テックとプロビの違い、仮歯の装着期間について

相談者: ポニーさん (28歳:男性)
投稿日時:2015-03-31 23:19:47
仮歯」について質問させてください。

左下7番にアンレーをすることになりました。
治療の流れは@〜Bで、現在Aまで進んでいます。

@虫歯治療のため神経近くまで削って、薬を入れてふたをし、2、3か月ほど様子をみる。

A麻酔をし、ふたの一部と歯の一部を削って仮歯を装着。

B仮歯で1か月半ほど様子を見た後、型取りし、アンレーを作成して装着する。

気になったので仮歯について少しネットで調べてみたのですが、「テック」「プロビ」の2種類があり、「テック」の場合は長い期間装着しておくのは好ましくない、という内容がありました。

私の場合、歯科医師の方にその場で作成頂いたので、「テック」になると思うのですが、「テック」で1ヶ月半も様子を見るというのは一般的にあることなのでしょうか?

治療した歯が虫歯になったり、歯肉炎になるかもしれないと考えると心配です。

ご回答よろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2015-04-01 08:27:24
ご相談ありがとうございます。
神経を守るためにとても手間比かをかけてもらえる良い歯科医師ではないかと思えます。


>私の場合、歯科医師の方にその場で作成頂いたので、「テック」になると思うのですが


そうとは言えません。
その二つの言葉についても定義が曖昧です。

その場でも、また材料的にも充分にプロビとなり得るからです。



>「テック」で1ヶ月半も様子を見るというのは一般的にあることなのでしょうか?


単純に一般的と掃いてませんが、計画的ダ有れば充分あり得ることです。



>治療した歯が虫歯になったり、歯肉炎になるかもしれないと考えると心配です。


神経を守るためにそれだけ手を尽くして頂いている背景には、一生歯を守ろうという強い思いが有るはずです。

もしそうであれば、むし歯の予防や歯肉炎の予防に対しても必要な条件をその仮の治療に含めているはずです。
これからしばらく時間があるようですから、ご担当の先生にご心配な点をお話しして良く相談すると良いと思います。


ちなみに私も長期間仮歯を使うこともしばしば有ります。
長期間使用する計画の場合は、入念な仮歯を作りますから、それはプロビと言えるかもしれません。

あるいはごく短期間の仮歯を作る目的に、歯並びの前後関係や上下関係の変形を予防するためや、歯肉の形態を整える場合が有りますが、一気にその場で作ることもしばしば有りますが、これもプロビと言えるかもしれません。

お一人ずつで違いが有りますからよく相談しましょう。

回答 回答2
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2015-04-01 10:13:39
有髄歯(神経が生きている)で、しかも深い虫歯のあった歯に仮歯(つまり、仮着用セメントを使用)を入れるのは、封鎖性といった微妙な問題がある場合があります。

しかしながら、それは承知の上ですから、それなりの対応が成されているはずです。

詳しくは担当の先生にお尋ねください。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2015-04-01 10:52:03
>「テック」「プロビ」の2種類があり、

う〜ん。
「車」と「自動車」と言う表現の違いに近いですよ。
さがら先生も書かれておりますが「定義が曖昧」です。
あまり神経質になるものでは無いように思います。


>「テック」で1ヶ月半も様子を見るというのは一般的にあることなのでしょうか?

しますよ。


>治療した歯が虫歯になったり、
歯肉炎になるかもしれないと考えると心配です。

そうならないように丁寧なブラッシングは心がけてください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ポニーさん
返信日時:2015-04-02 22:08:32
さがら先生、藤森先生、櫻井先生

ご回答、ありがとうございます。
テック」「プロビ」については、あまり気にしなくて良いのですね。
少し安心しました。
治療内容についても、担当の先生とよく相談してみます。

お忙しいところ、本当にありがとうございました。



タイトル テックとプロビの違い、仮歯の装着期間について
質問者 ポニーさん
地域 非公開
年齢 28歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 仮歯に関する質問・トラブル
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい