでに隙間から問題が起きているかもしれないですね。
個人的にはレントゲン写真では見えない問題点を確認するためにもやり直しをオススメしますね。



>(2)もし可能だとして何か別のリスクを生みますか。
>(例えばそこに歯垢が たまりやすくなるとか。)

上記しましたが、隙間から既に問題が発生しているかもしれませんね。

保険と自費の精度は当院では変わらないことが多いです。
技工士の腕によって精度は変わります。
したがって、メタルの違いであれば精度は直接関係無いはずです。

逆にCAD/CAMも物によって(特にメーカーによって)は適合が緩く、メタルの保険の方が精度が良いかもしれません。
個人的意見ですが。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2014-11-22 18:27:14
>A保険銀のインレーでは、ミリ単位の精度です。
自費セラミックだと100分の1ミリぐらいの精度です。
>セラミックのにすればとかったのにね。

櫻井先生と同じく疑問があるような説明かと思います。
普通の保険のインレーでもミリ単位という事は少ないと思います。

ゴールドで作った場合の誤差が20/1000mm=100分の2mmぐらいにできればどこに出しても恥ずかしくない精度だと思います。
セラミックでこの精度は聞いたことがありません。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 神戸会社員さん
返信日時:2014-11-26 15:25:52
回答をいただいた諸先生方
ていねいな回答ありがとうございまあした。

審美性が高い イコール 精度が高いと思いこんでいました。

また精度については、"保険外" も "保険" も 同じ と加藤 道夫先生の回答は目からウロコでした。
保険治療もすてたものではないのですね。


またなにかありましたらよろしくお願いします。



タイトル 精度の悪い保険の銀インレーの隙間をふさぐ方法について
質問者 神戸会社員さん
地域 非公開
年齢 50歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 保険のインレー(銀・金属)
セラミックインレー(陶器の詰め物)
詰め物、インレーのトラブル
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい