噛み合わせの紙(咬合紙)の噛み方について

相談者: もるぎふさん (39歳:男性)
投稿日時:2015-05-12 12:29:13
歯科医様 各位

ご回答よろしくお願い致します。

先日、詰め替えたハイブリッドインレーの高さが高く、かみ合わせた時にそこが支点になって噛みあわせをしていると感じます。

特に飲食をすると違和感がはっきりとわかります。

先生に伝え、噛み合わせの紙?を噛んで歯を左右に動かしてみるのですが、大して動かず、先生も問題ないとおっしゃいます。

この噛み合わせ確認をするときに左右ではなく、前後に噛み合わせてもよかったのでしょうか?

昔から噛み合わせの紙を歯を左右に動かしていたのですが、今回は前後に動かした方が違和感のある歯がこすれる感覚があることに今更ながら気づきました。

以上

お手数をお掛けしますが、ご回答頂ければと思います。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2015-05-12 12:58:26
違和感のある咬み方を再現してもらうのがよろしいかと思います。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2015-05-12 15:57:36
思いっきり食いしばりながら動かそうとすると、食い込んで動きにくかったりします。 
なので、スムースにスルスル動かしてみてください

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: もるぎふさん
返信日時:2015-05-12 16:37:13
櫻井先生

ご回答ありがとうございます。
どうやら、あの紙を挟んで左右に動かすというものだと思い込んでいたようです。
あの紙を噛む方法は、上下にカチカチや前後左右に擦るようにしてもいいものなのでしょうか?


高田先生

ご回答ありがとうございます。
おっしゃるとおり食いしばっていました。
やけに動かないなと思っていたのですが、その場ではリキみを戻すことを失念していました。
回答 回答3
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2015-05-12 17:48:20
稀に、高さの判断が難しいケースはあるかもしれません。

その高く感じられるハイブリッドインレーの部位(場所)は、どこになりますか?
上顎5番とかですか?

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: もるぎふさん
返信日時:2015-05-12 18:32:49
藤森先生

ご回答ありがとうございます。
上あごの4番です。

見透かされたようで驚きました。

交換して頂いたインレーは薄かったため、あまり削られてもすぐに割れそうな気がして、自分が多少なりに我慢すべきか!?
非常に悩みところです。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2015-05-12 23:56:08
博多の児玉です。

>飲食をすると違和感がはっきりとわかります。

インレーは作り変えできますが、ご自身の体は作り変えが出来ません。
我慢の選択はお勧めいたしません。

2人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答5
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2015-05-13 09:48:36
かみ合わせた時にそこが支点になって噛みあわせをしていると思います。

もしかすると、全くその通りなのかもしれませんね。

回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2015-05-14 08:32:15
ご相談ありがとうございます。

噛み合わせを口の中で紙を噛んで調べることは世間では良く行われていますが、ふつうその方法できちんと調べることはできません。
ご自身でお気づきの通り、口の中の紙で調べて調整しても、食事をした時と同じではないことが多いからです。

食事で噛めるようにするための検査は紙を使う以外の方法があります。

したがって、検査の紙をどのような噛み方で噛んでも構いません。
それに関係なく最後は歯科医師が噛めるようにすることが仕事だからです。

よく相談しましょう。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: もるぎふさん
返信日時:2015-05-14 12:38:30
さがら先生

ご回答ありがとうございます。
紙をどういう風に噛み合わせてもいいんですね。
次回、受診時に先生に噛み合わせ調整にお付き合いをお願いしようと思います。

諸先生方ありがとうございました。



タイトル 噛み合わせの紙(咬合紙)の噛み方について
質問者 もるぎふさん
地域 非公開
年齢 39歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 詰め物、インレーのトラブル
噛み合わせ(咬合)治療
噛み合わせに関するトラブル
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中