差し歯の歯根破折後のインプラント治療について
相談者:
kotetuさん (47歳:女性)
投稿日時:2015-05-28 17:19:51
1ヶ月前、差し歯の歯根破折について質問させていただきました
その後、いろんな歯科医院で診てもらった結果、結局「抜歯」せねばならないことになりました。
その際に再びいろんな疑問が出てまいりましたので再度質問いたします。
まずは経緯を記します。
今年2月14日
15年前に差し歯になった右前歯1本を骨付きチキンを食べていて折る。
3月6日
A歯科にて型取りして差し歯が入る。
3月23日
歯茎が腫れて1度目抜ける 抗生剤内服薬処方
3月30日
2度目抜ける 抗生剤内服処方
4月27日
3度目抜ける 抗生剤内服処方
さすがに3度も差し歯が抜けるし、歯茎の腫れも収まらず、抗生剤内服3日分を処方されただけで様子を見てくださいとばかりで不安が募り、同日に他のB歯科へ診察するも的確な意見はもらえず。
5月5日
C歯科へ診察。
このままだと悪くなる。
差し歯は無理。
抜歯して入れ歯かブリッジかインプラントになりますと言われる。
5月13日
いろんな歯科に診てもらったが不安が募るばかりで結局どこで治療してもらえば良いのかわからなくなる。
歯科恐怖症がある自分はもしインプラントになった場合に備えて静脈内麻酔法ができる設備の整ったD大学病院で診てもらう。
当日は歯茎の腫れた部分の切開で膿を出した。
5月19日
D大学病院でCT画像撮影のみ
5月22日
D大学病院で破折時に骨吸収が進んでいて骨が無くなってきているのと、折れた部分が縦に深く「抜歯」しかないと言われてさすがに断念。
5月25日
歯科治療は長期に渡ると判断して、D大学病院は遠方で治療も時間がかかりそうだったので、近隣のインプラント治療数が比較的多く、HPに静脈内麻酔法も行うとあったE歯科へ紹介状を書いてもらって同日に診察へ。
ここでインプラント治療を受けようと気持ちが向いております。
(質問1)
A歯科では差し歯がかなり難しいとわかっていながら3度もしかも大きく腫れて痛いのに差し歯を入れなおすことを繰り返されたのでしょうか?
その間にとても不安でつらい思いをしました。
(質問2)
歯根を折って3ヶ月もそのままの状態で、細菌感染して全身に回って悪いことにならないのだろうかと不安。
(質問3)
A〜E歯科病院で意見が違うのはどうして?
特にインプラントに関してかなり差があり、特にB歯科は「簡単にインプラント言うけど、特に前歯なんてそう簡単じゃないんだよ!」なんて驚かされ不安になりました。
(質問4)
治療希望しているE歯科で、
「抜歯後インプラント即時埋入、骨吸収が進んでそうなので骨形成も同時にやらないといけないかも」
言われました。
ネットでいろいろ調べていましたら「抜歯後即時インプラントは慢性炎症によって骨吸収がある場合は不適応」と書いてあったりします。
どうでしょうか?
その歯科医師はインプラント治療にはとても自信がおありのようで、「99.9%成功しています!」「怖い怖い言ってもキリないでしょう」「できれば今日(初診)やったほうがいい」「自分や親族だったらインプラントをやります」とかおっしゃるので驚きを隠せません。
(質問5)インプラント後の不安として一番の問題は歯周炎と言われますが、日ごろのメンテナンス(歯磨き&定期診察)以外に何かありますでしょうか?
(質問6)インプラントの長期予後のデーターはありますか?
5年後、10年後、15年後、20年後、30年後。
(質問7)インプラント歯周炎の治療法はどんなものですか?
治りにくいものなのでしょうか?
(質問8)インプラント埋入後、一度安定すると成功率は高いと思ってよいのでしょうか?
抜歯することになるまで、入れ歯かブリッジかインプラントかかなり悩んでどうしていいかわからなくなり、大泣きしたりノイローゼ気味になったりしました。
未知のインプラント治療を行う方向で進めるに際して、決して100%安心して治療を受けることは無理だとしても、少しでも不安を取り除いて、骨吸収が進まないうちに早急に挑みたいと思っています。
不安と取り除くためには、上記と同じ内容はもちろんその他いろんな疑問をE歯科医院に提示して解消していくつもりです。
その前に、他の歯科医師の先生方にもいろんな意見をお聞きしたく今回質問した次第です。
長文になりましたがどうぞよろしくお願いします。
その後、いろんな歯科医院で診てもらった結果、結局「抜歯」せねばならないことになりました。
その際に再びいろんな疑問が出てまいりましたので再度質問いたします。
まずは経緯を記します。
今年2月14日
15年前に差し歯になった右前歯1本を骨付きチキンを食べていて折る。
3月6日
A歯科にて型取りして差し歯が入る。
3月23日
歯茎が腫れて1度目抜ける 抗生剤内服薬処方
3月30日
2度目抜ける 抗生剤内服処方
4月27日
3度目抜ける 抗生剤内服処方
さすがに3度も差し歯が抜けるし、歯茎の腫れも収まらず、抗生剤内服3日分を処方されただけで様子を見てくださいとばかりで不安が募り、同日に他のB歯科へ診察するも的確な意見はもらえず。
5月5日
C歯科へ診察。
このままだと悪くなる。
差し歯は無理。
抜歯して入れ歯かブリッジかインプラントになりますと言われる。
5月13日
いろんな歯科に診てもらったが不安が募るばかりで結局どこで治療してもらえば良いのかわからなくなる。
歯科恐怖症がある自分はもしインプラントになった場合に備えて静脈内麻酔法ができる設備の整ったD大学病院で診てもらう。
当日は歯茎の腫れた部分の切開で膿を出した。
5月19日
D大学病院でCT画像撮影のみ
5月22日
D大学病院で破折時に骨吸収が進んでいて骨が無くなってきているのと、折れた部分が縦に深く「抜歯」しかないと言われてさすがに断念。
5月25日
歯科治療は長期に渡ると判断して、D大学病院は遠方で治療も時間がかかりそうだったので、近隣のインプラント治療数が比較的多く、HPに静脈内麻酔法も行うとあったE歯科へ紹介状を書いてもらって同日に診察へ。
ここでインプラント治療を受けようと気持ちが向いております。
(質問1)
A歯科では差し歯がかなり難しいとわかっていながら3度もしかも大きく腫れて痛いのに差し歯を入れなおすことを繰り返されたのでしょうか?
その間にとても不安でつらい思いをしました。
(質問2)
歯根を折って3ヶ月もそのままの状態で、細菌感染して全身に回って悪いことにならないのだろうかと不安。
(質問3)
A〜E歯科病院で意見が違うのはどうして?
