定期健診を受けていたが銀の詰め物の下が虫歯。虫歯予防について
相談者:
スナッフィーさん (42歳:女性)
投稿日時:2015-01-17 19:10:08
1週間ほど前から上の方の右側の歯が噛むと痛くなり、あわてて歯医者に行きました。
いつ治療したか覚えていませんが、銀の詰め物をした歯が中で悪くなっていて、根まで達していて神経を抜くしかないと言われ、泣く泣く処置することにしました。
3年前にも左側の下の歯で同じような状態が起き、神経を抜かれ、嫌な思いをしました。
この時は「神経を抜きますよ」と言われず処置されたので、その歯医者には行くのをやめました。
その後、絶対に虫歯になりたくないと思い、今の歯医者を見つけ、3ヶ月に1回定期健診に行き、歯磨きは夜は必ずフロスも行っています。
(歯みがき粉はコンクールを使っています)
それなのに、また神経を抜かざるを得なくなり、ガックリしています。
定期健診は2ヶ月前くらいに受けましたが、その時は何も言われませんでした。
結局レントゲンをとってみないと、虫歯が進行しているかどうかはわからないのですよね?
前歯はほとんど治療していませんが、奥歯はすべて治療しています。
上下で半分は神経も抜いていると思います。
先月、左下の奥はインプラントを入れました。
定期健診の時は、レントゲンはとらないので毎回とって下さいと伝えたほうがいいのでしょうか?
今後、治療した歯が虫歯にならないようにどう気を付けたらいいのかご教示頂けますでしょうか?
いつ治療したか覚えていませんが、銀の詰め物をした歯が中で悪くなっていて、根まで達していて神経を抜くしかないと言われ、泣く泣く処置することにしました。
3年前にも左側の下の歯で同じような状態が起き、神経を抜かれ、嫌な思いをしました。
この時は「神経を抜きますよ」と言われず処置されたので、その歯医者には行くのをやめました。
その後、絶対に虫歯になりたくないと思い、今の歯医者を見つけ、3ヶ月に1回定期健診に行き、歯磨きは夜は必ずフロスも行っています。
(歯みがき粉はコンクールを使っています)
それなのに、また神経を抜かざるを得なくなり、ガックリしています。
定期健診は2ヶ月前くらいに受けましたが、その時は何も言われませんでした。
結局レントゲンをとってみないと、虫歯が進行しているかどうかはわからないのですよね?
前歯はほとんど治療していませんが、奥歯はすべて治療しています。
上下で半分は神経も抜いていると思います。
先月、左下の奥はインプラントを入れました。
定期健診の時は、レントゲンはとらないので毎回とって下さいと伝えたほうがいいのでしょうか?
今後、治療した歯が虫歯にならないようにどう気を付けたらいいのかご教示頂けますでしょうか?
回答1
水川歯科医院(荒川区東日暮里)の水川です。
回答日時:2015-01-17 21:33:22
スナッフィー さんこんばんは
>結局レントゲンをとってみないと、虫歯が進行しているかどうかはわからないのですよね?
最近ではレーザで虫歯を見つける機器も普及してきています。
また、マイクロスコープなど明るくして拡大してみる事で、虫歯を早期に見つける事ができる場合もあります。
ただ、そういった場合でも必用であれば、レントゲンを撮影などを併用して総合的に診断をします。
>毎回とって下さいと伝えたほうがいいのでしょうか?
ただ撮影すればよいと言う訳ではありません。
必用な場合に必用なレントゲンを撮影する必用があります。
掛かり付けの先生と良く相談されるのが良いと思います。
ご参考になれば
>結局レントゲンをとってみないと、虫歯が進行しているかどうかはわからないのですよね?
最近ではレーザで虫歯を見つける機器も普及してきています。
また、マイクロスコープなど明るくして拡大してみる事で、虫歯を早期に見つける事ができる場合もあります。
ただ、そういった場合でも必用であれば、レントゲンを撮影などを併用して総合的に診断をします。
>毎回とって下さいと伝えたほうがいいのでしょうか?
