インレーを入れた後にフロスの引っ掛かりを感じるのは歯の形状が原因?
相談者:
ふうせんごやさん (34歳:女性)
投稿日時:2015-04-20 17:26:27

ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2015-04-20 18:41:33
個人的には「歯の形状」だけで、フロスが引っ掛かると言う事は経験した事がありません。
まして、以前のインレーでは引っ掛かりが無かったとすれば、今回入れたインレー(またはセメントなど)に問題があると考えますが…。
さて、セットされた時の先生、セメント除去を担当された先生(衛生士さん)はマイクロスコープをお使いだったでしょうか?
他院でセラミックスインレー(クラウン)をセットされた患者さんで「裸眼やルーペだと見えない(見えにくい)所にレジンセメントが取り残されていてフロスが引っ掛かっていた」と言う経験が何回かあります。
まして、以前のインレーでは引っ掛かりが無かったとすれば、今回入れたインレー(またはセメントなど)に問題があると考えますが…。
さて、セットされた時の先生、セメント除去を担当された先生(衛生士さん)はマイクロスコープをお使いだったでしょうか?
他院でセラミックスインレー(クラウン)をセットされた患者さんで「裸眼やルーペだと見えない(見えにくい)所にレジンセメントが取り残されていてフロスが引っ掛かっていた」と言う経験が何回かあります。

相談者:
ふうせんごやさん
返信日時:2015-04-20 20:19:38
タイトル | インレーを入れた後にフロスの引っ掛かりを感じるのは歯の形状が原因? |
---|---|
質問者 | ふうせんごやさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 34歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ | デンタルフロスが引っかかる |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。