特にインプラントに関してかなり差があり、特にB歯科は「簡単にインプラント言うけど、特に前歯なんてそう簡単じゃないんだよ!」なんて驚かされ不安になりました。
(質問4)
治療希望しているE歯科で、
「抜歯後インプラント即時埋入、骨吸収が進んでそうなので骨形成も同時にやらないといけないかも」
言われました。
ネットでいろいろ調べていましたら「抜歯後即時インプラントは慢性炎症によって骨吸収がある場合は不適応」と書いてあったりします。
どうでしょうか?
その歯科医師はインプラント治療にはとても自信がおありのようで、「99.9%成功しています!」「怖い怖い言ってもキリないでしょう」「できれば今日(初診)やったほうがいい」「自分や親族だったらインプラントをやります」とかおっしゃるので驚きを隠せません。
(質問5)インプラント後の不安として一番の問題は歯周炎と言われますが、日ごろのメンテナンス(歯磨き&定期診察)以外に何かありますでしょうか?
(質問6)インプラントの長期予後のデーターはありますか?
5年後、10年後、15年後、20年後、30年後。
(質問7)インプラント歯周炎の治療法はどんなものですか?
治りにくいものなのでしょうか?
(質問8)インプラント埋入後、一度安定すると成功率は高いと思ってよいのでしょうか?
抜歯することになるまで、入れ歯かブリッジかインプラントかかなり悩んでどうしていいかわからなくなり、大泣きしたりノイローゼ気味になったりしました。
未知のインプラント治療を行う方向で進めるに際して、決して100%安心して治療を受けることは無理だとしても、少しでも不安を取り除いて、骨吸収が進まないうちに早急に挑みたいと思っています。
不安と取り除くためには、上記と同じ内容はもちろんその他いろんな疑問をE歯科医院に提示して解消していくつもりです。
その前に、他の歯科医師の先生方にもいろんな意見をお聞きしたく今回質問した次第です。
長文になりましたがどうぞよろしくお願いします。
回答1
高田歯科 (神戸 三ノ宮・須磨)のタカタです。
回答日時:2015-05-28 17:38:50
すべての質問に答えるのはちょっとできないので、気になった点にこたえます。
●「99.9%成功しています!」「怖い怖い言ってもキリないでしょう」「できれば今日(初診)やったほうがいい」「自分や親族だったらインプラントをやります」
インプラントセンターのように、インプラントを売りにしている医院で、しかもインプラントでメシを食うことをメインの生業にしているような医院だと、場合によっては押し売りのようなことを行っています。
99.9%の成功があるのだとしたら、多分嘘ですね。
ありえないです。
初診で行う時点で医療人としての倫理観を疑います。どこのアホやねん?この歯医者?
おっと、本音が・・・
インプラント治療の成功率は95%前後が平均的な数値で、しかも、前歯のそれも『審美的な成功率』となると、80%程度にまで落ちます。
それほどにまで難しいので、通常は その治療計画・設計に時間を割くものです。
人の体にメスを入れるに際してあまりにも安易に考えている医院はお勧めいたしかねます。
インプラントは植えて、義歯をつけるまでが仕事ではなく、その後、インプラント周囲に炎症が起きないように管理していくこと 炎症が起きたら適切に対処することが重要です。
いろいろな方法があり、どれも一定の成果をあげている反面、どれかひとつがメチャクチャ優れているというものでもありません。
地味なメインテナンスが重要です。
●「99.9%成功しています!」「怖い怖い言ってもキリないでしょう」「できれば今日(初診)やったほうがいい」「自分や親族だったらインプラントをやります」
インプラントセンターのように、インプラントを売りにしている医院で、しかもインプラントでメシを食うことをメインの生業にしているような医院だと、場合によっては押し売りのようなことを行っています。
99.9%の成功があるのだとしたら、多分嘘ですね。
ありえないです。
初診で行う時点で医療人としての倫理観を疑います。どこのアホやねん?この歯医者?
おっと、本音が・・・
インプラント治療の成功率は95%前後が平均的な数値で、しかも、前歯のそれも『審美的な成功率』となると、80%程度にまで落ちます。
それほどにまで難しいので、通常は その治療計画・設計に時間を割くものです。
人の体にメスを入れるに際してあまりにも安易に考えている医院はお勧めいたしかねます。
インプラントは植えて、義歯をつけるまでが仕事ではなく、その後、インプラント周囲に炎症が起きないように管理していくこと 炎症が起きたら適切に対処することが重要です。
いろいろな方法があり、どれも一定の成果をあげている反面、どれかひとつがメチャクチャ優れているというものでもありません。
地味なメインテナンスが重要です。
回答2
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2015-05-28 19:05:30
そうですね…。
では、手短に。
> (質問1)
これは保険でされた治療でしょうか?
健康保険で差し歯を作った場合「2年間は大きくいじれない」と言うルールがあります。
どの段階で保存不可能な破折があったのかは今となっては解りませんが、仮に差し歯のセット後(3月6日以降)に致命的な破折になってしまった場合にはなかなか難しい判断となります。
(それ以前に破折していたとすれば担当医の誤診だった可能性も否定できませんが…)
> (質問2)
感染が全身に回り大病を患ってしまうと言う事は無いと思います。
(細かく言えば多少の害はありますが、健康であれば通常は抵抗力でおさえられるものです)
> (質問3)
インプラント治療に対する経験や考え方には差があるものです。
むしろB歯科医院の「簡単にインプラント言うけど、特に前歯なんてそう簡単じゃないんだよ!」の意見の方が「慎重」だと思います。
(必要以上に不安になる必要はありませんが)
> (質問4)
タカタ先生の書かれているように「自信過剰」なのか「押し売り」なのか判断は付きませんが、個人的には「もう少し慎重に発言すべきでは?」と思います。
> (質問5)
セルフケアとメインテナンス、力のコントロールをしていただく事が重要かと思います。
> (質問6)
20年と言うデータはまだまだ少ないです。
使用されているインプラントメーカーや統計の取り方、部位やそもそもの難易度によって差はありますが、10年生存率でおおよそ90%前後と言う事は言えると思います。
> (質問7)
結局はプラークなどの炎症の原因を除去する事なのですが、天然歯に比べるとやや難しいかも知れません。
> (質問8)
一般的には一度安定してしまえば長期予後は良い事が多いと思いますが、前歯の歯肉退縮など審美面での変化はあるかもしれません。
では、手短に。
> (質問1)
これは保険でされた治療でしょうか?