ただ撮影すればよいと言う訳ではありません。
必用な場合に必用なレントゲンを撮影する必用があります。
掛かり付けの先生と良く相談されるのが良いと思います。
ご参考になれば
相談者からの返信
相談者:
スナッフィーさん
返信日時:2015-01-20 19:45:14
回答2
美江寺歯科医院(岐阜県瑞穂市)の小牧です。
回答日時:2015-01-21 13:20:52
スナッフィー さん、今日は。
むし歯を診査するレーザーは、目で見ての確認とレントゲンでの検査の補助として行うものです。
目で見ての確認とレントゲンが正確に行われていることが前提です。
レントゲン検査も、初期のむし歯を確認する為には1枚の大きな写真で撮影するパノラマというものではなく、デンタル撮影と言われるもののうちの、バイトウイングと言われる方法で撮影する必要があります。
デンタル撮影は定期的に行った方が良いんですが、撮影の期間は患者さんの状況によって変わってきます。
一般的には、むし歯の危険性の少ない人で、1〜3年に一度、むし歯になりやすい人で6ヶ月〜1年に一度が良いように思います。
おかかりの先生に撮影してもらうように頼まれても良いと思いますが、撮りなれていないようなら、デンタル、バイトウイングを正確に撮るのはかなり難しいでしょう。
むし歯を診査するレーザーは、目で見ての確認とレントゲンでの検査の補助として行うものです。
目で見ての確認とレントゲンが正確に行われていることが前提です。
レントゲン検査も、初期のむし歯を確認する為には1枚の大きな写真で撮影するパノラマというものではなく、デンタル撮影と言われるもののうちの、バイトウイングと言われる方法で撮影する必要があります。
デンタル撮影は定期的に行った方が良いんですが、撮影の期間は患者さんの状況によって変わってきます。
一般的には、むし歯の危険性の少ない人で、1〜3年に一度、むし歯になりやすい人で6ヶ月〜1年に一度が良いように思います。
おかかりの先生に撮影してもらうように頼まれても良いと思いますが、撮りなれていないようなら、デンタル、バイトウイングを正確に撮るのはかなり難しいでしょう。
相談者からの返信
相談者:
スナッフィーさん
返信日時:2015-01-21 19:25:33
回答3
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2015-01-21 19:43:56
>定期検診時にレントゲンを撮ったことは1度もありません。
>歯に何かしら異常が出てからです。
>でも結局それからでは手遅れで、毎回がっかりした気分になります。
>何のために真面目に定期健診に行っているのかと思ってしまいます。
今まで行われていた定期健診は、自費で行われていたものでしょうか?
そもそも、健康保険は病気が無いと適応になりません。
大げさに言いかえると
「歯に異常が出てからしかレントゲンは撮れない」
と言っても過言ではありません。
(「虫歯の疑い」と言う事であればレントゲンを撮る事は出来ますが)
つまり、今までかかられていた歯科医院さんが保険で何らかの処置が行われていたとすれば至極当たり前の事のような気がします。
確かに患者さんからすれば「がっかり」だとは思いますが…。
先日、ようやっと国から「歯科医師がう蝕・歯周病に罹患していないと判断した者に対する予防メインテナンスが療養の給付に含まれないことが明確化されました」。
参考
http://www.meti.go.jp/press/2014/01/20150113005/20150113005-1.pdf
厚労省からのリリースではなく、経産省からと言うのがミソですが…。
>予防歯科に力を入れている歯科医院を探した方がいいのでしょうか・・・?
付け加えるなら「自費の予防歯科に力を入れている歯科医院」となるでしょうか。
>歯に何かしら異常が出てからです。
>でも結局それからでは手遅れで、毎回がっかりした気分になります。
>何のために真面目に定期健診に行っているのかと思ってしまいます。
今まで行われていた定期健診は、自費で行われていたものでしょうか?