健康保険で差し歯を作った場合「2年間は大きくいじれない」と言うルールがあります。
どの段階で保存不可能な破折があったのかは今となっては解りませんが、仮に差し歯のセット後(3月6日以降)に致命的な破折になってしまった場合にはなかなか難しい判断となります。
(それ以前に破折していたとすれば担当医の誤診だった可能性も否定できませんが…)
> (質問2)
感染が全身に回り大病を患ってしまうと言う事は無いと思います。
(細かく言えば多少の害はありますが、健康であれば通常は抵抗力でおさえられるものです)
> (質問3)
インプラント治療に対する経験や考え方には差があるものです。
むしろB歯科医院の「簡単にインプラント言うけど、特に前歯なんてそう簡単じゃないんだよ!」の意見の方が「慎重」だと思います。
(必要以上に不安になる必要はありませんが)
> (質問4)
タカタ先生の書かれているように「自信過剰」なのか「押し売り」なのか判断は付きませんが、個人的には「もう少し慎重に発言すべきでは?」と思います。
> (質問5)
セルフケアとメインテナンス、力のコントロールをしていただく事が重要かと思います。
> (質問6)
20年と言うデータはまだまだ少ないです。
使用されているインプラントメーカーや統計の取り方、部位やそもそもの難易度によって差はありますが、10年生存率でおおよそ90%前後と言う事は言えると思います。
> (質問7)
結局はプラークなどの炎症の原因を除去する事なのですが、天然歯に比べるとやや難しいかも知れません。
> (質問8)
一般的には一度安定してしまえば長期予後は良い事が多いと思いますが、前歯の歯肉退縮など審美面での変化はあるかもしれません。
回答3
歯科医師の松山です。
回答日時:2015-05-28 19:13:58
(質問1)
歯根破折はとても多いものです。
初めの段階で、歯根破折の可能性、抜歯しなければならないこと、仮歯の準備、歯根破折している場合の唇側の骨吸収の話、などを説明します。
もちろん、義歯、ブリッジの選択肢があることも話します。
経験の差でしょう。
(質問2)
骨に感染をきたしたことですから、問題ではありますが、その後確たる症状がなければ、一応一安心というところではないですか。
(質問3)
すべての歯科医が、高い時点からの話が出来るとは思いません。
(質問4)
即時埋入が全て最善とは限りません。
それなりに手術の負担(患者さんの)が増えます。
説明が大変なので省きます。
(質問5)
インプラント周囲炎でしょうか。
その他パラファンクションに気を付けなければなりません。
(質問6)
現在のチタン製シリンダー型では、20年代に入っています。
(質問7)
これも長くなりますので省きますが、当院では意外と少ないと感じています。
(質問8)
脱落するケースは早期が多いものですから、そのようには言えるでしょう。
歯根破折はとても多いものです。
初めの段階で、歯根破折の可能性、抜歯しなければならないこと、仮歯の準備、歯根破折している場合の唇側の骨吸収の話、などを説明します。
もちろん、義歯、ブリッジの選択肢があることも話します。
経験の差でしょう。
(質問2)
骨に感染をきたしたことですから、問題ではありますが、その後確たる症状がなければ、一応一安心というところではないですか。
(質問3)
すべての歯科医が、高い時点からの話が出来るとは思いません。
(質問4)
即時埋入が全て最善とは限りません。
それなりに手術の負担(患者さんの)が増えます。
説明が大変なので省きます。
(質問5)
インプラント周囲炎でしょうか。
その他パラファンクションに気を付けなければなりません。
(質問6)
現在のチタン製シリンダー型では、20年代に入っています。
(質問7)
これも長くなりますので省きますが、当院では意外と少ないと感じています。
(質問8)
脱落するケースは早期が多いものですから、そのようには言えるでしょう。
回答4
顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)の柴田です。
回答日時:2015-05-28 21:27:02
前の質問に続いて次の質問を書くと回答がしやすいと思います。
質問1 破折した歯を苦労して自費の歯を入れた責任があるので、付け直しを繰り返したのではないかと思います。
あるいは深い部位の破折に気がつかなかったのかもしれないと思います。
質問2 人によりそれぞれだと思います。
今の体調が悪くなければ今のところ大丈夫かと思います。
質問3 櫻井先生の回答に賛同します。
質問4 数十万円するお買い物ですからその場ですぐに決められないのは当然だと思います。
ですからそれを強制するような発言には?をつけたいと思います。
質問1 破折した歯を苦労して自費の歯を入れた責任があるので、付け直しを繰り返したのではないかと思います。
あるいは深い部位の破折に気がつかなかったのかもしれないと思います。
質問2 人によりそれぞれだと思います。
今の体調が悪くなければ今のところ大丈夫かと思います。
質問3 櫻井先生の回答に賛同します。
質問4 数十万円するお買い物ですからその場ですぐに決められないのは当然だと思います。
ですからそれを強制するような発言には?をつけたいと思います。
相談者からの返信
相談者:
kotetuさん
返信日時:2015-05-28 23:28:48
>タカタ先生
お忙しい中、長文を読んでいただき、ご回答ありがとうございます。
私はどちらかというと説得されるとその場で納得してしまう性質ですので、「前歯の入れ歯はありえない」とか「歯を抜いたままにしておくと反対側の歯が伸びるし骨が無くなる」とか「ブリッジにすると両隣の健康な歯を削らなければならないのと、耐用年数が短く壊れると巻き添えを食らう」などと入れ歯とブリッジのデメリットを説明された後、インプラントされた患者さんの症例などを見せていただき上記のような宣伝文句。
インプラントがやっぱりベストなんだ!ってそのとき思いましたが、タカタ先生のおっしゃるとおり今冷静になると押し売りに近い感じだったかもしれないと思ったりします。
その病院では20年間のインプラント実績は5000件で、そのうち外れたのが3本だったとHPでは記載されています。
先生がおっしゃるとおり他院では「ありえない」と言われていることを自慢されたことが書かれていたので、思わず笑ってしまいました。
医院のHPでは嘘を書いたされるのでしたら、インターネットでの病院探しは難しいことになってしまい困ってしまいました。
歯が折れて3ヶ月経って歯茎の腫れは収まってきたものの取れかかった差し歯の挟まったような重い違和感があり、大きくグラグラしたままで食べ物が食べにくいのと、その医院で早く治療しないと骨吸収が進んで最後はインプラントできなくなると言われたため早く治療したい気持ちが強くて、半ば清水の舞台から飛び降りる気持ちでインプラント治療を進めようとしていました。
そうなると病院選びですが、紹介状を書いてもらった大学病院が妥当だと思われますか?
治療計画・設計などは私の性格上ゆっくりじっくりと検討していきたい性質なのですが、このグラグラして挟み込まれている違和感のある差し歯のまま時間を置くのは少し精神的にきついです。
そのE歯科医院では抜歯後即インプラント埋入という話を聞いて、痛い思いが1度だけで良いのですがりつきたい気持ちでしたがここは一度抜歯して入れ歯など入れてから検討したほうがいいのでしょうか?
お忙しい中、長文を読んでいただき、ご回答ありがとうございます。
私はどちらかというと説得されるとその場で納得してしまう性質ですので、「前歯の入れ歯はありえない」とか「歯を抜いたままにしておくと反対側の歯が伸びるし骨が無くなる」とか「ブリッジにすると両隣の健康な歯を削らなければならないのと、耐用年数が短く壊れると巻き添えを食らう」などと入れ歯とブリッジのデメリットを説明された後、インプラントされた患者さんの症例などを見せていただき上記のような宣伝文句。
インプラントがやっぱりベストなんだ!ってそのとき思いましたが、タカタ先生のおっしゃるとおり今冷静になると押し売りに近い感じだったかもしれないと思ったりします。
その病院では20年間のインプラント実績は5000件で、そのうち外れたのが3本だったとHPでは記載されています。
先生がおっしゃるとおり他院では「ありえない」と言われていることを自慢されたことが書かれていたので、思わず笑ってしまいました。
医院のHPでは嘘を書いたされるのでしたら、インターネットでの病院探しは難しいことになってしまい困ってしまいました。
歯が折れて3ヶ月経って歯茎の腫れは収まってきたものの取れかかった差し歯の挟まったような重い違和感があり、大きくグラグラしたままで食べ物が食べにくいのと、その医院で早く治療しないと骨吸収が進んで最後はインプラントできなくなると言われたため早く治療したい気持ちが強くて、半ば清水の舞台から飛び降りる気持ちでインプラント治療を進めようとしていました。
そうなると病院選びですが、紹介状を書いてもらった大学病院が妥当だと思われますか?
治療計画・設計などは私の性格上ゆっくりじっくりと検討していきたい性質なのですが、このグラグラして挟み込まれている違和感のある差し歯のまま時間を置くのは少し精神的にきついです。
そのE歯科医院では抜歯後即インプラント埋入という話を聞いて、痛い思いが1度だけで良いのですがりつきたい気持ちでしたがここは一度抜歯して入れ歯など入れてから検討したほうがいいのでしょうか?
相談者からの返信
相談者:
kotetuさん
返信日時:2015-05-29 01:51:25
>櫻井先生
長文読まれてのご回答ありがとうございます。
前歯は自費治療です。
骨付きチキンを食べて折った時、完全には折れず宙ぶらりんで今にも取れそうでした。
病院に行って歯を取り、鏡で歯の根の前面部が縦に割れてなくなっているのを見せられました。
その状態で差し歯を作られたので、たぶん無事に戻るのかな?と思っていました。
硬い物を噛むのは極力控えてくださいとは言われましたが、まさか何度も取れるとは思いもしませんでした。
セット後には致命的な破折にはなっていないような気がします。
その後、何度も自然に少しづつ緩んでポロリと取れましたが、綺麗なスクリュー式の土台付きの差し歯でした。
今のとなってはもう蒸し返しても前には進めないので意味ありませんが、自費はちょっと痛かったです。
感染の件ですが、現在内科で「鉄欠乏性貧血と低血糖症」と言われて鉄剤と処方サプリメントを服用中です。
時々体調不良に見舞われるときがあるので気になりました。
抜歯するときはたぶん大丈夫だとは思いますが、内科医に一応相談してみようと思います。
B歯科医院の先生は巡った中で一番ご年配で昔堅気のような雰囲気の先生でした。
やはりここは清水の舞台を飛び降りるということはやらないほうがいいのかも知れません。
それに比べてE医院の先生は正反対で、戸惑うことが多くてなりません。
どこで治療をして良いものか分からなくなって参ってしまいました。
専門担当医の変更、検査・治療予約など時間が掛かる上に煩わしいですが、紹介してもらった大学病院での受診が妥当なのでしょうか?
これ以上、治療の方向が見えてこないと、いつまでもグラグラして重い違和感のある前歯が不安なので、一旦抜歯して入れ歯にしてその後どうしようか考えるのも手かなと思ったりもしています。
長文読まれてのご回答ありがとうございます。
前歯は自費治療です。
骨付きチキンを食べて折った時、完全には折れず宙ぶらりんで今にも取れそうでした。
病院に行って歯を取り、鏡で歯の根の前面部が縦に割れてなくなっているのを見せられました。
その状態で差し歯を作られたので、たぶん無事に戻るのかな?と思っていました。
硬い物を噛むのは極力控えてくださいとは言われましたが、まさか何度も取れるとは思いもしませんでした。
セット後には致命的な破折にはなっていないような気がします。
その後、何度も自然に少しづつ緩んでポロリと取れましたが、綺麗なスクリュー式の土台付きの差し歯でした。
今のとなってはもう蒸し返しても前には進めないので意味ありませんが、自費はちょっと痛かったです。
感染の件ですが、現在内科で「鉄欠乏性貧血と低血糖症」と言われて鉄剤と処方サプリメントを服用中です。
時々体調不良に見舞われるときがあるので気になりました。
抜歯するときはたぶん大丈夫だとは思いますが、内科医に一応相談してみようと思います。
B歯科医院の先生は巡った中で一番ご年配で昔堅気のような雰囲気の先生でした。
やはりここは清水の舞台を飛び降りるということはやらないほうがいいのかも知れません。
それに比べてE医院の先生は正反対で、戸惑うことが多くてなりません。
どこで治療をして良いものか分からなくなって参ってしまいました。
専門担当医の変更、検査・治療予約など時間が掛かる上に煩わしいですが、紹介してもらった大学病院での受診が妥当なのでしょうか?
これ以上、治療の方向が見えてこないと、いつまでもグラグラして重い違和感のある前歯が不安なので、一旦抜歯して入れ歯にしてその後どうしようか考えるのも手かなと思ったりもしています。
相談者からの返信
相談者:
kotetuさん
返信日時:2015-05-29 02:06:41
>松山先生
長文を読まれてのご回答ありがとうございます。
最初のA医院で松山先生のような説明を受けていましたら、私の心準備もだいぶん違ってきたと思います。
折れた箇所を鏡で見せられ、差し歯にしても少し難しいぐらいしか説明が無く、土台を整えた後再度差し歯の型取り、セラミック差し歯をセットしていただいたので、多少強度は落ちるけれども、硬い物を極力噛むのを控えれおけば大丈夫なんだろうなと思っておりました。
歯茎が腫れているのはなぜかと問いましたら、
「歯と歯茎の間にばい菌が入って炎症を起こしているから」
と言われ、抗生剤を飲めば直るんだと思いました。
今思えばまるで、悪い事実を伝えることを回避しているような治療としか思えません。
いまさら蒸し返しても意味が無いのですが、自費治療費は結局無駄になりました。
インプラントは後々大きな悩みを抱えることになることは絶対に避けたいので、ここは慎重に進めたいと思います。
まずは、グラグラして重い挟まった違和感のあるこの前歯を一旦抜歯して、入れ歯をしてからでもゆっくり考えてみるのも手かなと思ったりしていますがどうでしょうか?
また、歯医者さん選びもわからなくなってしまいました。
D大学病院が妥当かなと思いますがどう思われますでしょうか?