そもそも、健康保険は病気が無いと適応になりません。
大げさに言いかえると
「歯に異常が出てからしかレントゲンは撮れない」
と言っても過言ではありません。
(「虫歯の疑い」と言う事であればレントゲンを撮る事は出来ますが)
つまり、今までかかられていた歯科医院さんが保険で何らかの処置が行われていたとすれば至極当たり前の事のような気がします。
確かに患者さんからすれば「がっかり」だとは思いますが…。
先日、ようやっと国から「歯科医師がう蝕・歯周病に罹患していないと判断した者に対する予防メインテナンスが療養の給付に含まれないことが明確化されました」。
参考
http://www.meti.go.jp/press/2014/01/20150113005/20150113005-1.pdf
厚労省からのリリースではなく、経産省からと言うのがミソですが…。
>予防歯科に力を入れている歯科医院を探した方がいいのでしょうか・・・?
付け加えるなら「自費の予防歯科に力を入れている歯科医院」となるでしょうか。
相談者からの返信
相談者:
スナッフィーさん
返信日時:2015-01-24 00:21:19
回答4
相談者からの返信
回答5
美江寺歯科医院(岐阜県瑞穂市)の小牧です。
回答日時:2015-01-25 11:18:46
スナッフィー さん、今日は。
>なるほど、歯に異常が出てからではいとレントゲンは撮れないのですね。
>健康な状態でレントゲンを撮るとなると自費になるのですね。
痛みや穴があいたという「異常」以外にも、何となく色がおかしい、僅かな着色や食べ物が挟まる、違和感がある等も「異常」になりますので、ほとんどの場合保険でレントゲンをとることができます。
また、削って詰めるような深さでなくても、表面だけの非常に浅いむし歯があれば、保険で定期的にとることは可能です。
>フッ素洗口法が有効なようですが、洗口液にはどんなものがあるのでしょうか?
フッ化物の洗口の効果は、フッ化物入り歯磨剤と同程度です。
簡便性や定着性からいえば、フッ化物入り歯磨剤の方が優れています。
フッ化物洗口剤は、むし歯になりやすい人が、フッ化物入り歯磨剤と併用すると効果が高いと思います。
併用の仕方としては、毎食後フッ化物入り歯磨剤を用い歯みがきを行い、食間にフッ化物洗口剤を使用すると良いでしょう。
>なるほど、歯に異常が出てからではいとレントゲンは撮れないのですね。
>健康な状態でレントゲンを撮るとなると自費になるのですね。
痛みや穴があいたという「異常」以外にも、何となく色がおかしい、僅かな着色や食べ物が挟まる、違和感がある等も「異常」になりますので、ほとんどの場合保険でレントゲンをとることができます。
また、削って詰めるような深さでなくても、表面だけの非常に浅いむし歯があれば、保険で定期的にとることは可能です。
>フッ素洗口法が有効なようですが、洗口液にはどんなものがあるのでしょうか?
フッ化物の洗口の効果は、フッ化物入り歯磨剤と同程度です。
簡便性や定着性からいえば、フッ化物入り歯磨剤の方が優れています。
フッ化物洗口剤は、むし歯になりやすい人が、フッ化物入り歯磨剤と併用すると効果が高いと思います。
併用の仕方としては、毎食後フッ化物入り歯磨剤を用い歯みがきを行い、食間にフッ化物洗口剤を使用すると良いでしょう。
回答6
ポプラ小児歯科医院(千葉県茂原市)の森川です。
回答日時:2015-01-25 11:21:32
櫻井先生
>付け加えるなら「自費の予防歯科に力を入れている歯科医院」となるでしょうか。
これはどうでしょうか?
といいますのも、C管理中という保険病名があるのですが、実態は治療が終了し、う蝕に罹患していないと判断した者に対する予防メインテナンスのことです。
すべての保険医療機関ではなく申請した医療機関でのみ行えるのですが、そういった医療機関が、自費でのみ予防処置を行っている医療機関より劣っているとはとても思えないのですが、何か根拠があるのでしょうか?