長文を読まれてのご回答ありがとうございます。
最初のA医院で松山先生のような説明を受けていましたら、私の心準備もだいぶん違ってきたと思います。
折れた箇所を鏡で見せられ、差し歯にしても少し難しいぐらいしか説明が無く、土台を整えた後再度差し歯の型取り、セラミック差し歯をセットしていただいたので、多少強度は落ちるけれども、硬い物を極力噛むのを控えれおけば大丈夫なんだろうなと思っておりました。
歯茎が腫れているのはなぜかと問いましたら、
「歯と歯茎の間にばい菌が入って炎症を起こしているから」
と言われ、抗生剤を飲めば直るんだと思いました。
今思えばまるで、悪い事実を伝えることを回避しているような治療としか思えません。
いまさら蒸し返しても意味が無いのですが、自費治療費は結局無駄になりました。
インプラントは後々大きな悩みを抱えることになることは絶対に避けたいので、ここは慎重に進めたいと思います。
まずは、グラグラして重い挟まった違和感のあるこの前歯を一旦抜歯して、入れ歯をしてからでもゆっくり考えてみるのも手かなと思ったりしていますがどうでしょうか?
また、歯医者さん選びもわからなくなってしまいました。
D大学病院が妥当かなと思いますがどう思われますでしょうか?
相談者からの返信
相談者:
kotetuさん
返信日時:2015-05-29 02:17:55
>柴田先生
長文を読まれてのご回答ありがとうございます。
おっしゃるとおり、自費の歯を入れた責任で付け直しを繰り返すしかなかったのかもしれませんが、限度があるのではないでしょうか?
歯茎が大きく腫れてズンズンして不安でした。
何度も伝えましたが、抗生剤と鎮痛剤を処方されるだけでした。
やっと3度目で、このままでは抜歯して入れ歯かブリッジかインプラントになるといわれましたが、もうその時には不信感が芽生えてしまっていました。
レントゲンではわからなかったのでしょうか?
現在体調はあまりよくありません。
以前から少し体調を崩しがちで内科を受診中。
鉄欠乏性貧血と低血糖症」とのことで、時々自律神経失調症の様な体調不良に見舞われます。
歯が折れた時期より体調が一段と悪くなったような感じなので気になりました。
私の感じ方はやはり正しかったのだでしょうか?
その場で治療すぐには決めかねるどころか驚きました。
だとしたら、早くこの前歯をどうにかしたい一身で一旦E歯科医院に治療していただこうと思っていたのですが、再び迷うことになりました。
一旦抜歯してから入れ歯にして、インプラントにするかブリッジにするか検討するのも手かなと思ったりしていますが、柴田先生はどうお考えでしょうか?
長文を読まれてのご回答ありがとうございます。
おっしゃるとおり、自費の歯を入れた責任で付け直しを繰り返すしかなかったのかもしれませんが、限度があるのではないでしょうか?
歯茎が大きく腫れてズンズンして不安でした。
何度も伝えましたが、抗生剤と鎮痛剤を処方されるだけでした。
やっと3度目で、このままでは抜歯して入れ歯かブリッジかインプラントになるといわれましたが、もうその時には不信感が芽生えてしまっていました。
レントゲンではわからなかったのでしょうか?
現在体調はあまりよくありません。
以前から少し体調を崩しがちで内科を受診中。
鉄欠乏性貧血と低血糖症」とのことで、時々自律神経失調症の様な体調不良に見舞われます。
歯が折れた時期より体調が一段と悪くなったような感じなので気になりました。
私の感じ方はやはり正しかったのだでしょうか?
その場で治療すぐには決めかねるどころか驚きました。
だとしたら、早くこの前歯をどうにかしたい一身で一旦E歯科医院に治療していただこうと思っていたのですが、再び迷うことになりました。
一旦抜歯してから入れ歯にして、インプラントにするかブリッジにするか検討するのも手かなと思ったりしていますが、柴田先生はどうお考えでしょうか?
回答5
相談者からの返信
相談者:
kotetuさん
返信日時:2015-05-29 19:32:45
回答6
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2015-05-30 09:31:53
んんん…。
>どんなに精密にできた入れ歯でも違和感は否めないのでしょうか?
何とも言えませんが、やはり異物感は否めないと思いますよ。
>しばらく入れ歯をした後、歯茎が痩せると聞きますが、その後インプラント治療を受けることは可能でしょうか?
抜歯後の期間にもよると思います。
僕は患者さんには「インプラントにするなら2年以内をめどに」と伝えます。
また、本当に将来的にインプラントを視野に入れるのであれば抜歯時にソケットプリザベーションをしておく方が有利な事が多いと思います。
(特に歯根破折が気に院で抜歯になる場合、唇側の骨吸収が起こりやすく、それに伴って歯肉退縮が顕著に出る事が多いです)
>どんなに精密にできた入れ歯でも違和感は否めないのでしょうか?
何とも言えませんが、やはり異物感は否めないと思いますよ。
>しばらく入れ歯をした後、歯茎が痩せると聞きますが、その後インプラント治療を受けることは可能でしょうか?
抜歯後の期間にもよると思います。
僕は患者さんには「インプラントにするなら2年以内をめどに」と伝えます。
また、本当に将来的にインプラントを視野に入れるのであれば抜歯時にソケットプリザベーションをしておく方が有利な事が多いと思います。
(特に歯根破折が気に院で抜歯になる場合、唇側の骨吸収が起こりやすく、それに伴って歯肉退縮が顕著に出る事が多いです)
相談者からの返信
相談者:
kotetuさん
返信日時:2015-05-31 22:29:03
回答7
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2015-06-01 10:35:24
>歯周病にて抜歯になるよりも、歯根破折によってのほうが唇側の骨吸収→歯肉退縮がおこりやすいのでしょうか?
そうですね。
歯根破折の場合、通常、口蓋側の骨にはほとんど影響無く、唇側の骨吸収のみおこります。
そのような場合、天然の骨を削って高さを整えると、かなり骨を削る事になりますので、頬側にGBRなど何らかの処置をしてからインプラントを埋入する事になります。
(担当の先生の考え方にもよりますが…)
その場合、頬側歯肉の退宿が起こりやすいと思います。
>これは「抜歯時待インプラント埋入」の方法と同じなのでしょうか?
ソケットプリザベーションと抜歯即時インプラントでは違います。
詳しくは担当の先生に聞かれてみてください。
>デメリットは感染と骨量の問題でしょうか?
んんん…。
話がちょっと見えませんね…
>これは歯科医の考え方の違いでしょうか?
これは大きいと思います。
インプラント治療は最終的には「外科」ですから学術以外に「テクニック」にも大きく左右されます。
A先生には可能でもB先生にとっては不可能だったり…。
しかし、
>歯科医の腕はインプラント埋入実績と成功率ど思われますか?
「埋入本数が多いから上手」とは限りません。
「丁寧な治療を数多く」が理想です。
「雑な治療を数多く」が一番信用ならないと思います。
そうですね。
歯根破折の場合、通常、口蓋側の骨にはほとんど影響無く、唇側の骨吸収のみおこります。
そのような場合、天然の骨を削って高さを整えると、かなり骨を削る事になりますので、頬側にGBRなど何らかの処置をしてからインプラントを埋入する事になります。
(担当の先生の考え方にもよりますが…)
その場合、頬側歯肉の退宿が起こりやすいと思います。
>これは「抜歯時待インプラント埋入」の方法と同じなのでしょうか?
ソケットプリザベーションと抜歯即時インプラントでは違います。
詳しくは担当の先生に聞かれてみてください。
>デメリットは感染と骨量の問題でしょうか?
んんん…。
話がちょっと見えませんね…
>これは歯科医の考え方の違いでしょうか?
これは大きいと思います。
インプラント治療は最終的には「外科」ですから学術以外に「テクニック」にも大きく左右されます。
A先生には可能でもB先生にとっては不可能だったり…。
しかし、
>歯科医の腕はインプラント埋入実績と成功率ど思われますか?
「埋入本数が多いから上手」とは限りません。
「丁寧な治療を数多く」が理想です。
「雑な治療を数多く」が一番信用ならないと思います。
回答8
松元教貢歯科医院(大田区山王)の松元です。
回答日時:2015-06-01 16:35:39
前歯の歯根破折でインプラントを検討してて不安と言うことですね。
回答になるのかどうか分かりませんが、私の具体例で述べます。
まず、初診時に直ぐに抜歯即時植立インプラントしよう、と言うことはまずありません。
理由は、歯周病とか骨の状態の把握とか、全然分からないからです。
必ず、歯科用CTを撮影させていただいて、骨の状態を把握し、お口の状態を拝見して歯茎とか噛み合わせの状態を把握して、綿密に治療計画を立てます。
で、状況が可能であれば、抜歯即時植立インプラント同時の骨造成GBRとか歯茎の再生、更には可能であれば審美的な仮歯も入れるでしょう。
鎮静法に関しては、麻酔をしっかりして差し上げれば、特にはいらないと考えていますが、飲み薬精神安定剤を服用していただいてます。
これなら、完全に眠らないですし、患者さん自身に咬み合せの確認とかもしていただけ、見た目の確認もしていただけるからです。
更に言えば、静脈内鎮静してて意識がないで無痛で手術されてても、手術自体のレベルの問題で侵襲が大きければ、術後麻酔が切れた後でかなり傷んだりしますが、安定剤での軽くうとうとしている状態でしたら、局所麻酔の切れていることとか、術の技が荒い場合には患者さんが痛がられ、ちゃんとした低侵襲の手術が出来てるかどうかの確認がし易いからです。
手術自体は、抜歯即時植立インプラントを私の場合99,9%以上の確率でしています。
正直に言って、とても難しいですし、時間も手間も掛かる手術です。
抜歯も骨とか歯茎とか組織を傷付けないようにしなければいけませんし、病巣の除去を徹底的にしないといけません。
そうやって、サイトプレパレーションと言うのですが、その部位にインプラントしても大丈夫、と言う病巣のない綺麗な状態にすることに大半の時間を掛けます。
そうしないと、その部位に病巣とかバクテリアとかが残り、折角インプラント植立しても、骨造成GBRしても感染して駄目に成ってしまう危険性が高いからです。
ですから、審美的な前歯の治療とかで、こう言う治療方法を勧める先生は少ないと思います。
つまり、今回の治療内容は非常に難しく、レベルも高いモノが要求されるものだ、と言うことです。
更に言えば、治りを良くする為の組織再生を早くして差し上げられる低侵襲精密手術が求められる、と言って良いでしょう。
でも、治療内容が大変そうだからで躊躇して、時間が経てば経つほど難しい状態になることも事実ですので、信頼出来る先生を見付けて早く治療を進めることが肝心だと思います。
その際、申し訳ないのですが、私は大学病院は勧めません。
何故なら、こう言う治療に必要と思われる新しい治療方法とか材料とかを大学では使えないからです。
その理由は、大学では厚労省認可のモノしか使えない、と言う制約があるからです。
そうなると、自家骨移植とか色々と大変苦労なされる可能性が高いのではないか、と思われますので、ベテランで歯周病治療にも通じているインプラント医を、開業されている先生で探されることをお勧めします。
後は、申し訳ないのですが、ご自身でも色々と調べたり勉強されたりして、見付けられることしかない、と思います。
お住まいの地域は、全国レベルでもハイレベルな先生が何人もおられる所ですから、諦めないで探されれば、必ずちゃんとした先生に出会える、と思います。
ご参考までに。
回答になるのかどうか分かりませんが、私の具体例で述べます。
まず、初診時に直ぐに抜歯即時植立インプラントしよう、と言うことはまずありません。
理由は、歯周病とか骨の状態の把握とか、全然分からないからです。
必ず、歯科用CTを撮影させていただいて、骨の状態を把握し、お口の状態を拝見して歯茎とか噛み合わせの状態を把握して、綿密に治療計画を立てます。
で、状況が可能であれば、抜歯即時植立インプラント同時の骨造成GBRとか歯茎の再生、更には可能であれば審美的な仮歯も入れるでしょう。
鎮静法に関しては、麻酔をしっかりして差し上げれば、特にはいらないと考えていますが、飲み薬精神安定剤を服用していただいてます。
これなら、完全に眠らないですし、患者さん自身に咬み合せの確認とかもしていただけ、見た目の確認もしていただけるからです。
更に言えば、静脈内鎮静してて意識がないで無痛で手術されてても、手術自体のレベルの問題で侵襲が大きければ、術後麻酔が切れた後でかなり傷んだりしますが、安定剤での軽くうとうとしている状態でしたら、局所麻酔の切れていることとか、術の技が荒い場合には患者さんが痛がられ、ちゃんとした低侵襲の手術が出来てるかどうかの確認がし易いからです。
手術自体は、抜歯即時植立インプラントを私の場合99,9%以上の確率でしています。
正直に言って、とても難しいですし、時間も手間も掛かる手術です。
抜歯も骨とか歯茎とか組織を傷付けないようにしなければいけませんし、病巣の除去を徹底的にしないといけません。
そうやって、サイトプレパレーションと言うのですが、その部位にインプラントしても大丈夫、と言う病巣のない綺麗な状態にすることに大半の時間を掛けます。
そうしないと、その部位に病巣とかバクテリアとかが残り、折角インプラント植立しても、骨造成GBRしても感染して駄目に成ってしまう危険性が高いからです。
ですから、審美的な前歯の治療とかで、こう言う治療方法を勧める先生は少ないと思います。
つまり、今回の治療内容は非常に難しく、レベルも高いモノが要求されるものだ、と言うことです。
更に言えば、治りを良くする為の組織再生を早くして差し上げられる低侵襲精密手術が求められる、と言って良いでしょう。
でも、治療内容が大変そうだからで躊躇して、時間が経てば経つほど難しい状態になることも事実ですので、信頼出来る先生を見付けて早く治療を進めることが肝心だと思います。
その際、申し訳ないのですが、私は大学病院は勧めません。
何故なら、こう言う治療に必要と思われる新しい治療方法とか材料とかを大学では使えないからです。
その理由は、大学では厚労省認可のモノしか使えない、と言う制約があるからです。
そうなると、自家骨移植とか色々と大変苦労なされる可能性が高いのではないか、と思われますので、ベテランで歯周病治療にも通じているインプラント医を、開業されている先生で探されることをお勧めします。
後は、申し訳ないのですが、ご自身でも色々と調べたり勉強されたりして、見付けられることしかない、と思います。
お住まいの地域は、全国レベルでもハイレベルな先生が何人もおられる所ですから、諦めないで探されれば、必ずちゃんとした先生に出会える、と思います。
ご参考までに。
相談者からの返信
相談者:
kotetuさん
返信日時:2015-06-01 19:14:11
>櫻井先生
>その他の先生方へ
ほぼPCとにらめっこで情報集めと歯科医院探しで一日が終わる毎日です。。
歯が折れてから早く治療を何とかせねば良くないこととはわかっていても、なかなか良い病院は見つからないので精神的・体力的に疲ます。
今日、あらかじめもっと突っ込んだ質問文をメールで治療候補E医院へ送っていたので、その回答・説明を受けるために2回目診察に行ってきました。
主人も話を聞きたいので同席することを付記しておりました。
予約時間内なのでてっきり院長(歯科医)からの説明があると思い込んでいましたが、代理人とおぼしき歯科衛生士さんだけでした。
治療を行うわけではないので歯科衛生士さんだけでよいのかもしれませんが、主人の同席は認められませんでした。
理由は前例が無いからだそうです(?)