あと、
>「歯科医師がう蝕・歯周病に罹患していないと判断した者に対する予防メインテナンスが療養の給付に含まれないことが明確化されました」。
とのことですが、いわば厚生労働省の決めた上記の保険診療報酬の規定と食い違ってますが、どうなんでしょうね?
それから、
>先日、ようやっと国から
と書かれてますが、まるで予防を保険外にしておくべきだとの考えのようにも取れます。
予防に国費を投じるのはもはや世界の常識なんじゃないでしょうか。
日本でももっとそれを増やしていこうとするべきであって、その流れを逆戻りさせるような(たとえばワクチン接種を個人の判断にまかせるといった)政策には反対すべきかと個人的には考えます。
>付け加えるなら「自費の予防歯科に力を入れている歯科医院」となるでしょうか。
これはどうでしょうか?
といいますのも、C管理中という保険病名があるのですが、実態は治療が終了し、う蝕に罹患していないと判断した者に対する予防メインテナンスのことです。
すべての保険医療機関ではなく申請した医療機関でのみ行えるのですが、そういった医療機関が、自費でのみ予防処置を行っている医療機関より劣っているとはとても思えないのですが、何か根拠があるのでしょうか?
あと、
>「歯科医師がう蝕・歯周病に罹患していないと判断した者に対する予防メインテナンスが療養の給付に含まれないことが明確化されました」。
とのことですが、いわば厚生労働省の決めた上記の保険診療報酬の規定と食い違ってますが、どうなんでしょうね?
それから、
>先日、ようやっと国から
と書かれてますが、まるで予防を保険外にしておくべきだとの考えのようにも取れます。
予防に国費を投じるのはもはや世界の常識なんじゃないでしょうか。
日本でももっとそれを増やしていこうとするべきであって、その流れを逆戻りさせるような(たとえばワクチン接種を個人の判断にまかせるといった)政策には反対すべきかと個人的には考えます。
相談者からの返信
相談者:
スナッフィーさん
返信日時:2015-01-25 20:19:32
小牧先生、コメントをありがとうございます。
異常があればレントゲンを撮ることができるとのことですが、異常が出てから歯医者に行ってレントゲンを撮ると手遅れの状態になっていたのがここ半年で2回ありました。
それならば、3ヶ月ごとに行っている定期健診で何かわからないものかと思いました。
なので櫻井先生のコメントから、自費で予防に力を入れるしかないのかなと思いました。
歯磨き粉はコンクールを使っていますが、それならばわざわざミラノールを使う必要はないのでしょうか?
森川先生、コメントをありがとうございます。
毎月、健康保険料を払っているので、保険が適用になればありがたいと思っています。
先日はインプラントを入れて失敗したので(この件に関しても相談した方がいいのか迷ってます)失った歯は元には戻らないので、予防にお金がかかっても仕方ないのかなと思っております。
異常があればレントゲンを撮ることができるとのことですが、異常が出てから歯医者に行ってレントゲンを撮ると手遅れの状態になっていたのがここ半年で2回ありました。
それならば、3ヶ月ごとに行っている定期健診で何かわからないものかと思いました。
なので櫻井先生のコメントから、自費で予防に力を入れるしかないのかなと思いました。
歯磨き粉はコンクールを使っていますが、それならばわざわざミラノールを使う必要はないのでしょうか?
森川先生、コメントをありがとうございます。
毎月、健康保険料を払っているので、保険が適用になればありがたいと思っています。
先日はインプラントを入れて失敗したので(この件に関しても相談した方がいいのか迷ってます)失った歯は元には戻らないので、予防にお金がかかっても仕方ないのかなと思っております。
タイトル | 定期健診を受けていたが銀の詰め物の下が虫歯。虫歯予防について |
---|---|
質問者 | スナッフィーさん |
地域 | 埼玉 |
年齢 | 42歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 会社員(事務系) |
カテゴリ | 虫歯予防 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。