主人は半日仕事を休んでまで付き添ってもらったのに・・・
それとも私らが大げさでしょうか?(笑)
院長(歯科医)はおそらくお忙しいのだろうと思っておりましたが、部屋の廊下を何度もウロウロと通られこちらの様子を伺うかのようでした。
衛生士さんとの話は1時間も及んで、とても丁寧にいろんな込み入った私の質問に答えてくれましたが、これもまた良いことばかりの回答で、安心を通り越して逆に不安な感じです。
(私がインターネットで悪い情報を知りすぎてしまったからそう思うのでしょうか?)
過去20年の間にインプラントに何かしら問題が出て治療されていらっしゃる方は(外れた方3人をのぞいて)まったく無し。
インプラント歯周炎の方も1人もいらっしゃらないそうです。
その外れた方のその後も知りたかったのですが、はっきりおっしゃいませんでした。
抜歯後即時埋入法も全体の8〜9割。
私のような歯科恐怖症やパニック障害の方でも内服睡眠薬で十分治療ができているので、HPで記載されている静脈内沈静法は準備可能ですが、実際過去1人も経験がないと聞いて再びびっくり。
その他いろいろ聞きましたが、インプラント治療ってそんなものなのですか?
初診時に院長と1回宣伝のような話がインプラントのカウンセリングだったのかな?と思いました。
主人は「この様子だとなにかトラブルが生じても同じように代理人を介してみたいになって大変になりそうだぞ」と申します。
主人も私も少し感じが悪く思えてここでの治療は止めた方がいいなと感じました。
・・・振り出しにもどりました。
とりあえず、再度、大学病院の担当医に電話して併設されているインプラントセンターへの相談を聞いてもらうべく予約を入れました。
HPだけ見て話もしないうちに大学病院で紹介状を書いてもらったかと思えば、元にもどったり。。。
自分でもわけがわからなくなってきました。
後は、松元先生のアドバイスもあるので民間医院も1〜2件ほど当たってみようと思います。
それにしてもインプラント治療は「気力・根気」がいりますね。
骨を削って入れ込んだ後で後悔し、大きな悩みを抱え込みたくありませんので、ここでグッと我慢して根気強く選ばねばと自分に言い聞かせています。
今日もインターネットでいろんな掲示板を読みましたが、インプラント経験者の天国と地獄を見て怯えてしまい、先が見えてきません。
見すぎでしょうか?(笑)
また報告、相談させていただきます。
>その他の先生方へ
ほぼPCとにらめっこで情報集めと歯科医院探しで一日が終わる毎日です。。
歯が折れてから早く治療を何とかせねば良くないこととはわかっていても、なかなか良い病院は見つからないので精神的・体力的に疲ます。
今日、あらかじめもっと突っ込んだ質問文をメールで治療候補E医院へ送っていたので、その回答・説明を受けるために2回目診察に行ってきました。
主人も話を聞きたいので同席することを付記しておりました。
予約時間内なのでてっきり院長(歯科医)からの説明があると思い込んでいましたが、代理人とおぼしき歯科衛生士さんだけでした。
治療を行うわけではないので歯科衛生士さんだけでよいのかもしれませんが、主人の同席は認められませんでした。
理由は前例が無いからだそうです(?)
主人は半日仕事を休んでまで付き添ってもらったのに・・・
それとも私らが大げさでしょうか?(笑)
院長(歯科医)はおそらくお忙しいのだろうと思っておりましたが、部屋の廊下を何度もウロウロと通られこちらの様子を伺うかのようでした。
衛生士さんとの話は1時間も及んで、とても丁寧にいろんな込み入った私の質問に答えてくれましたが、これもまた良いことばかりの回答で、安心を通り越して逆に不安な感じです。
(私がインターネットで悪い情報を知りすぎてしまったからそう思うのでしょうか?)
過去20年の間にインプラントに何かしら問題が出て治療されていらっしゃる方は(外れた方3人をのぞいて)まったく無し。
インプラント歯周炎の方も1人もいらっしゃらないそうです。
その外れた方のその後も知りたかったのですが、はっきりおっしゃいませんでした。
抜歯後即時埋入法も全体の8〜9割。
私のような歯科恐怖症やパニック障害の方でも内服睡眠薬で十分治療ができているので、HPで記載されている静脈内沈静法は準備可能ですが、実際過去1人も経験がないと聞いて再びびっくり。
その他いろいろ聞きましたが、インプラント治療ってそんなものなのですか?
初診時に院長と1回宣伝のような話がインプラントのカウンセリングだったのかな?と思いました。
主人は「この様子だとなにかトラブルが生じても同じように代理人を介してみたいになって大変になりそうだぞ」と申します。
主人も私も少し感じが悪く思えてここでの治療は止めた方がいいなと感じました。
・・・振り出しにもどりました。
とりあえず、再度、大学病院の担当医に電話して併設されているインプラントセンターへの相談を聞いてもらうべく予約を入れました。
HPだけ見て話もしないうちに大学病院で紹介状を書いてもらったかと思えば、元にもどったり。。。
自分でもわけがわからなくなってきました。
後は、松元先生のアドバイスもあるので民間医院も1〜2件ほど当たってみようと思います。
それにしてもインプラント治療は「気力・根気」がいりますね。
骨を削って入れ込んだ後で後悔し、大きな悩みを抱え込みたくありませんので、ここでグッと我慢して根気強く選ばねばと自分に言い聞かせています。
今日もインターネットでいろんな掲示板を読みましたが、インプラント経験者の天国と地獄を見て怯えてしまい、先が見えてきません。
見すぎでしょうか?(笑)
また報告、相談させていただきます。
相談者からの返信
相談者:
kotetuさん
返信日時:2015-06-02 10:53:56
>松元先生
私の長いスレッドを読まれてありがとうございます。
>まず、初診時に直ぐに抜歯即時植立インプラントしよう、と言うことはまずありません。
そうですよね。。。
いくら大学病院からの紹介状とCT画像を渡したからとはいえ。。
本当に今でも私が聞き間違えたのかな?って思うくらい信じられませんでした。
それがまずひっかかるので、ちょっと不信感があります。
>鎮静法について
精神安定剤、睡眠薬で大丈夫なのですね。。
私は昔入院をするほどのうつ病を患って、けっこう大量の向精神薬を飲んでいましたのでて聞きにくいのではないかと危惧しています。
数年前の胃カメラ、大腸内視鏡では点滴に麻酔薬を入れてもらいましたが、ボーっとして意識は無くならず、あとで看護婦さんから「あまり麻酔が効かなかったね・・」などと言われることが多いです。
>手術自体は、抜歯即時植立インプラントを私の場合99,9%以上の確率でしています。
そうなんですね!驚きました。
家から通える距離でしたら松元先生の病院で治療したいと思いました。。
>つまり、今回の治療内容は非常に難しく、レベルも高いモノが要求されるものだ、と言うことです。
そうなんですか。。。
そうしたら、より慎重に病院を選ばねばなりませんが、なるべく急がねばならないのですが限界があります。。。焦ります。
>その際、申し訳ないのですが、私は大学病院は勧めません。
え!そうなんですか?!
民間医院より営利目的な部分があまり前面に出ないので、比較的無難かと思いました。
それに何かインプラントなどでトラブルが発生したときに結局歯科大や大学病院になるからと大雑把に考えていました。
ちなみに、大学病院に併設されているインプラントセンターも同様な治療体制なのでしょうか?
アドバイスを受け、その大学病院出身のメンバーから構成されている民間医院F、また、歯周病から顔面口腔外科からいろんな専門家がそろっており、かつ日本口腔インプラント学会認定医のいらっしゃる民間医院Gへお話をお聞きしに行く予定です。
今週は大学インプラントセンター、民間医院2件の予定です。
その際、どんな質問内容をまとめておかねばならないか、今からいろんな書籍を読んだりして勉強してカウンセリングに挑もうと思っています。
私の長いスレッドを読まれてありがとうございます。
>まず、初診時に直ぐに抜歯即時植立インプラントしよう、と言うことはまずありません。
そうですよね。。。
いくら大学病院からの紹介状とCT画像を渡したからとはいえ。。
本当に今でも私が聞き間違えたのかな?って思うくらい信じられませんでした。
それがまずひっかかるので、ちょっと不信感があります。
>鎮静法について
精神安定剤、睡眠薬で大丈夫なのですね。。
私は昔入院をするほどのうつ病を患って、けっこう大量の向精神薬を飲んでいましたのでて聞きにくいのではないかと危惧しています。
数年前の胃カメラ、大腸内視鏡では点滴に麻酔薬を入れてもらいましたが、ボーっとして意識は無くならず、あとで看護婦さんから「あまり麻酔が効かなかったね・・」などと言われることが多いです。
>手術自体は、抜歯即時植立インプラントを私の場合99,9%以上の確率でしています。
そうなんですね!驚きました。
家から通える距離でしたら松元先生の病院で治療したいと思いました。。
>つまり、今回の治療内容は非常に難しく、レベルも高いモノが要求されるものだ、と言うことです。
そうなんですか。。。
そうしたら、より慎重に病院を選ばねばなりませんが、なるべく急がねばならないのですが限界があります。。。焦ります。
>その際、申し訳ないのですが、私は大学病院は勧めません。
え!そうなんですか?!
民間医院より営利目的な部分があまり前面に出ないので、比較的無難かと思いました。
それに何かインプラントなどでトラブルが発生したときに結局歯科大や大学病院になるからと大雑把に考えていました。
ちなみに、大学病院に併設されているインプラントセンターも同様な治療体制なのでしょうか?
アドバイスを受け、その大学病院出身のメンバーから構成されている民間医院F、また、歯周病から顔面口腔外科からいろんな専門家がそろっており、かつ日本口腔インプラント学会認定医のいらっしゃる民間医院Gへお話をお聞きしに行く予定です。
今週は大学インプラントセンター、民間医院2件の予定です。
その際、どんな質問内容をまとめておかねばならないか、今からいろんな書籍を読んだりして勉強してカウンセリングに挑もうと思っています。
相談者からの返信
相談者:
kotetuさん
返信日時:2015-06-02 16:28:53
相談者からの返信
相談者:
kotetuさん
返信日時:2015-06-02 17:17:30
回答9
松元教貢歯科医院(大田区山王)の松元です。
回答日時:2015-06-03 00:31:19
どんな場合でも、最終的にはDRと患者さんの相性だ、と私は思います。
少なくとも、指導医の肩書をいただいている訳ですから、ある程度の信頼性は置ける、と考えて良いのではないでしょうか?
しかも、歯周病をベースになされている、と言うのは好感が持てる、と思います。
何しろ、インプラントは歯茎貫いて骨に立つチタンのネジですから、歯茎と骨の健康維持が出来ないDRでは不安が残りますので。
なので、実際にご相談に行かれて、ご決断いただく他ない、と思います。
少なくとも、指導医の肩書をいただいている訳ですから、ある程度の信頼性は置ける、と考えて良いのではないでしょうか?
しかも、歯周病をベースになされている、と言うのは好感が持てる、と思います。
何しろ、インプラントは歯茎貫いて骨に立つチタンのネジですから、歯茎と骨の健康維持が出来ないDRでは不安が残りますので。
なので、実際にご相談に行かれて、ご決断いただく他ない、と思います。
タイトル | 差し歯の歯根破折後のインプラント治療について |
---|---|
質問者 | kotetuさん |
地域 | 福岡 |
年齢 | 47歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 主婦 |
カテゴリ |
抜歯後の痛み・異常・トラブル 歯のひび割れ、破折で抜く予定 インプラント治療法 歯医者への不満・グチ |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。